表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

というか、日記

作者: あした私は

小説と言うか日記なんだけど……。

そんな冒頭、荒くなる口頭。謎の焦燥……。


無駄に韻踏んじゃった、なんか頭に湧き出てくるから(笑)


「大人になりたくない!」


飲みの場で何度言ったセリフだろうか。

何年言い続けただろうか。成人と呼ばれる年から大体5年近く。まだ私は自分自身を俯瞰して見ることができない。

振り返ると19歳の頃が1番輝いていたのではないだろうか。

大切な人との別れを知って、興味ない人との恋愛ごっこをして、そして色々な人からチヤホヤされた歳だった。まあ、流石に可愛がられたよねたくさん。(搾取もされたけど…笑)

あの時はなんだろう?"最強"ってやつだった。

だって、仕事なんてなくて責任のいらないバイトだけ。次の日のことを気にしなくてよかったし、分からないこと(特に常識)だらけでもまだギリギリ許された。

数年付き合ってた彼氏と別れたって話したら誰もが優しく?してくれたし……。

大好きな友達も多かった。毎日誰かと遊んでは誰かと何時間も話してた。

それなりに悩んだこともあったはずだけど今思えば何一つ覚えてないから当時の人生相談ってなんだったんだろうとか思っちゃうね。汗


小説も書き始めた。続かなかったけど笑

何かを1から作り出すほどの勇気も知識も技術も才能もない。そして熱意も。

何に対してもその程度。まあ出ちゃうよね。自分自身に反吐。(また踏んだ、ちょっとウザいか。)

当時、特に考えずにこの名前にしたけどまあ節目にはちょうどいいな。よかった。この名前で。過去の私、ナイスだよ。


ハタチから今まであっという間だったな。

5年近く何にもしていない気もする。無意味な人生だったのだろうか。よく考えれば就職してから5年なのか。

何もしてないわけないか。なのに足跡を辿ってもなにも思い出せないのはなんなのか。虚無感。極端か。


わからない。でも、それでも大人になりたくない。

いつまで言い続けるのかな。私がもしヨボヨボのおばあちゃんになっても言ってるのかな。

だとしたら誰か私を殴ってくれ。いい加減現実を見ろと。

大人になりたくないってなんだろう。

なんかものすごく脱線してたけど、今更。笑

そうだなあ。何も責任を負いたくなかったのか。庇護対象でいたかった…はなんか違うな。別に誰かに守られたかったわけでも実際守られてたわけでもないしな。むしろあいつら幼さにつけ込んできたことあっただろ。死ね。

やっぱ責任…?かな。うん。そうかも。

自分の判断で、人生を変えること多くなったし。

自信ないんだよな、今も。恥ずかしいけど。

自分の判断で後悔することになったら…?なら環境のせいにしてた方がいいよね。だって自分のせいじゃないから自分の判断を責めることないもんね。

だから環境を変えること極端に嫌がっちゃうし怖がっちゃう。

周りのせいで苦労しても「もー!聞いてよ!最近さぁ。」で済む話が、自分が決めたことで後悔したら周りに「だからやめときゃよかったのに」って責められそうで怖いんだ。

もうそんなことも考えたくないんだ…本当は…。

こんなことを考えていられるほど頭も良くないのに、ごちゃごちゃと毎日考えて。こんなことを考えることもなかった19歳に戻りたいよ。

ああ、私、何にも考えたくないんだ。自分自身で。

何も、責められたくないの。誰にも。私を。


誰にも嫌われたくないんだ。もう。誰も周りからいなくなってほしくない。

だって貴方達勝手にいなくなっちゃうじゃん。私は好きだったのに。なんで?知らないよ、恋愛的には好きじゃなかっただけ。もう、いなくならないで。

そう、嫌われたくないからみんなに「わかる」って何一つわからないのに。「わかる〜!」って言われたいから君の過去の発言を(なぞ)ってる。自分のことすらわからないのに。

もう嫌だ。大人になるのが怖いって、他者の評価が怖い。わかってるわかってる。全部わかってる自意識過剰ってわかってる。

だけど怖い、好かれるのは簡単だもん。何も嬉しくないのに、嫌われるのは辛いんだ。人との関わりって何も産まないのに、人と関わりたい自分がいるのが嫌なの。


待って!脱線…?


なんだっけ。なんの話…?もういいか。

色々言ったけど、大人になりたくないってこんなにたくさんのことを含めて言ってるはずだからおばあちゃんになってまだ言っていても殴らないでね。笑って許してね。



責任かぁ…。できることなら負いたくないね。職場でも、プライベートでも。

ここまで話してあれだけど、自分自身の判断で環境を大きく変えることになるから少し不安定になってるのかな。


ギリギリまで二人で誰にも相談せず勝手に判断して決めて、直前になって家族や本当に仲良い友達には言ったけど。三日前とかだし…?笑


本当にこの決断で良かったのかな。って不安になるときあるのかな。その時は今日のこと思い出そう。


もう、大人なんだし。

自分の判断で決めたことだから誰にも何も言われる筋合いは無いって気づかなきゃ。

「だから言ったのに」

しらねーよだから何だよ、そう言って自分は神視点から見てたつもりか?

「私はわかってたよ」

ならもっと止めとけよ笑、本当は何もわかってないくせに。


でもね。誰も言っていないのに誰かの声が聞こえちゃう自分が良くないって本当はわかってるの。

私だけが私に自信なくて勝手にいない敵作ってるだけ。誰もそんなこと思ってないのにね。


大丈夫。大丈夫だよ、だって自分が自分で決めた人で自分で進路を選んだ人生!誰にも言わせる権利なんてないし…。


大切な日や大切な思い出が増えるペースは減ったのに、忘れたい日だけはどんどん積み重なっていく。

まあ、どうせ死ぬしいっか!


明日が大切な日で大切な思い出として、また人生に一つ私を構成するピースが増えたということで。


長いこと書いたけど、要するに自分に自信なくってどこかで昇華したかったって話。

うわーー!!19の時にはこんなことになると思わなかったな。やっぱ色々成長はしたのかな?、、、ふふ。



明日わたしは。


明日はわたしは、自分で自分の道を決めて歩くことにしました。


08/07

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ