表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
好きなんだからいいじゃない  作者: 優蘭ミコ
3/154

2.塩ラーメンと鶏唐揚げ

2023年夏、猛暑日の記録を塗り替えて新記録を樹立するくらいの酷暑の夏を迎えております。そんな中、私はこれを頂きます。私の夏の昼食は素麺よりもこれなんですよね。

塩ラーメンと言えばやっぱりサンヨー食品のインスタント袋麺『サッポロ一番塩らーめん』なんですよ、私の認識としては。


ちなみに味噌ラーメンと言えば『サッポロ一番みそラーメン』醬油ラーメンと言えば『明星チャルメラしょうゆラーメン』なんですよね。ごめんね、サンヨー食品様、そして明星食品様はもっとチャルメラの宣伝しましょうよぉ。ちなみに豚骨はハウス食品の『うまかっちゃん』のシリーズかなぁ。


サッポロ一番『塩』と『みそ』はライバル関係にあるようで、どっちが好き化論争はSNSでも度々(たびたび)勃発してて、決着は当分つきそうにありません。私個人の意見としては夏に美味しいのが塩ラーメンで冬に美味しいのがみそラーメンかなぁ。なんかどっち付かずの意見で軟弱(なんじゃく)さを暴露(ばくろ)してしまっております。


学生時代、夏休みは塩らーめん食べまくって冬休みはみそラーメン食べまくってたからそのあたりでこういう味と認識の刷り込みが出来ちゃったんでしょうね。子供の頃の習慣は、大人になっても引きずるから大切に育てないといけないと思います。


で、実は塩味のラーメンって鶏唐げ、特にもも肉の唐揚げと相性がめちゃめちゃ良いんですよ。他に茹でたモヤシとメンマを乗せて、白い御飯が有れば私は大満足なのですよ。唐揚げとご飯が合わないわけはないしスープに唐揚げの油の旨味が溶け込んでコクが増して濃厚になると更に御飯に合う味に進化していく訳ですよ。勿論、唐揚げの衣もスープを吸い込んでお味がパワーアップされますしね。その流れでサッポロ一番塩らーめんには叉焼じゃなくて出来るだけもやしとメンマと青葱、有ればほうれん草、それに唐揚げを乗っけて頂いてます。


なんでこんな食べ方をしているかと言うと、会社勤めしていた頃の社食に『唐揚げラーメン』と言うメニューが有って、まぁ、メニュー名通りに塩味のラーメンに唐揚げがトッピングされていると言う物なんですが、これが中々美味しくて普通のお店で売っても売れるんじゃないかって言う物が有ったんですよ。今でももう一度食べてみたいなぁって思うんですが退職してしまったのでその夢は永遠に叶うことは無いんだろうなぁ。こうなったら探してみますか出してそうなお店。


そうそう、この唐揚げ塩らーめんにつかう唐揚げですが、コンビニなんかで売ってるものじゃなくて、スーパーの総菜コーナーで売ってる、衣が薄い奴、これがベストです。みんなでやってみてメジャーな食べ方に昇格させて麩ラーメン屋さんでも出てくるメニューに昇格させましょう。


あ、蛇足ですがサンヨー食品様のサッポロ一番シリーズの袋麺の製品名、みそ系は片仮名で『ラーメン』で塩系・胡麻系・豚骨系はひらがなで『らーめん』です。間違えちゃいけませんよ、間違えたらマニアの称号を剝奪されてしまいますからご注意くださいませね。ちなみにお醤油味は『しょうゆ味』と言う表記の実でラーメンと言う記載は有りません。なんか……差別?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ