表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

断罪イベント365

断罪イベント365ー第25回 封印された“断罪帳”

作者: 転々丸

断罪イベントで365編の短編が書けるか、実験中。

婚約破棄・ざまぁの王道テンプレから始まり、

断罪の先にどこまで広げられるか挑戦しています。

王城広場に、今日も断罪の鐘が響いた。


三百人を超える民が見守る中、壇上に立つ王子の顔には、いつになく緊張が走っていた。

彼の足元に置かれた黒塗りの箱には、魔道具《断罪帳》が封じられている。


「本日、この場にて断罪されるのは、侯爵令嬢フィオナ=グランフォード!」


名前が呼ばれると、白銀のドレスに身を包んだ令嬢がゆっくりと歩み出る。

その姿はまるで神殿の女神のようで、思わず観衆からため息が漏れた。


「ふつくしい……」

「今日の断罪、なんか違う意味で緊張してきたぞ……」


一方、王子は咳払いしながら、威厳を保つように声を張り上げる。


「令嬢よ。貴様の数々の罪状、今日この場にて明かされよう。断罪帳を開帳せよ!」


家臣が慎重に黒箱を開き、中から漆黒の表紙の書物を取り出した。

それは魔道具であり、対象の名を記すことで、過去の罪状が浮かび上がるというものだ。


王子は胸を張り、堂々と名を記した。


「フィオナ=グランフォード!」


ピカァァァ……。


淡い光が書物から放たれた──が、次の瞬間。


……白い。


真っ白だ。


開いたページには、なにも書かれていなかった。


「……あれ?」


ざわ……ざわ……


「まさか、記入ミス?」

「いや、魔道具が壊れてるのでは?」

「未来日付とかじゃなくて、まさかの白紙!?」


王子は慌てて叫ぶ。


「断罪帳、故障か!? 予備はないのか!」


近くに控えていた文官が、青ざめた顔で進み出た。


「お、おそれながら……この者の罪状は、すでに“封印”されている可能性がございます」


「……封印だと?」


「はい、かつて美の女神の審判を受け、“あまりにも罪にならぬ罪”として記録が消去されたと、記録文書にございます……」


「えっ……なにそれ……聞いてないぞ?」


「つまり、罪状は存在していたが、“嫉妬による誤解”として無効化されたようで……」


ざわめきが広がる中、観衆のひとりがぽつりとつぶやく。


「……つまり、罪状が美しすぎて人を惑わした、とか?」


「美貌ゆえの断罪不可? それって、ずるくないか……?」


ここで、王子が懸命に挽回を試みる。


「た、確かに! そなた、ティーパーティで王女付きの女官を泣かせたという報告が──」


令嬢は一礼しながら、静かに答えた。


「ええ、その件は既に和解済みです。お菓子の甘さと私の甘さが競合した結果、涙が出たそうで……」


「……なにそれ」


「遅刻の件はどうだ!? 礼装選びに時間をかけたせいだと聞いている!」


「礼儀としての美の表現に、時間は不可欠と考えております」


「──うぬぬ」


すると、断罪帳が再び淡く光り、ページが勝手にめくれた。


その中央に、金色の文字が浮かび上がる。


『美の女神セレナの祝福を受けし者、裁きは不要とす』

― 封印処理済・断罪帳記録より


\\ ド ヨ オ オ オ ン //


「女神認定されてる!」

「ズルすぎる! けど、なんか納得しちゃう……!」

「美の暴力とはこのことか……」


観衆が揺れる中、王子はなおも抗う。


「で、では……おぬし、まさか自分の美貌がすべて許すとでも!?」


「もちろん、そんなことは思っておりませんわ。……ただ、断罪帳が私の潔白を証明しているだけです」


そう言って、彼女はそっと断罪帳を閉じ、箱に戻す。


「このまま、白紙の帳として保管くださいませ。もはや記す罪もございませんので」


静寂の中、令嬢は背を伸ばし、すっと一礼した。


まるで、すべてを受け入れ、超越した存在のように。


王子は呆然としながら、観衆の反応をうかがったが――誰一人として、異を唱える者はいなかった。


それどころか、ひそひそと声が上がる。


「……あの子、王妃にした方が国が安定するんじゃないか?」

「なぁ、もう断罪やめて、プロポーズすれば?」

「いや、無理無理。レベルが違う」

「魔法とか女神とか、それ以前の問題だろ、あれ」


王子はついに、壇上にへたりこんだ。


令嬢の勝利は、圧倒的だった。

罪状は白紙。

記録も白紙。

すべてが“無罪”であることを、美が証明したのである。


後にこの事件は、「封印断罪・美貌無効事件」と呼ばれ、王国断罪史において“白紙革命”とまで語り継がれることとなった――。

「封印断罪・美貌無効事件」誕生

歴史に刻まるべき事件が誕生しました。


読んで頂き、ありがとうございますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ