表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒の主  作者: 沙々音 凛
第三章:冒険者の章一
86/1196

19・情

「俺もあのバカ貴族も大差はないという事だな。一歩間違えればやる事は同じだ」

「いつも自信だけはあるお前さんが今回は随分気弱じゃないか。そんなに自分のミスが気に入らないかね」

「ミスか……そうだな、ミスもだが、結果からすれば俺がやったことはただの部下の使い捨てだからな、それじゃ無能貴族どもと変わらない」


 言い方によってはあの男一人の命で邪魔な貴族を完全に排除することが出来たともとれるが、殺さなくて十分目的が果たせたのに殺してしまったというのは明らかに失敗だろう。無能どもを見下していたつもりが自分も無能だったというのはとんだ笑い話だ。


「使える男だったのは確かだからな、それを上手く使えなかったことで自分の無能ぶりに腹が立って呆れているだけだ」


 言えば、この町の裏の顔をよく知っている老女は唇だけに笑みを浮かべる。


「死んだ男を惜しい、と思うのかい?」

「惜しい、か……。そうだな、確かに惜しいとは思っているかもな。あれは俺が馬鹿でなければもっと使えた男だった」


 だがそこまで聞くと、ワラントは急に声を上げて笑いだした。ひゃひゃひゃとも、しゃしゃしゃとも取れる空気が抜けるような音を上げて楽しそうに老女は笑う。


「若いねぇ……だが少し安心もしたよ」

「どういうことだ」


 聞き返せば、ワラントはその笑みをセイネリアの隣に向ける。それでセイネリアも、今自分の隣に現状では唯一の僕である女がいる事を思い出した。


「良かったねお嬢ちゃん、この男は冷血ではあっても非道ではないようだよ。……いや、非道でもあるかもしれないがね、少なくとも自分の懐にいれた者は守ろうとする意志はあるようさ」


 それでセイネリアがちらとカリンを見れば、彼女は黙って下を向く。すぐにセイネリアは視線をワラントに戻したが、老女はやけに優しい目でカリンを嬉しそうに見ていた。


「なんだばーさん、あんたはこいつに情が湧いたか?」


 少し笑って言ってみれば、表情はそのままで目だけに昏い威圧を込めてワラントはセイネリアを見た。


「私はお前さんと違って下についてる者には皆情を持っているよ。どのコも大事な私の子供みたいなものさ」

「そこがあんたも女だというところか」

「そうだねぇ……確かにそうかもしれないけどねぇ、だがそれこそが私の強みでもあるのさ」


 セイネリアは知っている、ワラントの下にいる情報屋は主であるワラントの事を親しみを込めて『婆様』と呼び、そして絶対に裏切らない。娼婦同士、そしてワラントとの情の繋がりによって強力な信頼関係を作っている。


「……確かにな、あんたの強みは俺にはありえない」


 自分には『情』といえるものが殆どない。だからもし自分が人を使うなら利害関係か力で縛るしかない。


「あり得ない、かね。らしくないねぇ、最初から諦めるのかい?」

「諦めるというより、俺に向いてないだろ」

「まぁ今はそうだろうねぇ、情などなくても今は困らないだろうしねぇ」

「……あんたとしては若い、と思うところか?」

「あぁ若いね、私からしたらまだまだひよっこの若造さ」


 言いながらワラントは瞳から険を消して楽しそうに酒を啜った。セイネリアも唇だけに笑みを浮かべて酒を飲んだ。あっけに取られていたカリンがそこで気付いて立ち上がり、酒の入った瓶を持ち上げる。


「ところで、こいつはあんたの役に立っているか?」


 とくとくと飲み干したグラスに酒を注がれる様を見ながら、セイネリアはふと老女にそう聞いてみた。ワラントもその時にはもう笑みを収めていて、彼女も酒を飲み干すとグラスをテーブルに置いた。


「あぁ、十分役に立っているよ。他の連中ともようやく慣れていろいろ手伝えるようになってきたところさ」

「そうか」


 呟いて、セイネリアはまた一気に杯を空ける。それから口を手で拭って、急いで酒を注ぐためにまた立ち上がったカリンの顔を見あげた。


「なら今度は少し街の外へ出て、冒険者の仕事というのをしてみるか?」

「え?」


 一瞬手が止まったカリンだったが、すぐに思い出してセイネリアのグラスに酒を注ぎ出す。それを眺めながらセイネリアは椅子に深く腰掛けて、カリンが座ると同時にワラントに顔を向けた。


「特に問題がない仕事だが女がいるといろいろ便利だからな、明日から4、5日借りていいならこいつを連れて行きたいんだが」

「こっちは問題ないさ、そもそもそのコはあんたのモノだしね。……行っておいで、カリン」


 カリンは立ったまま目を丸くしているだけで……暫くして意味を理解すると急いで二人に向けて頭を下げた。



なんか会話メインなシーンが続いて申し訳ないです(==;

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ