表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

出会い 4

現地住民の「レイ」と「スララ」に出会ったカートゥーン、レイに町を案内してもらう…。

「…あ、そう言えば…」


カートゥーンが口を開く


「まさかめっちゃ高い店に連れて行ったりしないよな?俺これだけしか持ってないんだけど……」


見慣れた千円札を財布から出して差し出す。


「…?んだこれ、金か?」


スララがカートゥーンから千円札を奪い取り、まじまじと眺める。


「いや、当たり前だろ…それが千円札だろ?」


「千『円』…?知らない通貨だ…。」


「は……?」


スララの言葉に、開いた口が塞がらない、

というか、もっと早く気づくべきだった、日本にこんな大規模な西洋風の町があるのなら、もっと話題になるはずだ。


「……なあ、ここはどこだ…?」


恐る恐る口を動かし、尋ねる…。


「どこって……そうか、説明してなかったな。

ここは海洋国家、ユグドラシオ、今の国王が1代で築き上げた新興国だ。」


信じたくもないが、『確信』が『確実』になった。ここは日本じゃない、その考えが胸を渦巻く。

だが受け入れるしか無い…、


(……まあ、戻ってもバイトと大学あるだけだし!心機一転して新しい生活するほうが楽しいだろ!)


カートゥーンは、良くないことを考えないように奥に追いやるタイプの性格だった。


「…まあつまり、その金はここでは使えないんだな?じゃあそれお前にやるよ。」


「いいのか?なんか大事そうにもってたけど…」


「いいよいいよ、使えないんだったら紙切れ同然だろ。」


(それに、どうせなら捨てるんじゃなくて『あげた』って方が聞こえがいいし…。)


そう思いながら、カートゥーンは札を手放した。


「それじゃあ、貰うけど…

…って、うおおなんだこれ!おいレイ見てみろ!」


「えっ、なになに…って、なんだこれ…?」


なにやら札を見て興奮にしているようだ…。

流石に気になってしまった。


「えっと…どうしたんだ?」


「これ…!光に向けたら絵が浮かび上がるぞ!」


どうやら『透かし』の技術に驚いていたようだ。


「それは『透かし』っていう技術で…」


「これ…貴族に売ったら高いんじゃないか!?」


聞き捨てならない言葉が聞こえた。

……高い?


「こんなの見たらバカな貴族は絶対金積むだろ!本当に貰っていいのかカートゥーン!」


……………………………

『やっぱり返して』という言葉は、一度『譲る』と言った者から口にするには、余りにも情けない言葉であった。


カートゥーンは、深く後悔した…………。



──────────────── 




深く後悔しながら、改めて街並みに目をやると…


「へいらっしゃい!!活きの良い魚揃ってるぜェ!!」


「朝採れたてのお野菜、お安くしますよォ〜!」


…新興国だからなのか、元気の良い人達ばかりだ。

すれ違う人々、皆笑顔だった。


「なんというか…活気があるな、それで…俺はどこで飯を食えるんだ?」


先を歩くレイにそう声をかける。

道行く人々の笑顔が妬ましく思えてくるほど、食事は焦らされているからだ。


「大丈夫だよカートゥーン、もう着いた。この店だよ。」


それは…カフェっぽい上品な佇まいで、レンガ造りの屋根がなんとも味を出している建物だった。

看板があるが…日本語をかなり崩したような文字?で、読み取ることはできなかった。


そして、スララはどことなく浮かない顔をしている。


「ハァ……」


ため息まで付き始めた、そんなに悪い店には見えないが……。


そう思っている間に、レイがドアを押した。


からんからん…と響くようなベルの音が店内に響いた。






To be continued...⇛

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ