表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/42

第2話 森の怒りは終わらない1


 竹藪の中、ブナ林は、どこまでも続いた。

 ことりと木の葉は、影のない所、光に飛び入って進んだ。  


(影踏みと逆だ。影踏み好きだったな……)


 ことりは懐かしくなって、一瞬くすっと笑った。

 踏み込むのは一瞬で、すぐに新しい光へ飛び移って、化けブナたちの間を突っ切った。

 化けブナの影を、時には飛台の代わりにした。

 助走をつけて、思い切り踏ん付けて飛び越したが、スニーカーしに足の裏がジーンと痺れた。


 「どうして影が堅いの?」


  ことりが振り返ると、避けた化け枝の影が、地面に突き刺さっていた。

  ことりは、芯から震え上がって身震いした。


 「影が刺さるって、どういう原理?」


 「頭で考えるな!前向け、前!」


  降って湧く疑問に、解答は得られなかった。

  二時間も経つと、ことりは、うんざりして言った。


「ねえ、赤目守りに謝ろう」


  すると、先頭を走る木の葉が、振り向いてバカにした。


「こんくらいで、音をあげるな!だらしねえ!」


「!!なっ」

  

 ことりは、理不尽だと言い返したかったが、喧嘩する体力もなかった。それで、ぼそりと呟いた。


「肥満児に見えないけど、体重あるよね。抱えては飛べない……」


 木の葉を後ろから眺めて、ことりは肩を落とした。

 脚力に自信はあるが、腕力は、やや劣る。長距離飛行は難しい。


 化け枝は、大蛇のようにうねって、横へ前へと影を伸ばし続け、ことりと木の葉を摘み上げようとしたが、空振りに終わった。


「ふん、アホめ!捕まるか、バーカ!」


 木の葉は、ゼエゼエ言いながらも、悪態を忘れなかった。


「万年はえよ、枝野郎ども!」


木の葉が、両目の隈を、両手の人差し指で引っ張った。

舌まで突き出したので、ことりが慌てて止めた。


「子供じゃないんだ!十一だろ」


 二人とも背は低いが、運動神経は、人並み以上だ。

 二人の体力と動体視力は、尋常ではない。

 影を巧みにかわして、光を求めて走り回った。


 木の葉の数歩先で、九十メートルを超えたブナが三本、ミシミシと軋んで巨幹を一斉に右に傾げると、ことりの視野に光の束が入った。


 「右後ろに回って!」


 ことりが大声を上げると、木の葉が頭を下げて叫んだ。


 「左だ!」


 二人は、木漏れ日が連なって出来る瞬間を見逃さなかった。 

 加えて判断力も優れていたが、それでも何度かは、ぎりぎりセーフというのもあって、途切れかけた木漏れ日に滑り込んで間に合った。

 木の葉は膝小僧を擦り剥いたが、ことりは無傷で、顔だけ土気色になった。


 今にも泣き出しそうなことりを見るうちに、森も哀れに思い始めたのか、先まで吹いていた冬の風が突然、巨大な落ち葉を拾い集めて空へ昇った。


 代わりに春風が訪れて、あちこちで新芽が吹き出した。

 暖かな風が、ことりの頬を優しく撫でて行った。おかげで、少しだけ元気を取り戻した。


 化けブナは新緑の候に戻ったが、化けブナに負けじと伸びる、細長くバカでかい竹 と竹の間では、黄色水仙が咲き誇っていた。


「どうして枯れないの?七月だよ?おかしいよ!」


 ことりは、叫ばずにはいられなかった。すると、木の葉が怒鳴った。


「余所見すンな!左に飛べっ!」


 ことりは、はっとして胸を反らした。まさに間一髪だった。

 バカでかい竹が、目前でくうを切った。ことりは、身震いして足を早めた。

 寸前で助かったのだ。木の葉も青ざめた。


(あの、バカ、失明するとこだったぞ)


「気ィ抜くな!前だけ見ろ!」


 木の葉の掛け声は、少し震えて、右頬に切り傷ができていた。

 ことりは、飛ぶように駆け寄った。


「ごめん!僕が気を散らしたせいで」


 ことりが謝り終える前に、木の葉が、ことりの背中をバシンっと叩いた。


美人顔びじんがおに傷が付くより、パンダ顔に付く方がいいだろ。笹慣れしてるぜ」


 木の葉は、ことりに気を取られて竹を避け損ねたが、左手の甲で血をぐいっとぬぐうと、口角を上げて笑った。


(なんだ、意外と良い奴だな)


 ことりは、新しい友人を見直して微笑んだ。


「パンダよりは、ハンサムだよ」


「そら、どーも」


 二人は、より一層、細心の注意を払って、二百メートルに及ぶ竹藪とブナの林を駆け抜けた。

 ほっとしたのも束の間で、またもやギョッとした。

 巨大なモミの樹々、樹高八十七メートルが、徒党を組んで待ち構えていたのだ。


「あれ、この樹って、クリスマスツリーだよね?」


 ことりは立ち止まりそうになって、木の葉に背を押された。


「突っ立つな、駆けろ!」


 二人の行く手に、赤や青、薄紫など色とりどりの朝顔が開いて、紫に青みがかる紫陽花が美しかった。

 理由は分からないが、草花は普通の大きさだ。


(紫陽花が色付いてる!これ、本当に朝顔?昼顔かも、ひょっとすると夕顔?花が開く時間も、めちゃくちゃなの?)


 ことりは不思議な光景を見る度に驚いて、その都度、後ろから木の葉に押し潰されて救われた。


「ちゃんと避けろ!何回言えば分かる!?脳心頭おこしたいのか!?」


 立ち上がることりの右足を、木の葉が踏ん付けた。


 モミの化け樹々は、自身の化け枝を箒がわりに使って、二人の頭上すれすれを連続して掃った。


「ごめん、でも」


 花々の美しさに目を奪われて、つい足が止まるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ