表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ユウガオ

作者: 清水ハル



ーー




ユウガオ

花言葉


「儚い恋」

「夜の思い出」

「魅惑の人」

「罪」




ーー




「―じゃあ、18時にココス前で」



メッセージを打ち、送信ボタンを押す。

インスタのDMは、相変わらず使い慣れない。



「了解」




既読がつくとともに、簡潔なメッセージが返ってくる。

私が送ったメッセージは既に画面にない。

念には念をと、2人で相談し、既読がつくとメッセージが消える設定にしたからだ。

さざなみに消える文字のように見えなくなるDMを眺めながら、私は、軽い寂しさと罪悪感を抱えていた。




時計に目をやると、時刻は14:00。

あと4時間、か。

私は軽くため息をつき、早めに風呂掃除を済ませようと重い腰を上げた。



夕方、洗濯物を取り込んでいる時から空模様が怪しくなり、出かける頃には本降りの雨だった。



私は傘を差し、目的地のファミレスに向かう。

通り過ぎる人々は、周囲の人間には見向きもせず、ただひたすらに行き先を目指して歩いていた。



「…おまたせ」



店のテーブル席では、既に彼が待っていた。

大学帰りだろう。大きなリュックをソファ席の空いたスペースに置いている。



「雨、大丈夫でした?」

「うん、大丈夫だったよ」



敬語で話す若い青年と、タメ口で話すアラサーの主婦。

そんな歪な組み合わせの二人組に、周囲の客は目もくれない。



「雷なっとったから、心配してましたよ」

「え、雷?こっちでは鳴ってなかったけどな」



よかった、と、彼はほっとしたようにメガネ越しに微笑む。

関西から上京してきた彼は、東京に住んでからも、相変わらず方言が抜けないらしい。

彼の切れ長の瞳は澄んでいて、だが一重ゆえかどこかミステリアスな色もたたえていて、目が離せない。



「大学の試験はどうだった?」

「…ぼちぼちっすね笑」



言葉少なに、だが照れくさそうに笑いながら言葉を返す。

その様子はまるで控えめな大型犬のようで、思わず頬が緩む。



メニューを前にして、理人くんは指先で軽くページを押さえながら、


「どれが好きなんすか?」


と、少し遠慮がちに尋ねる。



「ハンバーグかな」と答えると、意外と子供っぽいところあるんすね、と嬉しそうに笑った。





「…じゃ、いきますか」

「…そうだね」



軽い雑談と軽食を済ませた後、私たちは席をたち、ファミレスをあとにした。





いつものホテルに向かう道中、私たちは少し距離をとって歩く。

あまり意味はないかもしれないけど、なんとなく隣に並んで歩くのは気が引ける。

理人くんは遠慮がちに、視線を落としながら少し前を歩く。

そんな私たちのことを、振り返ってジロジロみる人は1人もいない。



都会は、孤独だ。

誰もが他人に無関心で、人との繋がりが薄い。

夫の転勤で慣れ親しんだ土地を離れた私は、人付き合いが苦手なのもあり、知り合いができなかった。

転勤先でも夫は多忙で、翌朝まで家に帰ってこないこともざらだった。

夫の希望で専業主婦をしている私は、日々孤独感に苛まれた。



そんな中、1人で行ったバーで偶然出会った青年―彼もまた、1人で上京し、孤立感を抱えていた。

互いの寂しさに共鳴しあった私たちは、お酒を、夫が出張で帰ってこないのを言い訳に、関係を持ったのだった。




ホテルのフロントで鍵をもらい、部屋の扉を開ける。

安いビジネスホテルなのもあり、部屋にはベッドと簡易なテーブルセットだけの、殺伐とした空間が広がっている。



「…美織さん、」



扉が閉まり、オートロックがかかるとともに、彼が微笑みながらゆっくりと近づく。私もまた、照れ笑いを隠しながらも、そっと彼を待つ。



「―会いたかった」



そう言って彼は、華奢な体でそっと私を抱きしめる。

雨で湿ったTシャツの感触と、布越しに感じる温もりが、ほんのひとときの安心感を与える。

私もまた、彼の体に腕を回し、そっとぬくもりを分け合う。



「私も、理人くんに会いたかったよ」



私はそっと彼の首に腕を回し、つま先立ちになって唇を重ねる。

彼の息遣いから、ほんの一瞬、ためらいを感じる。

だがそれもすぐに、ゆっくりと交わされる甘いキスに変わった。



「ベッド、いこ?」



私は潤んだ瞳で彼を見上げ誘う。

彼もまた、色気をたたえた瞳で私を見つめ返し、頷いた。




狭いダブルベッドのシーツの上で、2つの体温が一つになる。

理人くんは、さっきまでの控えめな姿とは打って変わり、狼のように激しく私を求める。

私もまた、それに応えるように、何度も彼の首に手を回し、キスを重ねる。

彼の澄んだ瞳に光はなく、その妖艶さがまた、私の興奮を高める。

シーツの海が波打つとともに、私たちはほんのひとときの情熱に身を委ねていた。




ーー




「美織さん」

「何?」

「美織さんは、旦那さんと離れる気はないんですか」



明かりを落とした部屋のベッドの中。

後ろから私を抱きしめる理人くんが、ぽつりと呟く。

汗で湿った理人くんの少し低めの体温が、不意に現実を思い出させる。



「生活が成り立たなくなるし、ないかな」

「…そっか」



理人くんの声が曇る。

私はちくりと胸が痛むのを感じながらも、気付かないふりをして話題を逸らす。



「最近は何の研究をしてるの?」

「最近?アメーバの増殖についてっすね」



全然わからないや、と笑うと、これでも真面目に研究してるんすよ、と、笑いながらも真剣な返事が返ってくる。



「…大学の勉強、サボっちゃだめだからね?」

「サボってませんし!むしろ理系なんで同年代より全然遊んでませんよ」



そう言って彼は不機嫌そうに口を尖らせる。

私は笑いながら、彼のウェーブかかった髪をくしゃくしゃと撫でる。


 

―たった1人、東京にやってきて、真面目にひたむきに勉強に打ち込む日々。

そんな彼を罪の道に引き摺り込んだことに、深い罪悪感を覚える。




「…そろそろ帰ろうかな」



私は罪悪感から逃げるようにそっと起き上がり、服を拾い集める。



「もう帰っちゃうんですか?」



背後から、寂しげな表情を浮かべた理人くんが声をかける。

その様子はまるで捨てられた子犬のようで、そんな彼を利用する己の醜さに、胸の奥底がぎゅっと締め付けられる。



「…朝ごはんの準備、しなきゃ」



そう言って無理矢理に笑顔を作る。

家に帰る機会が少ない夫に、せめてもの罪滅ぼしも込めて、朝食は盛大なものを用意しているのだ。



「…そうですか」



ぽつりと呟き、理人くんはそっと背中を向ける。

その華奢だが広い背中に、私は孤独感を覚え、そっと胸が痛んだ。



ーー



「また、会ってくださいね」



部屋を出ようとした時、ふと振り返ると、服を着た理人くんが寂しげな笑みを浮かべながら、私の後ろに立っていた。



「…そうだね」



確約できない約束を胸に、ちくりと痛む心の内を隠す。

そっと私は微笑みを作り、返事を返す。



「…約束」



そう言って理人くんは不意に近づき、私を抱きしめる。

そしてそっと身をかがめたかと思うと、開いた私の襟元にそっとキスを残した。



「…ほんとは俺のって印、付けたいんすけどね」



そう言って理人くんは切なげな笑みを浮かべながら私を見つめる。

不意打ちのキスに高鳴る鼓動を抑えながらも、私は黙って笑みを返す。

その大人びた表情は、部屋を出て廊下を歩いている間も、ずっと私の心に残り続けていた。




フロントのドアが開くと、雨は相変わらず降り続いていた。

遠くから聞こえる稲光に、ふと私たちの未来を思う。

―この関係は、いつまで続けられるのだろうか。




一夜限りの約束を胸に、そっと温もりが残る襟元を握りしめる。

ポタポタと降り続く雨音の中、私は理人くんの寂しげな笑みを思い出しながら、入り口の屋根の下で立ち尽くしていた。


















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ