昨日の有馬記念
溜め息が出るほどに。
強かったですね、イクイノックス。
はい、というわけで年末の大一番、日本競馬の祭典『有馬記念』が昨日無事に終了しました。
個人的には一番年末を感じるイベントなわけなんですが、今年もとても素晴らしいレースだったと思います。
まだホープフルがどうなるかはわかりませんが、結果的に今年中央G1で1番人気1着を獲っているのがイクイノックスただ一頭と言うところに、彼の天才たる所以が垣間見える気もします。
デビュー時から強い強いと言われていましたが、最終コーナーを馬なりで上がっていくあの手応えを見て、まさに年度代表馬たる姿だなと思いました。
正直、すでにここまで強いとは思いませんでした。
というのも皐月賞、ダービーの頃から本格化は来年の春ごろになるんじゃないかなと自分は思っていて、そう言い続けてきたわけなんですが、来年もまだまだ馬体が成長して強くなる、今はまだ途上中と思っていた馬がこれだけのメンツを相手に完勝してくるというのは、斤量の差はあるとはいえ、力の差を見せつけられた気がしないでもないです。
それ程に余裕を残した勝ちっぷりでした。
昨日の有馬記念に関して言えばルメールジョッキーも素晴らしかったですね。
ほとんどの騎手がタイトルホルダーを気にしながらの競馬の中で、唯一と言っていいほどマークをエフフォーリアにつけていました。
春に惨敗を喫し、周囲からの警戒も薄くなったエフフォーリアが、それでも展開を動かしてくるという予測をつける嗅覚が凄まじいですね。
その上で追い出したエフフォーリアを持ったままで外から抑えにいくんですから、やはり強いな、という感想しか正直出てこないです。
皐月賞とダービーは本当に枠に恵まれなかったなと。
連対率100%は能力の高さに現れているのだなと。
ここからさらに来年本格化を迎えて強くなるのだと思うと、確かに陣営のワールドスタンダードの競走馬にしたいという想いは湧いて然るべきだと思います。
ということでイクイノックス本当におめでとう!!!!!!
デビューからずっと追いかけてましたがずっと強くて正直鳥肌が立ちっぱなしでした!!!!!
さて、得意の中山で復権を目指したエフフォーリアでしたが、負けはしましたがやはり強いということを再度証明してみせてくれたいい走りではなかったでしょうか。
前述しましたが、勝ち馬のイクイノックスにずっとプレッシャーをかけられて苦しい競馬だったと思います。
しかし武史くんとの阿吽の呼吸で好位を取り続け、直線に向くあたりで一度先頭に立った時には本当に興奮しました。声出ました。「うおおおおお」って。
ゲートでは隣にマイティーが入って、個人的にはそこが1番心配だったんですが、しっかり落ち着いて出てくれました。
春は悔しい競馬をして自称馬券師の外野にやいやい言われてしまいましたが、現状できる最高の競馬で勝ちに行ってくれたと思います。
直線でイクイノックスに進路を塞がれた不利で加速が一瞬止まってしまったところも痛かったですが、それでも胸を張っていい5着だと思います。本当にお疲れさま。
もし遠征が合わないのだとしたら、もう関東のレースに絞ってもいいと思います。弱いだなんだ言われる必要のない強い子ですから。
そしてディーナちゃん、このメンバー相手に出遅れての3着。本当に強いですね。
もともと牡馬と混じってもきちんと強さを見せてくれていた子ですから、きっとエリ女以外にも勝ち星を戴ける器だと思います。
お母さんがあれだけ強かったんですから、期待しない方が難しいですね。
一先ずはお疲れさま。また来年も応援してます。
本当は一頭一頭書きたいですが、さすがにキリがないのでこの辺にさせていただきます。
馬券はエフフォーリアとジェラルディーナの単勝をそれぞれ1番厚く、残りの資金でイクイノックス・エフフォーリア・ジェラルディーナ・ボルドグフーシュのワイドをボックスで買っていたので掛け金が丸っと綺麗に帰ってきただけでした。まぁ勝ちですね。投入金額と回収金額を細かくは書きませんが。
…………………………三連複ボックスでよかったな………。
【初音ミク】人贋
https://youtu.be/rKZhDIqXs_U