表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕の派手な1日に密着

作者: 如月 蓮

 初めまして。この物語の主人公高橋 歩です。歩と書いてあゆみと読みます。よくあゆむと読まれます。


 今回は僕にとっては普通の、皆さんにとってはとても派手な素晴らしき僕の平凡な1日を紹介させて頂きます。


 起床。

 起きるのは得意ではないので目覚ましのアラームは3時半に設定します。

 もちろん3時半に起きれるはずはなく、それ以外にも7つアラームを入れます。

 4時半。5時半。6時半。7時半。7時35分。7時45分。

 7時50分。この計8つのアラームをかけ、起床します。

 7度寝をするので体はだるく、起きれたためしはありませんけどね。

 更に僕は高校生で8時5分登校なのでこの時点で遅刻が決定してしまっています。

 なので頭がスッキリするまでまた寝ます。



 とても頭がスッキリしたのでそろそろ学校に行きましょう。現在10時37分です。


 登校は自転車で駅まで行き、その後は電車通学です。この時間の電車はとても空いているのでとても景色が見やすいです。なのでついつい景色に見とれてしまい二駅分乗り過ごしてしまいました。

 もう学校行かなくていいかなとも思いましたが、サボるのは絶対に良くないので、何としても学校に行こうと必死で電車から降りて走って学校を目指します。


 12時12分。4時間目の途中学校に着く事ができました。

 先生はかなり怒った様子で僕になぜこんなにも遅れたのか尋ねてきました。

 僕はちゃんと寝坊しましたと伝えたところ、先生はもっと怒り、僕を教室から追い出して廊下に立たせました。

 高校生になってまさか廊下に立たされるとは。ちょっと笑っちゃいますよね。

 とは言ったものの、廊下にずっといては暇なのでどこか見学にでも行こうと思いつきます。

 そうと決まれば行動は即実行!


 まずは授業中の美術室にお邪魔します。すると美術の先生に大声で怒鳴られ追い出されそうになります。


 ちょっと見に来ただけなのにひどいですよね?

 なので僕は先生が付けているマスクに大きくバッテンをマジックで描いて逃げました。


 次は理科準備室におじゃまします。

 理科室は授業中でまた追い出されるかもしれないのであえて準備室にします。そしたらとても面白そうな薬品がたくさんあったのでそれらを全て混ぜます。すると何故だか泡が出てきて止まらなくなりました。そして何やらとてもきつい匂いがして来たので、その場を逃げるように去ります。


 後から先生や生徒の叫び声がたくさん聞こえましたが気にせず次の場所に行きます。


 次は会議室に行きます。会議をしてる部屋の扉にノックをして、逃げてまたノックをして逃げるという楽しい遊びをします。ちょっとしたら飽きてしまったので次に行きましょう。


 次は図書室に来ました。授業中なのでとても静かです。

 まずはお勧めの本の場所にある面白そうな本を落し物ボックスに投げ入れます。

 そしてお勧めの本の場所に500ページ以上ある広辞苑を置いておきます。

 これだけでは味気ないので、広辞苑の周りを10冊の同じ広辞苑で囲みます。

 これで完璧です。最後に広辞苑の最終ページに僕のサインを書いておきます。

 素晴らしいですね!


 こんな事をしていたら気づけば授業も終わりの時刻に近づいていました。なので教室に戻りました。

 先生は相変わらず起こった様子で僕に何度も注意して少し疲れた様子で帰って行きました。

 まだ今年で86回しか遅刻していないのに、、

 酷いですよね!


 4時間目が終わればお昼休みです。そういえば朝ごはんを食べていなかったのでとてもお腹が空いています。

 お母さんが作ってくれた愛情たっぷりのお弁当を友達と一緒に頂きましょう。

 え?友達がいるのかって?やだなぁ僕はたくさん友達がいるんですよ。

 特に仲良しなのは五臓丸 椎谷君!本名は佐藤 隆!

 五臓丸君はとても面白いです。いつも自分の腕に封印された悪魔の話や、勇者の生まれ変わりである事などを教えてくれます。その話を適当に受け流した時の五臓丸君の顔がとっても面白いです!

 僕のお弁当はいつも決まっています。

 2段のお弁当に茹でたアスパラガスが大量に詰まってます。

 何でアスパラガスが満帆に入っているのかと言うと僕はアスパラガスがとても苦手なので克服の為お母さんに頼んでそうして貰いました!

 ですが見るだけでも吐きそうになるのでお弁当は開けず、購買のパン屋さんのアンパンを食べます。

 そして今日の五臓丸君のお弁当も、茹でたアスパラガスでした。


 お昼ご飯を食べ終わったらみんなは大抵体育館でバスケをします。なのでみんなが来る一足先に体育館に行き、バスケゴールを外しておきます。

 でもそれだけでは申し訳ないのでボールはピカピカに磨いておきます。


 いい仕事をしました!



 午後の授業が始まります。授業はまじめに聴きましょう!

 ですが僕は後ろの方の席なので声が上手く聞き取れません。

 なので先生の上着にこっそりとマイクを付けておいて放送室とマッチングさせ全校に流します。

 先生はとんでもなく驚いていましたが僕はよく先生の声が聞けて満足です。

 これで勉強に集中出来ます。



 授業が終わると清掃の時間です。

 清掃は自分の使った場所に感謝を伝えるチャンスです。真面目にやりましょう。

 まずは床中にクレンザーを巻きます。廊下なので歩きやすくするためにも水を巻き、滑りやすくします。

 このままでは転ぶ人が出るかもしれません。そこで廊下にアロンアルファを板1枚ずつに塗りたくります。

 これで転ぶ人も出ません。みんな喜ぶなぁ。




 学校が終われば部活動が始まります。僕は野球部なので甲子園目指して日々頑張っています。

 僕はその中でもぶっちぎりで補欠なので太鼓の練習を頑張っています。今日もみんながアップをしている時から、トンボ掛けを終えるまでずっと太鼓を叩いていました。

 太鼓はやっぱり楽しいです。今日は2個の太鼓に穴を開け怒られました。

 でも太鼓はやりがいがあってとても良い経験になっています。


 あ〜野球部に入って良かったな!



 部活が終われば下校します。来た時のように電車で帰ります。帰りは流石に混んでいました。

 すると女子高生に痴漢をしているおじさんがいました。

 僕はその行動が許せず勇気を出しておじさんに痴漢しました。

 おじさんはかなり驚いて僕を見て怖がりながら逃げるように次の駅で降りました。


 痴漢はダメだよね!


 家に着いたので自分の家にピンポンダッシュをします。そういえば親はどちらも残業で帰りが遅かったのでした。


 家に帰ってまずは手洗いうがいを済まします。

 外は汚いのでハンドソープを一本丸々使って手を洗います。うがいはめんどくさいので今日はしません。


 ご飯はお母さんが作り置きしてくれたお弁当を温めて食べます。

 夕飯はアスパラガスです。でも見るのも嫌なのでそのお弁当を冷凍庫の1番下に詰め込んでカップ麺を食べます。



 ご飯を食べたらやる事がないのでお風呂に入ることにしましょう。

 お風呂は46度の熱めのお湯に入ります。

 でも熱くて入れないのでシャワーだけ浴びてお風呂から上がります。毎日そうです。


 自分の服は自分で洗います。

 でも洗濯機の使い方はわからないので、食器と一緒に洗剤を付けたスポンジでゴシゴシ洗います。

 制服も汚れたので一緒に洗います。


 これでよし!


 今日も一日頑張りました……

 疲れました……

 もう寝ましょ……

 ベッドを昨日トランポリンにして遊んでいたら壊れたので今日は勉強机の上で丸まりながら寝ます。

 ベッドより気持ちいいかも。





 おやすみなさい。…………









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ