表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/50

5話 説明。登録。…ん?

 「――と言うわけですが、以上の中でご質問はございますか?」

 「多分覚えられないんで、その時その時で聞きます」


 全て口頭での説明。

 異世界あるあるではないけど、ここでも紙は量産品ではないんだろう。

 素直な方ですね、と言われたが、わかったと言って後で情けなく聞くよりは断然マシだ。


 とりあえず要約すると。


 ・冒険者にはギルドカードが発行される。

 ・ギルドカードは身分証明書を兼ねる。

 ・ギルドカードの再発行は大金が必要。

 ・冒険者にはランクが設定されている。

 ・上からS>A>B>C>D>E>F。

 ・冒険者としての強さを基本として、貢献度、依頼をこなした度合いによってランクは上昇する。

 ・依頼は自分のランクまで受けられる。

 ・一つの依頼を複数人で受ける場合、上位ランクの依頼を受けることも可能。

 ・複数人で受けた場合、達成報酬は頭割り。


 と言ったところ。

 細かいことは他にもあるけど、その時々で聞いたり思い出したりしたらいいや。

 後はギルドカードの説明として、


 ・氏名やランクの個人情報が記載される。

 ・レベルを含むステータスを数値化したものが表示される。

 ・所持するスキルが表示される。

 ・情報開示は任意。

 ・開示範囲も任意。

 ・持ち運びは楽。


 くらいかな。

 最後の持ち運びの意味がわからなかったけど、そこは後ですぐにわかった。

 ステータスの数値化とか魔法みたいだなと思ったら魔法だった。

 なんかそういうのがあるらしい。

 というわけで。


 「ではギルドカードの発行のために、ムラサキ様の情報を登録させていただきます」


 手渡されたのは元いた世界の、ス◯ホみたいなサイズの銀色の板。

 手にとって裏表を見てみる。板。


 「そちらを両手で持ち、額に当てて登録、とおっしゃってください。それだけです」


 声紋認識だろうか。血を滴らせとか言われなくてちょっとホッとした。

 言われたままに板を持って「登録」と口にする。


 「…あれ?」


 その瞬間、持っていた板の感覚がなくなった。

 手を下ろしてもそこに板がない。

 いきなり紛失?持ってたよ?


 「ああ、ご心配なく。ギルドカードは登録と同時に、登録者の一部となります。カードを表示したい場合は【カードオープン】、終了したい場合は【カードクローズ】と発声するか頭で思っていただければ大丈夫です」


 ということなのでまずは頭で思ってみよう。

 カードオープン、と。…おお、板が出てきた。


 「だから持ち運びが楽、なんですね」


 そういうことです、と受付さん。


 「ランクに関してはこちらで登録や上昇を行いますので、必ず開示してくださいね?」


 他の数値とかは自動的に変わる、ということか。

 レベルが上がったりしたら、たらららったったったーん、とか鳴るのかな。

 というか俺のステータスがここに書いてある。

 板をテーブルの上に置いて、表示されている情報に目を通す。

 受付さんは書類があるのか、まだこちらは見ていない。


 ――――――――――――――――――――

 名前:シロウ・ムラサキ

 年齢:17

 性別:男


 Lv:0

 Rank:-


 命力:50/50

 術力:20/20

 体力:10

 腕力:10

 脚力:10

 知性:10

 精神:30


 スキル

 「言霊(固有)」「創造(固有)」「収納(固有)」「早口」

 ――――――――――――――――――――


 見てみたけど、普通がわからないからよくわからない。

 「命力」は多分、ゲームでいうHPのことで、「術力」はMPか。

 他もまぁ、そのまんまかな。…なんで「精神」だけちょっと高いんだ?そういうもん?

 というか、意外だったな。

 レベルって1からじゃなくて0からか。

 ゴブリン倒したくらいじゃレベルは上がらないのね。

 …殺されかけたんだけどな。

 スキルもなんか四つある。

 固有ってなんだろ。ユニークスキル、とかそんなの?

 なんか三つもあるけど。

 「言霊」は魔法に必要そうな気がする。

 「創造」はなんだろ、魔法に使う言葉を作ることができる、とか?

 「収納」はこれまた…異世界あるあるの四次元◯ケットみたいなあれかな。

 それなら助かるね。

 で、「早口」て。

 早口て、なんだ。いや、早口か。スキルというより癖みたいなもん?いろんなスキルがあるんだな。


 一回カード閉まってみるか。

 カードクローズ。…手に吸い込まれるみたいになくなった。

 こりゃほんと便利だ。


 「お待たせしました、ムラサキ様。それでは改めて、カードの提示をお願いします」

 「あ、はい」


 改めて取り出したカードを受付さんに手渡す。

 拝見します、と俺の情報を確認し始めた。


 「え?」


 途端に変な声を出して固まった。


 「え?」


 つられて俺も声を出して受付さんを見る。

 何かしたわけじゃないのに、何か変なことしたんじゃないかと不安になる。

 何したっけ俺。あ、17だと冒険者なれないとか?

 でもさすがにそれは聞いてないしな。

 俺が老けて見えたなら話は別だけどさ。


 「…0?」


 0?ああ、レベルか。そりゃ初期レベルでしょ。

 そんなに強そうに見えてたのかな。

 と思うと同時に、意識の向こうの方からクラウチングスタートで、違和感が走ってきた。


 「なのに、このステータス…精神は高いし」


 ぼそぼそ聞こえる声。

 近づいてきた違和感が爽やかに、やぁっ!とか笑いかけてくる。


 「しかもこのスキル…固有が三つも」


 違和感が進化して嫌な予感になった。


 「どんな人よ、こんな訳のわからないステータス持ってるなんて…」

 「はい」


 どんな人と言われて軽く手を上げて答えてみた。

 受付さんがハッとして慌てて姿勢を正し、こちらを見る。


 「し、失礼しました!な、なにぶん見たことがない表示でしたので…」


 大丈夫です、との意思を込め、上げた手を下ろしながらひらひら振っておく。


 「普通がわからないから、俺もよくわからないんですけど…」

 「そうですよね…かといって他の人のステータスは勝手に見せられないし…」


 今日に限ってマスターはいないしあの馬鹿、とか聞こえた。

 たった一言で扱いがわかるってすごいと思うんだ。


 「よくわからないですけど…冒険者になれない、です?」


 気になるのはそこだけ。

 それならそれで他の道を探さなきゃならないし。


 「そんなことはありません!ただ、異例なためランクをどうしていいものか…」

 「そこはもうFでいいです。俺が、えーと…ユチルさんにお願いしたてことで」


 実際今お願いしてるし。

 問題ない。冒険者登録が終わったら次は依頼のチュートリアル、だしね。簡単な方がいい。

 それでも、と悩んでいた彼女をいいからいいから、と押し切った。

 押しの強さに女性は弱い、て意味が違う。

 とにかく、俺はようやく冒険者になった。

 とりあえずゴブリンの魔石を金にして、適当に依頼やってみて、せめて今日の宿を探そう。


 巻物はそれからだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ