表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/25

11月の最後

今日で11月も終わりですね。

言い方を変えると、今年もあと31日を残すのみ。

さて私は成長したものかどうか……(身長は数ミリ伸びた)。


期末テストも近づいてきて、柔道の授業もラストを迎えました。ようやく悪夢が終わると思うと、うれしい限りです。


さて巷は早くもクリスマスムードで一色です。

クリスマスソングって原曲が英語のことが多いですから、英語の歌詞で歌えるとかっこいいですよね。トナカイの名前はルドルフと相場が決まっているものです。

そういやサンタクロースというのは「セイントクロース」というらしいですね。

よく考えてみればその通りなのですが、今まで知りませんでした。

それに彼の名前はニコラスさんだとのこと。

やっぱり人間なんですね、サンタも。


あれだけ人に夢を与えられるのは、ノーベル賞ものの業績だと思います。

平和も希望も、だれかに与えるのはすごく難しい。

私たちは知らないうちに人を傷つけるし、故意に傷つけることもたくさんある。

他人の悪口を言うのはやめようと心掛けている私でさえ、つい口をつく悪態がいくらでもある。美しい歌詞のように理想ばかりを語っていられるわけでもない。

誰かを守りたいと思ったことはある、けれど私はあまりにも無力で、そんな自分に腹も立って、それでも何もできなかった。

努力はしているつもり。全然足りてない。


基本的に、厭味でなければ人は褒めると喜びます。

その髪型かわいいね、とか。字がきれいだね、とか。ナイスプレー、とか。

使いすぎるとただのおべっか野郎になってしまいますが、これもほどほどに使えば素敵な人間関係をつくれます。

はにかんだ顔で「ありがとう」という姿を見るのも、悪い気はしないでしょう?


ジングルベル。もうすぐ鈴の鳴る季節。

サンタのようにとはいかないけれど、せめてささやかな思いやりをプレゼントできたら、きっと素晴らしい贈り物が返ってくる。……女の子に優しくしたら、彼女できるかな?


明日は陶芸の作品が完成し、明後日はソフトの試合がある。

テストという試練の先には膨大な余暇が待っている。

そんな風に毎日ちょっとずつ希望を見つける。それくらいなら天からの贈り物を待たなくてもできるから。せめて夢の中だけでも、と思うのはあくまで夢でいい。

現実にだって、面白いことはたくさん転がっているのだから。



テストまであとちょうど一週間。

寝不足はよくない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ