表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/68

-9-


 12月24日は終業式だった。

 プレゼントに選んだのは、ショッピングモールの一角で売っていたネックレス。銀色の細いチェーンにピンク色の小さなハートをひとつあしらったもので、正直大人っぽい感じはしない。

 初めて人のためを思って買い物をしたけど、まるで隣で彼女に見られているような気がしてとても緊張した。


 ホームルームが終わり生徒が解散する。スクールバッグに入った小さな紙袋を確認して、光梨と合流する。時刻はお昼前、ホワイトクリスマスとは無縁の雲一つない青空だった。心地よい冷気がプレゼントを渡す緊張と今日でしばらく光梨に会えなくなる寂しさを和らげてくれた。


「冬休みだね」

「だね」

「……」

「どうかした彩瀬?」


 だけどやっぱり緊張してそわそわしてしまう。それを光梨は見逃さない。私のことを見てくれていることが少し嬉しくて、そわそわからもじもじに変わる。

 出会った頃は話すことがなくて、二人でいるのに二人とも黙ったままなんてことが珍しくない、というかそれが普通だった。特別仲良くなろうと思わなかったし、光梨だって私なんか居なくても生きていける。


「光梨、少し時間ある?」

「夕方までなら、あるよ」

「寄り道していかない?」

「不良さんだ」


 くすくすと笑いながらも光梨は私についてきた。いつもは通り過ぎていた小さな公園のベンチに腰を下ろす。


「……」

「……」


 かつては心地よかった沈黙が、今は焦燥を駆り立てる要素になった。だけどその焦りに孤独は感じなかった。

 一人でやったプレゼントを渡す練習の成果を出す時だ。


「クリスマスと言えば、何でしょう?」

「えー……思いつかないや」


 その回答パターンは頭になかった。「他には?」で誘導して、「プレゼント」の単語が出たら「ジャーン」って言って渡す手筈だったのに。

 混乱して、もう手が勝手にバッグのファスナーを開けていた。


「……」

「……」

「じゃ、じゃーん。光梨にプレゼント」

「……」


 光梨は目を丸くして固まった。何秒か経って光梨の視線が私が手に持っている小包から外れて、私と目が合う。


「私に?」

「やっぱり変かな」

「プレゼントなんか初めてもらったから、びっくりして」

「もらったことないの?」

「ないよ。でもどうして彩瀬が私に?」


 それは


「それは、私が光梨を大切に思っているからだよ」


 照れくささは感じなかった。

 自分でもびっくりするぐらいスムーズに包装紙を解いてネックレスを取り出す。


「つける?」

「……っうん」


 光梨は泣いていた。人を泣かせたことなんか今までなかったけど、これでよかったと思う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ