表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/32

櫻木紘の場合 ④

「ストライーック!!」

全てのピンをなぎ倒した日野のスコアボードには、ストライクのスコアがびっしりと刻まれていた。

「おー、上手いじゃん!やるねぇ。」

と、脚を組んで余裕の表情を見せる五十嵐さんのスコアボードにも、ストライクのマークがびっしりと。

高レベルな戦いが隣のレーンで行われている中、僕たちのレーンのスコアボードには、Gの文字がいくつもあった。

「...はは、隣があんなに上手いんじゃなんだか惨めだね。」


「そ、それを言っちゃおしまいですって!私たちももっと練習とか、しましょう!」

そう言って振りかぶって投げたボールは見事に横の溝に嵌り、一直線に走っていった。


「・・・・」

「・・・・」

お互いに言葉がでなかった。


「お、惜しかったよ!もう少し角度とか直したらいけると思うよ!?」


「え!あっ、そ、そうですかね!?う、うんよし次は頑張るぞぉ!つ、次は櫻木君だよね?」


「よし!頑張るぞ!」


「そ、その!」


「うん?」


「...頑張って。」

ボソッと。音楽がうるさくてあまりよく聞こえなかったけど、多分、こう言ってくれた。

やっぱり、優しいな鏑木さん。


「おりゃ!」

勢いよく振りかぶって投げたボールは一直線に転がり、ちょうどピンのど真ん中に命中し全てのピンを後方に追いやった。


「わっ..!わわ...!す、すごいです..!ストライクですよ!」


「お、おぉ!やった!」


「すごい!何かコツとかあるんですか?」


「え、えーっと、まぁあるにはあるんだけどうまく言葉にできないかなぁ?」

もちろん嘘である。球の軌道なんてお構いなしで目をつぶって投げたのだから。このストライクは本当にただのまぐれだった。


「そうですか..。なるほど、感覚的な問題ですね。」


「うーん、そうなるかな。でも鏑木さんだって投げていくうちに段々とわかるようになるよ。きっと。」


「は、はい!そうですね。何事も続けることが大事、ですもんね!」


「その意気だよ!じゃあ、次頑張って!」


「はい!いってきます!」

そう言って、彼女は少し小走りでボールの位置に向かう。入念に球を拭き、いざ投げようとしたとき、一度こちらを振り向き、少し遠慮がちな笑顔を見せる。


「うーん....えいっ!」

両手で支えられながら球は一直線に滑走していく。


「これは...!」


カコーンと、綺麗な音が響き渡る。


「すごいよ!鏑木さん!鏑木さんもストライクだよ!」


「えっ?嘘、やっ...す、すごい。やった!やりました!」


また小走りでこちらに戻ってくる。と、同時に僕は右手を上げて、ハイタッチのポーズをとった。


「あっ..い、いえい..!」

少し恥ずかしがっていたけど、しっかりハイタッチをしてくれた。終わった後も、あの遠路がちな笑顔を見せ、それに釣られて僕も笑顔になった。




「.....あの二人、どう?」


「うーん、いい感じ、に見えなくもない、かな?」


「私的にはお似合いだと思うんだけどねぇ。性格もなんだか似てるし。そう思わない?日野くん。」


「確かに。性格は二人とも優しくて物静かな感じだしねぇ。って、五十嵐さん。もしかして....」


「もしかしても何も、決まってんじゃない。この遊びはそういうための遊びなんだから。」


「はっはーん、なるほど。考えてみれば、いきなり遊びに行こうなんてよく分かんないしね。」


「そういう割には、日野くん一番のりのりだったけど?」


「そういう演技っすよ。あねさん。」


「ふふっ。あっそ。」


その後4人は5ゲームほど遊んでから家路に着いた。


「うーん、やっぱり上手くいかなかったなぁ。」


「ははっ。そうですね。」


「僕たちの最初のあれはビギナーズラックみたいなもんだったのかなぁ。」

二人で連続ストライクを取った後、続くゲームからは気持ちいいほどにガーターを連発してしまうという散々な結果となった。


「まぁまぁ、よかったじゃねぇか。楽しかったんだからよ。」


「そうそう、これから練習ていけばもっと上手くなるだろうしね。」


「そっか。練習か。」


「そ!これからは定期的にこのメンバーでボウリングしに行くの。そしたら遊びもできて練習もできて、一石二鳥じゃない?」


「そ、そうかな。」


「そ、そうですよ。もし、櫻木くんがよければ、です、けど。」


「僕は全然いいけど、日野はどう?」


「俺もお前がいいならいいぜ。」


「よし!決まりね。それじゃあこれからはみんなで毎週遊ぶわよ!」


「おーう!遊びまくろうぜ!」


「目指せワンゲームオールストライク!」


「い、いや。それはいくらなんでも...」


そんな会話を繰り返しながら、その日は解散となり、それぞれが今日を終えたのだった。

ありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ