表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/15

第10話 登場人物の名付けのヒント

少し追記しました。



 皆さんもきっと苦労されているはず……。

 自分が描く物語の登場人物の名付けにです。

 筆者も苦労しているのですよ。

 そこで本エントリーでは、縁あってこのページを読みに来てくださった創作家様の省力化のお手伝いをしたいと考え、参考になりそうな単語をピックアップしてみました。

 少しでもお役に立てれば幸いです。



■植物(樹木・花等)の名前■

 特に花の名前は女性の名付けに重宝します。


 アーティーチョーク、アガスターシェ、アキメナス、アサリナ、アストランティア、アデニア、アネモネ、アベリア、アマリリス、アリッサム、アローディア、イオノプシス、ウェデリア、エクメア、エピテランサ、エミリア、エリカ、オーリキュラ、オルキス、ガーベラ、ガイラルディア、カイラン、ガウラ、カトレア、カリン、カルミア、カンナ、ギリア、クフェア、グラジオラス、クランベリー、クルミ、クレマチス、コキア、コデマリ、コルムネア、サクラ、サツキ、サルビア、シェフレア、シスタス、ジニア、シャガ、シラン、シレネ、スズラン、スターチス、スミレ、スモモ、セージ、セルリア、タイム、ダリア、チコリ、ツバキ、ディル、ティアレラ、デージー、トリトマ、トレニア、ナデシコ、ナンテン、ネモフィラ、バーベナ、バジル、パンジー・ビオラ、ヒナゲシ、ブーゲンビリア、フェンネル、フヨウ、ブラッシア、フリージア、プリムラ、ヘデラ、ボタン、ホップ、ホリホック、マーガレット、マネッティア、マリーゴールド、マリモ、ミズナ、ミツバ、ムスカリ、ヤマブキ、ユーフォルビア、ユリ、ライラック、ラズベリー、ラディッシュ、ラベンダー、ラミウム、リアトリス、リコリス、リナリア、ルエリア、ルッコラ、ルピナス、レモンバーム、ローズマリー、ロータス、ロムレア、ワーレンベルギア


■星(恒星・惑星)の名前■

 男女ともに使えて、筆者的はスキですね。


(1)恒星の固有名

 ティタウィン、ムジカ、ラーン、アイン、インテルクルース、リッチ、トナティウ、セルバンテス、オグマ、フォーマルハウト、ファフニール、リベルタス、アルフェラッツ、ミラク、アークトゥルス、アルデバラン、アルキオーネ、プレイオネ、シリウス、ドゥべ、ミザール、アルカイド、メラク、スピカ、リゲル、ベテルギウス、ベラトリクス、カペラ、ミラ、プロキオン、ポラリス、ベガ、アンタレス、レグルス、デネボラ、デネブ、カストル、ポルックス、シェアト、カノープス、アルタイル、ニハル、アルファルド、ザウラク、エルナト、マイア、メローぺ、アルドラ、タリタ、メイサ、シャウラ、アルナイル、ファクト、エニフ、ミモザ、アディル、アルリシャ、アトラス、アステローペ、シェダル、ジュバ、レサト、ワサト、アルシャイン、メルガ、カイド、ギエナー、アルラキス、フールー、アルシャト、メレフ、ダリム、ウレン、フェリス、ラスペルバ、ラナ


(2)惑星の名前

 水星 マーキュリー・メルクリウス

 金星 ヴィーナス・ウエヌス

 地球 アース・テラ

 火星 マーズ・マルス

 木星 ジュピター・ユピテル

 土星 サターン・サトゥルヌス

 天王星 ウラヌス・ウラヌス

 海王星 ネプチューン・ネプトゥーヌス


(3)準惑星の名前

 ケレス、冥王星 プルート・エリス、マケマケ、ハウメア


 惑星名はセーラー戦士達のイメージが強いですよね!



■色の名前■

 色の名称はものすごく多いのですよ。

 ○○ブルーなんて言い方は滅茶苦茶あります。

 ですから単独で登場人物に使えそうな単語を適当にチョイスしてみました。

 結構使えますので、ご活用下さい。


 アクアマリン、ラピスラズリ、インディゴ、バーミリオン、アガット、マゼンダ、クリムゾン、カーマイン、スカーレット、ローズ、カージナル、ラズベリー、ガーネット、ボルドー、ピアニー、バーガンディー、ビリジアン、メイズ、アプリコット、パープル、マルベリー、バイオレット、クロッカス、ウィスタリア、ラベンダー、ローシェンナ、セピア、カーキ、シャモア、キャメル、マルーン、マホガニー、アンバー、アイボリー、ルージュ、カメリア、オルセーユ、コクリコ、シナーブル、グラナディーヌ、コニャック、シャモア、ノワゼット、ブリック、シャテー二、ミエル、リヴィド、パルム、ローリエ、パステル、シアン、カナール、サフィール、イリス、ミュール、リュビ


■地名■

 旧日本海軍艦艇がキャラである『艦これ』や『蒼き鋼のアルペジオ』では必然的に旧国名や地域名、山や河川名がそのまま使われていますね。

『やはり俺の青春~』略称『俺ガイル』ですが、雪ノ下雪乃、由比ヶ浜結衣のメインヒロインをはじめ、多くのキャラが地名から引用されています。



■実在する欧州人の名前■

 特に筆者は登場人物の苗字(家名)で、実在する欧州人のそれを参考にする事が多いです。

 作風といいますか、地域に似合った感じを出すために、ドイツ風の苗字を使う事が多いです。



■ギリシャ文字■

 以外なほど、我々の生活に溶け込んでいるギリシャ文字。

 しかしアルファからオメガまですんなりと言える人は少ないんじゃないでしょうか。

 もちろん筆者も言えません。

 最近では『陰の実力者になりたくて!』でナンバーズの女性達がそのまま名乗っていましたね。


 アルファ、ベータ、ガンマ、デルタ、イプシロン、ジータ、イータ、シータ、イオタ、カッパ、ラムダ、ミュー、ニュー、クシー、オミクロン、パイ、ロー、シグマ、タウ、ウプシロン、ファイ、カイ、プサイ、オメガ



■宝石の名前■

 高貴な女性の名付けに重宝します。


 アイオライト、アクアマリン、アゲート、アメシスト、アンバー、エメラルド、オニキス、オパール、ガーネット、カーネリアン、カルセドニー、クオーツ、サファイア、ジェイド、ジャスパー、スピネル、ダイヤモンド、トパーズ、トルマリン、パール、フローライト、ベリル、ムーンストーン、モルガナイト、ラピス、ラべリ、ラブラドライト、ルビー



■車名■

 最近では『転スラ』で使われていますね。

 ディアブロ:(ランボルギーニ) カレラ:(ポルシェ) テスタロッサ:(フェラーリ)

 古くは『サーキットの狼』で一世を風靡した池沢さとし先生が好んで使ってました。

 セリカちゃんとかフェアレディ王国とか……。

 五十年以上前の話ですけど……。



■他の作品、好きな作品のキャラ名を参考にする……。頂戴する■

 パクリと言ってしまえばそれまでですが……。

 2025年冬アニメで、『没落予定の貴族だけど~~』がオンエアされていますが、ヒロインの一人、冒険者の『アスナ』が登場しています。

 驚いたのが、その声優さんが『戸松遥』さんなのですよ。

「おいおい、ずいぶんと面白い事やってくれるじゃん!」と率直に思いました。

 最近は作品数も星の数程あり、被るのが当たり前な感じがします。

 許容範囲も広がっているのではないでしょうか。


 

<おわりに>

 その名前がキャラの行動に似つかわしいか?

 読者の頭の中に、すんなりと入り記憶されるか?

 筆者はそんな事に注意しながらキャラに名付けをしていますよ。

 ですから登場頻度の高いキャラは、出来るだけシンプルな名前を選んでいます。


 上記の固有名はそのまま使ってもらっても、問題ありません。

 一字変えてみたり、ちょっと伸ばしてみたり……。

 あなたの作品で、良い名付けが出来るといいですね!



 


最後までお読み下さり、ありがとうございます m(_ _"m)

是非『ブックマークに追加』して頂き、あなたの作品に役立てて頂ければ幸いです。

少しは役にたったよ! といった創作家様がおられましたら

広告下の☆☆☆☆☆評価を押して応援して頂けますと、

作者はなにより嬉しく励みになり、さらに努力してまいります。                   

                 ヾ(*´∀`*)ノ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ