表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/40

6月23日 聖淮戦(成立)

 昨日の痛みは、一日寝ていると治っていた。なんだったんだろうか?19日の時も同じようなことがあった。まぁ、気にしても仕方がないしな。病院受診時に聞いてみることにした。


 ー6月19日ー


 篠木「なんで知ってるのよ?」


 そりゃあ、理解できないだろうな。私たちは、あの日直接話していたわけじゃないし。


 私 「私もあの時いたし、裏の情報知ってるのよ」

 篠木「裏の情報?」


 最も篠木が知るべき必要がある情報だった。


 私 「うん。だから、あの時の真相は全てしってるの」

 篠木「なにそれ?」


 納得できない。そんな表情だろうか?うっ、、、、。全身に電気のような痛みが走った。


 私 「まぁ、知りたくないなら私はいいけど」


 大丈夫。大丈夫。私は、自分に言い聞かせるように話し続けた。


 篠木「知りたくないとかそういうのじゃないけど」

 私 「どうするの?」

 篠木「何が?」


 ここで判断を委ねることにした。ここまで言ってダメなら仕方がない。


 私 「もし、話聞きたいんだったら連絡してきて」

 篠木「わかった」

 私 「じゃあ、私は行くわ」


 さっきの痛みはすぐに消えた。なんだったんだろうか?


 篠木「誰だったら、連絡先知ってるの?」

 私 「終わった後に閉会式あるから、その時に私のところに来て」

 篠木「わかった」


 話しこんでいる間に、既に生徒会のメンバーが少し離れたところにいることに気がついた。篠木は、去っていき、私は生徒会のメンバーのところに行く。結、夏目、涌井、藤田、涌井と全員揃っている。


 私 「ごめんね、遅くなって」

 結 「大丈夫だよ。それよりさっきの人って、、、」

 私 「うん。篠木だよ」


 生徒会のメンバーからすれば、恐れ多い人のようだった。

 

 私 「じゃあ、さっそく体育館に行こっか」

 結 「そうだね」


 聖徳高校の体育館は初めて入る。どんな感じなのだろうか?体育館の扉は、既に開いている。まるで、私たちに入っていいと言わんばかり。朝の体育館は、息を潜めたように静かだった。正直言えば、淮南高校の体育館よりも狭い。夏場ということもあり、天井のファンが低く回っている。もう既に、誰かいるのだろうか?私の視界には、誰もいない。おはようございます!!遠くから大きな声が聞こえる。誰だろうか?舞台袖から、聖徳高校の女性が顔を出していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ