表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/104

放課後

 その後、どうやって放課後になったのか覚えてない…。たぶん、時が飛んだに違いない。

 気が付いたら、部室の前にいた自分。

入ろうか、帰ろうか悩んでいるところへ

「あら、お早いですね。」

 声がかかる。

 びくっ、としてゆっくり振り向き「は、はぃ。」

 消えそうな声。


 部室に入ると、まだ誰も来てなかった。

「そちらに更衣室がありますから、そこで体操服に着替えてください。」

「はい。」

 更衣室へ入った。


 キョロキョロ…。どのロッカーを使えばと、思っていたらドアが開き

「そこの、名前の無いロッカーを使ってください。」


 着替え終わり更衣室から出ると、タイミング良く皆さんが来た。

「おっ、新品の体操服。眩しいねぇ。」 

 えっと、小南先輩(だったはず!)が。


「パンツァー・イェーガーも基礎体力が無ければ、美しい戦いができません。」

 部長さんは一旦区切り、

「と言うことで、今日からは操作の練習と基礎体力作りをやります。」

「私達もやったねえ。」

 うんうんと目をつむり、数回頷うなづく部員の皆さん。

「そんなにやりたいなら、皆さんもご一緒にどうぞ。」

 にこやかに部長さんが、勧めた。

「ほら、今日は機体のセッティングを試さないと…。」

「体育で疲れてて…。」

 皆さん、目線を外した。

「日向さん付いて来てください。」


 そこは、部室の裏。倉庫らしい小屋があった。

 鍵をカチャカチャやって開いた部長さんがシャッターを上げる。

「さあ、これを。」

って…

「これって…。」

「ほら、あれですよ。ランニングする時に使うアイテムです。」

「えーっ!」

 思わず大きな声が出てしまった。

「なに、なに!」

 他の部員の人達がやって来た。もしかして、何かあるかと期待してた? そんな事無いよね…。

「このタイヤって…。」

 困惑する副部長さん。

「ランニング用のアイテムですよ。」

 返す部長さん。

「いや、その種類が…。」

 小南先輩も同じく困惑気味。

「たまたま、知り合いがタイヤ交換したので貰っておきました。」

 にこやかな部長さん。

「これって、RV車の奴ですよね。」

 えっと、オペレーターさんのはず。


 そう、そこにあったのは大きなタイヤが四つ。

「ほら、大は小を兼ねるって言うじゃないですか。」

 確かにそう言うけど。私じゃ引けない様な。

「あっ! 解りました。」

 やっぱりいた百地先輩。

 何が解ったのだろうと、次の台詞を皆が待っている。

「あれですよね。タイヤの中に入り、崖の上からから転がし、回転に慣れる訓練ですよね。懐かしいなぁ、ちなみに私は樽でしたよ。」

 回想に入る百地先輩。

「こつは、崖の下でバウンドした時に、回転に合わせて体を捻りながら飛び出すですよ。」

 人間とは、自分の理解を超えるとフリーズする。


「最初なので、普通に走った方が…。」

 副部長さんが言ってくれた。

 少し考え、

「そうしましょうか…。」

 助かった!

「壁に沿って二周してください。」

 部長さんが指差した。

「はい、行ってきます。」

 走り出した私。


 一周目は大丈夫だったが、二周目はちょっとキツかった。日頃の運動と言えば、体育と朝寝坊ダッシュぐらいだから…。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ