表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ウエスリア大陸シリーズ

ケロックさんの里帰り ~魔王様が保父

作者: 猫娘

『魔王様が保父』『とかげ娘ティーナの一日は忙しい』『オレはオウノ』にリンクしています。

 ペリカンが配達してくれたのは、同郷の又三からの手紙だった。


 又三も、ようやく結婚を決めたのか。

 相手は幼馴染みの、ミヨちゃん。

 その披露宴で、料理を作って欲しいという旨の手紙には、ひと月後にある結婚式への招待状が同封されていた。

 魔王城の専属コックになった事は、沼中のビッグニュースになっている。

 カッパ族の又三は、昔ながらの友人だ。

 ミヨちゃんとも、同じ位の付き合いになるだろう。

 種族は違えど、オーゼ沼で暮らす者同志、誰も近づかない辺鄙な長閑な場所で、泥んこ遊びをし、魚を釣り、それを食べて仲良く過ごした。


 親友の結婚式に不義理はしたくないが、出席はまず無理だろう。

 料理を作るとなると、前日からの仕込みが必要だし、何より果てない森を越えなければオーゼ沼には着かない。

 果てない森は、恐ろしい。

 森の賢者・獅子王様から印をもらった者でも、気を抜けば迷ってしまう。

 その森のお陰で、オーゼ沼に住む者達は、戦争に巻き込まれずに過ごせたのだが……。

 早馬で帰ったとしても、半月はお休みを頂かなければならない。

 

 魔王城の厨房を取り仕切っている僕が、そんなに休めるわけがない。

 招待状を眺めながら、小さくため息をついた。

 又三には悪いが、断ろう。

 お祝いの品を贈っておこう。

 そう。それでいい……。


「何見てるんですか~?」

 とかげ娘のティーナちゃんが、後ろから覗き込んできた。

 慌てた際に招待状が手元から滑り落ちる。

「はい、ケロックさん。きれいな色の紙ですね」

 ティーナちゃんは拾いながら、結婚の文字を見つける。

「誰が結婚するんですか?お友達ですか?」

「……」

「いいな~。結婚。お式があるんですか?行ってみたいな~」

 夢みるようにティーナちゃんが言う。

 そう、人生の門出を祝う日だ。

 でも、僕は……。


「親友がようやく結婚が決まった。でも、僕は出席しない。」

「え?どうして行かないんですか?嫌いな人なんですか?」


 嫌い?

 又三は、僕の親友だ。

 そして幼馴染みが、親友の奥さんになる。

 二人は、長く交際していた。

 僕はそれを近くで見ていた。

 ずっと見ていた。

 僕が沼を出るまで……。ずっと。


「……仕事を休む訳にはいかない。ほら、カッパ族の友達だから、糠漬けをたっぷり贈ってやるよ」

「……」

 おどけて微笑んだのに、ティーナちゃんは俯いてしまった。

 ふいに顔をあげると、キッと睨まれた。

 ティーナちゃんは、時々怖い。


「魔王様に、叱られると思います」

「え?」

「そんなことをしたら、魔王様はお怒りになると思います」


 厨房に忍び込み、肉団子をつまみ食いしたのを見つかると、ニヒヒと笑う魔王様。

 好物のロールキャベツを、口いっぱいに頬張る魔王様。

 魔王様は、ご自分の大好物でも、必ずみんなに振る舞おうとする。

 旨いから食べろと、みんなにも奨める。

 つまみ食いの肉団子までも、吹聴してしまった為、気がつけばキレイさっぱり無くなっていた。

 夕食用のを慌てて作り直したのは、今では笑い話だ。

 どんな事でも、みんなと共有してくれる魔王様。

「……魔王様には、秘密にするから」

 小さな声で呟く。


「無理ですよ。おやつを狙って魔王様、後ろに立ってますから。」


 振り返ると、寂しそうな顔の魔王様がそこにいた。


「私には、秘密なのか・・・」

 大きな肩がしょんぼり落ちている。


「魔王様!ケロックさんを親友の結婚式に行かせてあげましょう!」

「結婚式?」

 魔王様の目が、キラキラと輝き始めた。


 すぐさま、ビッグベアーのアリオスさんが呼ばれ。

 あっという間に、指示がとぶ。

 子供たちと、牛男牛女のペペさんとトロさんも集まって。

 メニューと、役割分担が決められていく。

「子供たちに料理を経験させる良い機会です」

 アリオスさんが、献立表を満足そうに眺める。

 カレーライスにシチューにおでんに……。

 一度に沢山作れて、簡単でみんなの好きなもの。

 これなら、大丈夫かもしれない。


「親友の結婚式にも行かせられない、そんなブラックな城なら潰れてしまえばいいのだ!ハッハッハッハー!」

 魔王様が高らかに宣言された。

 イヤ……潰れたら困りますから。

 貴方のお城ですからね。

 そうして僕は、オーゼ沼に帰るコトになった。


 帰省する前日の夜、魔王様が僕の部屋を訪れた。

「コレは私からの日々の功労賞だ。速やかに受けとるが良い」

 紺のストライプの洒落たスーツと、リボンをかけられた袋の中には、白竜の鱗が入っていた。

「魔王様!コレは・・・」

「白竜の鱗は幸せのお守りだ。親友とやらに、渡してやるが良い」 

 真珠色の鱗が、まぶしく輝いていた。


 オーゼ沼までは、魔王様が送ってくれる事になった。

 それならと、半月の休暇を短縮するように伝えたら、即座に却下された。 

「はじめての里帰りだ、のんびりしてくるがよい。皆の者からのプレゼントだ」 


 全員総出で、見送ってくれる。

「ケロックさん、気を付けて」

「ゆっくり早く帰ってきてー」

「そんなことを言うなよ。ケロックさんの居ない間、オレ頑張るから!」

「だって、さみしいもん」


 左手に何やら詰め込まれた大袋を抱えた魔王様が、マントを翻す。

「では、ケロックを沼まで送って行くぞ。暫しの別れ。さらばじゃー!」

 魔王様が、右手を差し出す。

 手を繋いで、僕達は旅立った。

 見送る子供たちの姿が米粒ぐらいになると、サーッと竜巻が舞って、気がつけば懐かしい場所に着いていた。


「ここで良いのか?」

「あ、はい。オーゼ沼です」

「ペペに頼んで、胡瓜をたっぷり持ってきた。カッパ族の者に挨拶だけはしておこう」


 そのカッパ族のみんなが、沼の反対側に集まってこちらを、不安げに見つめていた。


 魔王様が、優しく強い人である事は、充分に伝えてある。

 手紙で、何時も書いてある。

 それでも100倍以上の魔力を持っている絶対的強者に、怯えずにはいられないのだ。


 魔王様は、沼の反対側に向かって叫ぶ。

「ケロックが暫し世話になる。貢ぎものを持参した。しかと受けとるが良い!又三と言う者は居るか?」

「ぼ、僕です」

「ケロックをこれからも宜しく頼む。結婚すると聞いた、幸せになるがよい!ファハハハハ!では、ケロック。半月後に迎えに来る。ゆっくり羽を伸ばせ」

 粉塵が舞い、魔王様は行ってしまった。


 しまった!

 お詫びも、お礼もきちんと伝えていない。

 魔王城から飛び立って、僅か10分余りの出来事だった。


 カッパ族のみんなは、まだ茫然と立ち竦んでいる。

 重い荷物を担いで、又三たちの所へ近づく。


「又三、久しぶりだな」

「お、おぉー。久しぶり、元気そうだな。」

「ケロックさん、お帰りなさい。いい男になったわねー」

「僕は昔からいい男だよ。ミヨちゃんこそ、綺麗になったね」

「またまたぁ~言うよね~」 


 甘酸っぱい気持ちで二人を見つめながら、久々の再会を沼のみんなと喜び合う。


 ここに滞在する間に、魔王様の事を沢山お話ししよう。

 ネタは尽きない位ある。 


 ゆっくりする休暇をとるはずのケロックは、チョチョイと披露した料理の腕の凄さに、それからの食事当番にされてしまったのは、また別のお話。


 又三、ミヨちゃん。

 結婚おめでとう。









最後まで読んで頂いてありがとうございます。次に投稿したのが『ミズキお嬢サマの野望』です。そちらも一読頂けると嬉しいです。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ