表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

ふたりでいっしょに

 気がつくと、ふたりは森の入り口にすわりこんでいました。女王さまのならしたゆびが、ふたりをここまで運んだのです。

 ユーリは、女王さまからもらったマントで、ラウラをつつむと

「たすけに来てくれて、ありがとう」

 と、おれいを言いました。


 ラウラは、はずかしそうに、かおを赤くしながら

「どうして、私のなみだが、ほうせきになったのかしら」

 と、首をかしげました。


 ユーリは、わらってこう言います。

「ラウラの心はきれいだから。小さなころ、お友だちのお話がおわらなくて、トイレが、がまん出来なくなったぼくに、水をかけて、たすけてくれたよね」


 そうなのです。

 あのときラウラが、ユーリに水をかけたのは、ユーリのしっぱいを、かくすためでした。

 そのせいで、ラウラがきらわれものになったのに、小さなころの内気なユーリは、そのことが言えませんでした。

 そしてラウラも、けっしてそのことを、だれにも言いませんでした。


 けれど、ユーリはもう、小さなころのユーリではありません。


 ユーリは、力づよく立ち上がると

「にかいも、ぼくをたすけてくれて、ありがとう。ぼく、もどったら、ちゃんとみんなに言うよ。ラウラは、わがままじゃないって。ラウラはいじめっこじゃないって」

 そう言って、ラウラに手をさしだしました。

「さあ、いっしょに帰ろう」


 ラウラは、ユーリの手をとると、立ち上がりました。うれしいような、こそばゆいような、へんな感じです。

 ラウラはユーリに言いました。

「ずっと、友だちでいてくれてありがとう」


 ユーリはラウラに笑いかけます。

「これからも、ずっといっしょだよ」


 こうしてふたりは、手をつないだまま、ゆっくりと町へ帰っていきました。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ