表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/36

ラベンダー8

 僕の家は、由緒正しきお貴族様の家系なのだそうです。お爺ちゃんが教えてくれました。貴族は貴族らしく優雅に完璧でなくてはいけない。お爺ちゃんは厳しくてとても怖い人でした。(お爺様と呼ばないと怒られるのですが、今では怒る人もいないのでかまわないでしょう。)その厳しさのおかげで貴族制度がなくなった後も、自力で事業を開拓して成功し、豪邸を売らずに済んだのだそうです。すごい人なのですが、ちょっと窮屈な人に感じました。それは、僕にだけでなく、家族みんながそうでした。特に、後継のお父さんは随分我慢していたらしいのです。お爺ちゃんはお父さんが植物学者の道に進むことを許してくれませんでした。そして、お父さんがこれ以上植物にかまけないよう庭には、樹木を残して花は全て刈ってしまったそうです。広い庭に、点々と松やら杉やらがどんと生えているのは侘び寂びというか、寂しさがありそれはそれで芸術的なのでしょうが。植物園に行くのも、おじいちゃんには内緒でした。

 お父さんは、お爺ちゃんが亡くなるとその日のうちに庭を改造し始めました。そして、ずっと憧れていた植物園の先生を招きました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ