表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この世界は間違っている  作者: ボルシチ
6/8

リーダーと呼ばれる者

やっと書けたから投稿

雷女の説得もあり、堺と言う男(?)となんとか別れた後、俺はリーダーと呼ばれる男のところに案内されることになった。

「ごめんね、堺さん男には目がなくて」

「だ、大丈夫。驚いただけだから……」

(正直恐怖を覚えたけど……)

「そ、そういえば、堺さんが言ってた『force』って何?俺が車に乗る前に君も言ってたような気がしたけど?」

「まだ言ってなかったわね。まあ、説明は面倒だからリーダーからきいて」

「あ、はい」

(面倒って……俺、展開早過ぎて思考が追いついてないんだけど)


などという俺の本音など知らないであろう彼女は、早足で廊下を通り階段を登り、


「ここがリーダーの部屋よ」

階段を登ってすぐの曲がり角を曲がった瞬間、木製の小さな扉が姿を現した。


「え…ここにリーダーがいるの?」

「ええ、どうかしたの?」

「いや、なんでも……」

組織のリーダーの部屋と言うからには、金属製の巨大な扉だろうと思っていたため、こんなに小さな木製の扉だとは思っていなかったのだ。

「じゃあ開けるわね」

「えっそんないきなり!?一言ぐらい声かけた方が……」

しかし俺の言葉も虚しく、彼女は扉に手をかけ、



──キィ

と言う小さな音とともに扉が押し開かれ、廊下の明かりが薄暗い室内を照らす。その光の先には、黒塗りの机がある。そしてその奥に



「っ!? 」

──死を感じた

机の奥に座っているのは眼鏡をかけた男性だ、が

(……物凄いプレッシャーだな……)


まるでこちらを敵だと認識しているかのような強烈な殺意と戦意を向けてくる。




「……おい」


「ひぃ!?」

突然男が声を発したのに驚いて一歩後ろに下がる。

「はい、何でしょう」

雷女はこちらを一瞥してから男の方に向き直り、何食わぬ顔で返事をする。

すると男はゆったりと、しかし力強さを感じさせる手つきで眼鏡を外し、こう言った。




「……人の部屋に入るときは一声かけてからにしろと何度も言っているだろう、綾乃」


今から2週間ほど更新できませんので、2週間後にお会いしましょう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ