表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/42

第4話 美少女と書いて悪女と読む、悪魔のような乙女たち


 ことりは、森を堪能したかった。

 大樹の影に襲われることさえなかったら、いつまでも見ていたいくらいだ。

 しかし、木の葉は違った。


 「呑気なこと言ってンな!おまえ一遍ケガして来い!」


 木の葉は、きょろきょろ辺りに目を配りながら、吐き捨てるように言った。

 そして、顔をしかめると、ひそひそ声で話した。


 「いいか、ここは、あいつらの縄張りだ。花の中から蜂みたいに、ぶわっと飛び出して、嘴で体中を突っ突く。出血はしねえけど、それなりに痛い」


 「嘴??」

  

 ことりは、首を傾げた。花から飛び出すとしたら、普通は蜂だ。


 「ツツピー・ツツピー、ツピッ・ツピッ、って鳴く鳥だ」


  木の葉が鳴き声をまねると、ことりは目を見開いた。


 「え、四十雀がいるの!?僕、昔、雌を飼ってたよ」


  ことりが、顔を綻ばせて言うと、木の葉が怪訝な顔を向けた。


 「野鳥だろ、飼っていいのか?」


 「うん、ヨーロッパ四十雀なら店でも売ってたよ。でも、ピットは違う。ヒナから育てたんだ。父さんの幼馴染で、河に棲む魚の妖怪に貰ったんだよ」


ことりが、手振りを交えて嬉しそうに語りだした。


 「ヒナの頃は、僕の片手より小さかった、ほら、このくらい。僕の手も小さかったのにね、手にすっぽり収まって。ほとんど巣立ちしてたのに甘えん坊で、飛べないフリをするんだ。何とか僕の手の中に潜り込もうと目論んでた。大きくなっても、ピットは小さかった。君も見たことあるよね、四十雀は胸の模様が黒いネクタイに見える。だけど、ピットは違った。ネクタイって言えないくらい短くて、本当に小さかった。だから、おしゃれなボタンって呼んでたんだ」


 木の葉は、ことりがぺらぺら喋る間、張り詰めた顔つきで周囲を伺っていたが、今日は何も出没しなかった。


 (こいつの父ちゃん、妖怪か……)


 木の葉は、先程ことりが答えた「そんな感じ」の意味を理解して、内心は酷く驚いていた。


(奉公屋の子供じゃないのか……)


 普通の奉公屋は、幼馴染の妖怪なんていない。

 奉公屋の子供たちが通う小学校に、妖怪の子供が転入して来たのだ。

 前代未聞の出来事だった。



 ことりと木の葉が、大樹の影に襲われていた頃、西野小学校の女子寮では、ことりの事が話題にのぼっていた。

 何しろ、こんな夏休み前に転校して来る児童なんて珍しい。否、これまでいなかったのだ。

 その上、美少年だったので、すっかり色めき立った。


 とある一室では、三人の美少女が、顔を突き合わせて話し込んでいた。


「大妖怪の子供って、ほんと!?」


 背の低いおさげ髪の女子が、声を潜めて丸顔を綻ばせた。


「間違いないわ。あるルートから、情報を入手したの」


 応えた女子も、文句なしの美少女だ。

 背は百六十五センチそこらで、美しい黒髪は肩まで流れるように伸びて、さらさらだった。

 手足も細く色白で、すらりとしていたが、吊り目のせいで、きつそうに見えた。実際、手厳しい。


「私たちの計画に使えそうなの?」


 疑わしそうに尋ねた女子は、バラ色の頬で、快活な顔つきだった。

 少し癖のある赤毛は、いつもお団子ヘアにして、きつく引っ詰めていた。

 若干ぽっちゃりしているが、背が高いので痩せて見える。

 そして、学校一可愛い。だが、学校一あくどいのだ。


 この三人が、悪事を働かない日はない。


「ええ、きっと最強の味方になるわ。だって、輝龍きりゅうさんと、爝火しゃっかさんの子供よ」


  黒髪の美少女、くすのき知世ともよが、にんまり笑うと、あとの二人は息を呑んだ。


「……ほんとなの?」


  赤毛の女子、春成はるせ結花ゆいかが、身を乗り出して聞くと、立花たちばな瀬奈せなも食い入るような目つきで尋ねた。


静花しずかさんの弟って事?」


「そういう事になるわね」


 知世は、頷くと続けた。


「ことり君を、私たちの作戦に巻き込むの。ただし、いては駄目!事は、慎重に運ばなきゃ。スイーツ花壇の件も、徐々に説明して」


「そんな方法、まどろっこし過ぎ!さっさと仲間にしちゃおう!」


 知世が言い終える前に、瀬奈が口を挟んだ。

 さすがは、木の葉のいとこ、せっかちな性分は、そっくりだ。


「はあ……」


 結花が、深い溜息を吐いて、ちらりと知世を見た。


「今夜にでも、男子寮に突撃するつもりよ」


「……そうね、分かってたわ。だから、今日の部活で、瀬奈に星型のクッキーを焼いて貰ったのよ、従属花じゅうぞくばなを混ぜて」


 知世が、突然がらりと話を変えたので、二人とも不思議そうに首を傾げた。


「ともちゃん、それどういう意味?」


瀬奈が聞くと、知世の口角が少しずつ上がった。


「私は、生徒会長で、結花は、副会長。転入生に、クッキー程度のささやかなお祝いを渡しても、おかしくないわ。ことり君は、つい最近、養子に出されたの。爝火さんのお義兄にいさん、千平せんべいさんに引き取られたのよ。それで、名字が、星川に変わった。千平さんは、奉公屋だから、その伝手で、ことり君は転入できたの。星川君の転入を喜んで、名字にちなんだ星型のクッキーを焼いた。私たち三人、優等生で、瀬奈は、ミステリー・スイーツ園芸部の部長だもの。こんなアイデアを思い付いても、不自然じゃないわ。ね?」


 今回の悪巧みを聞くうちに、二人の口角も上がっていった。


「いいアイデアね。従属花じゅうぞくばなは、服従草ふくじゅうそうより効き目があるから、大妖怪の子供には、そっちが正解よ」


 結花が、にやりとすると、瀬奈が勢い込んで頷いた。


「うん!うん!絶対、そっちが良い!途中で効果が切れたら、面倒だもん!」


 知世は、二人の反応に大満足して言った。


「じゃあ、今夜決行よ。仕掛人は、瀬奈で決まりね。でも、ことり君、木の葉と出掛けてるみたいだから、その点が気掛かりだけど。かなでが言うには、牡丹餅を持たずに行ったみたいだから」


 知世が、一瞬だけ不安そうな顔をしたが、瀬奈がすぐさま太鼓判を押した。


「木の葉がいるなら、大丈夫!いつもの方法で、切り抜けるわよ!あいつ、悪知恵だけは働くから」

 

「まあ!瀬奈に言われたら、おしまいよ。さすがに、可哀そう」


 結花に言われて、瀬奈は口を尖らせたが、ふと何か思い付いた顔で切り出した。


「ねえ、あとの二人も巻き込もう!木の葉と奏くん、なんだかんだ言って、お人よしだから。ことり君を心配して、一緒に手伝ってくれると思う」


 瀬奈の思い付きは、なかなか良かった。


「そうね、手駒は多い方がいいわ」

 

 結花が、躊躇せず同意すると、知世も、こくりと頷いた。


「瀬奈って、たまに良い事、思い付くよね。ナイスアイデア、私も賛成」


「たまにって何!?」


 頬を膨らませる瀬奈を見て、結花もクスクス笑った。


 ことりと木の葉が、お盆の森で悲惨な目に会っていた頃、『美少女と書いて悪女と読む』、そう陰で噂される悪魔のような乙女たちは、にぎやかに談笑していた。

 三人の思いは、一つで、良い手駒が手に入ったと大喜びしていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ