表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/121

N国党は悪者だからスクランブル化はだめ、のロジックを”ぶっ壊す”

初出:令和元年8月18日


 NHKから国民を守る党(以下、N国党)の立花孝志代表が、TOKYO MX「5時に夢中!」にレギュラー出演しているタレントのマツコ・デラックス氏に”嚙みついた”、というニュースが最近、世間を騒がせています。

 同番組でマツコ氏がN国党に批判的なコメントをしたとのことで、立花氏が自身のユーチューブ番組動画でこれに反論しました。さらにマツコ氏がテレビ局で番組収録中、背後のガラス窓の向こう側で、立花氏は街頭演説し、マツコ氏を徹底非難。

 立花氏によれば、マツコ氏が番組を降りたいとのコメントを出しているとのこと。


 さて、ここでクイズ問題です。

Q:立花氏とマツコ氏が対立しています。正しいのはどちらでしょう。

A:立花氏が正しく、マツコ氏が悪い

B:マツコ氏が正しく、立花氏が悪い


 みなさんの”富士山回答”はいかがでしょうか。


1.NHKスクランブル化


 実は今回、このテーマを取り上げたのは、二択問題の典型例をここに見たからです。

 ユーチューバーにして元NHK職員の立花氏は、NHK地上波をスクランブル化するためにN国党を立ち上げ、自身は参議院選挙に出馬し、当選しました。選挙では、NHK地上波スクランブル化の是非を訴えました。


 NHK地上波は、BS同様、スクランブル化すべき。あるいは現行のNHKの受信料制度に問題がある。今回、N国党に投票しなかった人の中にも、こう考えている人は多いのではないでしょうか。

 話は長くなるので省略しますが、私自身は、民間企業でも国営でもない特殊法人というNHKの現行の組織形態に問題がある、とかねてから考えています。NHK地上波スクランブル化はこうした問題を解決する最初の第一歩として有効な選択肢だと思います。


 ところが同じユーチューブで立花氏を含むN国党員の不祥事動画が複数アップされているようです。

 N国党の立会演説にヤジを飛ばした老人を立花氏らが追いかけ、党員で周囲を取り囲んでいじめる、といったものや、駅のプラットフォームで党員が市民の腕を締め上げ、暴行しているかに思える静止画像があります。

 これらの動画をネタに「立花氏やN国党員は悪者、だからNHK地上波スクランブル化はすべきでない」という論理に展開する勢力がネットに散見します。

 しかしながら”富士山回答”的にはこれはまちがっています。

 「NHK地上波スクランブル化はすべきであり、立花氏とN国党の不祥事問題はこれとは別個の問題として彼らを糾弾すべき」というふうに正しく論理を展開すべきでしょう。


 先のクイズ問題では、立花氏が絶対的に正しい人か、絶対的な悪者かの二つしか選択肢がありません。

 もし彼が正しい人ならN国党の不祥事問題も免責または正当化されるということになり、彼が悪者ならNHK地上波スクランブル化もまちがった政策ということにされてしまいます。これが正解のない二択問題の論理です。

 しかしながらクイズ問題の真の正解は上記二択にはなく、私たち自ら新たに選択肢「C:富士山」を考案する必要があるのです。

 NHK地上波スクランブル化は、立花氏の人格問題やN国党の不祥事問題とは独立して、議論されるべき課題なのです。



2.さゆふらっとまうんどの立ち位置


 ところでユーチューバーとしては立花氏以上のメジャーな存在と言っていい、さゆふらっとまうんど(平塚正幸)氏が、今回の参議院選挙で千葉県からN国党公認で出馬しました(結果は落選)。

 ところがさゆ氏の動画をよく見ると、NHK地上波スクランブル化に反対しており、N国党に批判的な発言が多く散見します。果たしてさゆ氏はN国党のシンパなのでしょうか、アンチなのでしょうか。

 さゆ氏の理論によれば、国家や宗教団体は、自分たちのアンチ勢力に対抗すべく、組織内にアンチを装ったオピニオンリーダーを作るとのこと。これにより偽アンチオピニオンリーダーはアンチ勢力を巧みに懐柔し、ときにはガス抜きを与えながらも、アンチ勢力が組織に壊滅的な打撃を与えないよう、誘導することができるのです。

 この理論をさゆ氏自身に当てはめれば、さゆ氏はN国党内の偽アンチオピニオンリーダーなのかもしれません。N国党の不満分子を懐柔し、N国党を彼らから守ることがさゆ氏の役割なのです。

 同様にこの理論を発展させると、立花氏自身がNHKの偽アンチオピニオンリーダーである可能性もあります。

 彼は本当にNHK地上波スクランブル化を実現するつもりなのでしょうか。すべては今後の推移を見守っていく必要がありそうです。



3.憲法改正とリンクするNHKスクランブル化


 立花氏は安倍政権に対し、NHK地上波スクランブル化を認めるなら、憲法改正に賛成していいと表明しています。

 私はNHK地上波スクランブル化は賛成ですが、憲法改正は反対です。

 憲法改正後はすぐに極東戦争、日韓戦争が勃発するでしょう。

 もし、立花氏がひそかに安倍政権とつながっていた場合、NHK地上波スクランブル化で国民にガス抜きを与え、その代償として極東戦争、日韓戦争で多くの国民を殺戮する......そういうシナリオなのかもしれません。

 勘繰り過ぎだと言う人もいるかもしれませんが、そこは”富士山回答”です。私の意見がまちがっていて多くの人に軽蔑されても戦争が起きなければとにかく”勝ち”、私の意見が正しく多くに人に賞賛されても戦争が起きればどうあっても”負け”。

 牽強付会かもしれませんが、戦争が起きない願いをこめて、最後に憲法改正への懸念を述べさせていただきます。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ