表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

《 異世界恋愛系 小作品 》

雪山での遭難ラブイベントはヒロインとするものですよね。私、悪役令嬢ですが。

作者: 新 星緒

 吹雪の中で、王太子ダレスの体がきれいな放物線を描く。

 落ちた先は吹きだまり。我が王国の麗しき王太子は、まるでひっくり返された蛙のようなポーズで雪に埋まった。


「すいませんねえ。あなたを『凍死』させたら、爵位をくれるって弟殿下が言うんです」

「それと、うなるほどの金を。悪く思わないでくださいよ。レイラ様も。王太子の婚約者になったことが、運の尽きだったんです」

 ダレスを放り投げた張本人、二人の王太子付き従者はそう言って去って行った。


「なんでこんなことに……」

 吹き溜まりの中から、情けない声が聞こえる。


 それは私のセリフだわ。雪山遭難イベントは攻略対象(ダレス)とヒロインがするものなのよ。悪役令嬢の私は無関係なはずなのに、どうして。


 考えられるのは、私が悪役令嬢(じぶん)に待ち受ける破滅を回避しようと、あれこれ画策したせいでシナリオが狂った、ということだけど。原因はなんだっていいわ。今は生きて帰ることのほうが重要だもの。


「レイラもすまない」とダレス。「君は抜け出せそうかい」

 実は私も吹き溜まりに埋まっている。ダレスと違って、立っている格好で胸の下までが雪。普通ならば、抜け出せない。でも、大丈夫。


 風の精を呼び出すと、私を中心に竜巻を起こしてもらった。周囲の雪が飛んでいき、私とダレスの脱出はいとも簡単に成功した。


「なんで精霊を呼べるんだ!」と驚いているダレス。

 それはそうよね。本来なら、精霊女王に気に入られたヒロインにしかできないことだもの。だけど、破滅したくなかった私は――

「精霊王に頼んだから」

 で、その資格をもらったのよね。


「はあぁ!? 精霊王にどうやって会ったんだ!」

「努力と根気」

「君という奴は……」

「のんびりしている場合ではないわ。帰るのは自力なのよ。――風の精、ロッジの方向はわかるかしら」


 精がうなずく。良かったわ。ダレスの手首を掴む。


「死にたくなかったら、はぐれないでね。あなたのために余計な労力は使わないわよ」

「……他の令嬢に目移りした僕を助けてくれるのか」

「死なれたら気分が悪いもの」


 ……本当は今でもダレスを好きだからだけど。そんなことを伝えても、無意味だもの。


「ありがとう、レイラ」

 ダレスに感謝されるなんて、初めてかもしれない。私は悪役令嬢なのだから、この一言だけで満足しなくてはね。


 そうして私たちは、吹雪の中を歩き始めた。


 ◇◇


 精霊は、ロッジに案内してくれた。だけどそれは私たちが泊っているところではなく、無人の避難用だった。しかもここは攻略対象(ダレス)とヒロインがラブラブイベントをする場所……。


 とりあえず火の精霊に暖炉をつけてもらったのだけど、ダレスは

「このままだと風邪をひく」

 と言って濡れた服を脱ぎ、みつけた毛布にくるまっている。そして、私に別の毛布を差し出しながら、

「レイラも早く」なんて言っている。


 これってまるっきりイベントどおりなんだけど!

 どうしてこんなことに。ダレスからの好感度が上がったの? まさか。


 高まる胸を感じつつ、毛布を受け取った。


なろうラジオ大賞用に書いたものの、字数がオーバーし、オーバー分を削除する気力もないので、参加を取りやめた作品。その2。


その1は『冤罪で処刑される聖女は、魔王を選ぶ』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんて素敵な美味しい展開!! んっ?おかしいな、次へがないぞ……!?(´^o^`) [一言] 次へがないだとぉぉぉ!? 短編完結でいいのでどうかっ! どうかぁぁぁ…_|\○_
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ