表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月と太陽  作者: 翠川 零
Erst-拾われた太陽
6/37

 ◆ ‐甘い雰囲気などいりません‐





 あの後、紅羽(くれは)は授業が始まる直前になぎさに送られて戻ってきた。

 授業中は私の方をしきりに振り向いて、どこか困ったような表情で何かを気にしていたが。授業中ずっと何だろうと思っていると、彼女は授業が終わるとすぐに私のところに来た。



「さっきは、ごめんなさい。お礼も言わないでいなくなって」

「え、えっと、別に気にしてないから。急ぎの用事があったみたいだし‥‥‥」


 

 私は戸惑い気味に手をパタパタと振る。

 まさか紅羽から謝られるなんて思ってもみなかったから。

 別に突然連れ去られた彼女が悪いわけではないのだし、謝られても困る。



「それより、まだ質問残ってたと思うけど‥‥‥」

「ああ、それはあれだけでいいってあのヒト達も言っていたからいいの。掃除当番も一ヶ月間やってくれるって。誓約書も貰ったわ」



 小さな紙切れを出して見せてくれる。

 それにはでかでかと誓約書の文字が書かれていた。


 きっとその紙切れの誓約書はラザが書かせたのだろう。彼女達の名前から組、出席番号まで書いてある。



「よかった。役にたてたようで」

「そう。だからちゃんとしたお礼をしたいの」



 お礼なんてされるほどのことをしていない。



「いいわ。大したことじゃないもの」



 私はぎこちなく口角を上げて言う。

 すごく久しぶりに人前で行ったので、ちゃんと笑っているように見えたか心配だが。


 しかし、紅羽は私をまっすぐに見て首を振る。



「ラザに、ちゃんとお礼はしなさいって言われているから。何かしてほしいこととか、ほしいものはない?」

「え‥‥‥、でも‥‥‥」



 どうしよう。

 今回のことで、紅羽は真面目で純粋だということが発覚している。

 おそらく、何かお礼を受け取ってくれるまで私を解放してくれないだろう。


 私は小さく息をついて紅羽に言った。



「分かったわ。お礼はアナタが好きなものを選んでくれるかしら?」

「私の、好きなもの‥‥‥」



 顎に手を当てて考えこむ素振りを見せる彼女。

 たっぷり三十秒ほど考えて、彼女は何か思い当たったように手を叩いた。



「分かったわ。頼んでみる。任せて!」

「う、うん。お願いね‥‥‥?」



 頼むって、誰に何を頼むつもりなのだろう。



「ねえ、頼むって‥‥‥」

「―――紅羽!ラザが待ってる。早くなさい!」



 先ほどのことを訊こうと口を開いたのだが、紅羽を急かす声に遮られてしまう。

 彼女は声の主―――なぎさを振り返ると慌てて早口になる。



「明日、帰りに何か用事はある?」

「ない、けど」

「じゃあ、明日の帰りに第三音楽室に来て。詳しいことは明日話すから」

「あ‥‥‥、はい」

「―――紅羽!」



 じれったそうになぎさが彼女を攫っていく。


 私はそれを前と同じようにぼーっとというか、ぼーぜんと見送った。






--●--○--●--○--






「―――で、どうしてアナタ自転車じゃないのかしら?」



 先ほどのことから我に返った私は、のろのろと校門までやって来ていた。

 帰りも迎えにくると言っていた大気(たいき)をキョロキョロと探していると、自転車に乗っていない彼を見つけたのである。



「今日バイトが早く終わったから、先に家に帰ってたんだよ。で、ここまで散歩がてら歩いてきたというわけだよ」



 にっこり笑って私に近づいてくる。

 しかし私は顔を顰めて二、三歩下がる。



「‥‥‥何で逃げるの?」

「だって、アナタ抱きつこうとしてたでしょ?」

「あら、バレてら」



 私の方に伸ばしていた腕を引っこめてペロリと舌を出す大気。

 そんなことをしても全然かわいくない。



「それで、どうして自転車じゃないの?」

「ああ、それは‥‥‥」

「それは?」

「少しでも長く皐月(さつき)と並んで歩きたいからだよ」

「‥‥‥ふざけてるの?」



 思いっ切り睨むが、全く動じない彼。

 相変わらずへらへらと笑うばかりだ。



「‥‥‥もういいわ。自転車の籠に乗せられない分、ちゃんと買い物で買ったのを持ってよね」

「りょーかい!」



 盛大なため息をついて、私達は歩き出した。


 大気は例の歌を鼻歌で歌っている。

 何かすごく上機嫌そうだ。こっちは彼のせいで心身共に疲れているというのに。

 その元気を分けてほしいものだ。


 再度ため息をついて前を向くと、何やらかわいらしいカップルが反対側からやってくる。

 それをぼーっと見ていると、大気が私の足に引っかけて派手に転んだ。



「わ!?」



 あ、結構痛そうに転んだなあと思いつつ、私は冷たく言い放った。



「‥‥‥何してるの?」

「いや、何って皐月の長い足に引っかけただけだけど」

「ふうん‥‥‥」



 まあ、私が悪いのは分かっている。

 私は仕方なく手を差し伸べて彼を引っ張り起こした。

 すると、大気はへらりと笑った。


 ウザいなあと思っていると、あちら側のかわいらしい少女が口を開いた。



「いいなぁ~。すっごいらぶらぶカップルだね。とってもお似合いで、うらやまし~い」




 ‥‥‥うらやましい?




 私は思わず方眉を上げた。

 大気はその言葉にうれしそうに笑って大声で言った。



「お似合いのカップルだってさ、皐月!やっぱそう見えてるんだよ!」



 にこにこと笑う大気に、私はさらに顔を顰めてあちらのカップルを見る。

 すると、あちら側の少女も何もないところで躓いた。

 あれもなかなか転ぶと痛そうだ。


 しかし、少女が頭から地面に転ぶ前に隣にいた少年に抱き留められた。



「気をつけてよ。危なっかしい」



 その言葉に顔を赤らめて少女が少年に抱きついた。



「‥‥‥幸せすぎて、溶けちゃいそう」



 わあ、何かすごい甘い雰囲気だな。

 私は遠慮したいが。



「分かったから、離れて」

「あと、一年」



 さも迷惑ですって声で言っているが、少年の顔はすごく赤い。

 少女はそんな少年を無視してぎゅーっと抱きついている。

 何か少年の方はいっぱいいっぱいって感じだ。



「お願いします。離れてください」

「いーやー。あと一年と半年」

「なんか増えてるし。分かった、今離れてくれたら明日の朝迎えに行ってあげる」

「まじですか。わーい」



 目をキラキラさせて素直に離れる少女。

 その様子を見ていた大気がちらりと私を見て、いいなぁと呟く。


 そしてニヤリと笑ったかと思うと、私にガバッと抱きついてきた。



「なっ!?」

「あれだけ見せつけられたら我慢できなくなった」



 ぎゅうぎゅうと抱きつく大気に私は悲鳴のように叫ぶ。



「放しなさい!ちょっと‥‥‥!」



 頭を叩くが、離れてくれない。



「大気っ!離れてってば!」

「ヤだ」



 駄々をこねる子供のように私から離れようとしない。

 私は恥ずかしさよりも怒りで顔が赤くなるのが分かった。



「―――いい加減にしろっ!!」



 唯一自由な足で彼の足を思いっ切り踏みちぎる。



「ぎゃいんっ」



 子犬のような悲鳴を上げて飛び上がる大気。

 私は必死に呪縛から逃れ、大気を睨みつける。



「もう!馬鹿やってないでさっさと行くわよ!」

「え~!待ってくれよ皐月ぃ」



 大股で歩き出すと、涙目で追いかけてくる大気。


 むこうでぽかんとしたような顔でカップルが見てくるが、無視してそのままスーパーへと向かった。






今日も大気は元気に変です。はい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ