表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゲーム・漫画・アニメの思い出

ウマ娘 プリティーダービーの感想その2

作者: ayasaki12

 さて結果だけ先に報告です。

 引退しましたw

 ウマ娘自体は嫌いじゃないですよ?

 ゲームはやめても、何だかんだでハーメルンとかで二次創作関連は読み漁ってますので。

 ただ、ゲームの方は最早楽しく遊ぶことが出来なくなりました。

 理由はいくつかあります。


1 同じことの繰り返し

 どのゲームでも同じことの繰り返しは当然あるのですが、ブラウザゲームだとそれが顕著です。

 そしてウマ娘は育成ゲームですから、各キャラクターを育ててレースに勝つ。

 でも、ぶっちゃけた話2.3回同じキャラ育てたらイベント関連は網羅できますし、そこからはただ強いキャラ育成にして、継承用として繰り返すだけです。

 内容に変化も無く、いじくれる要素が殆ど無くなる。

 ……もうめんどくさくなるだけでした。


2 育成に時間がかかりすぎる

 最初はイベント見ていきますが、初回だから楽しんでやれます。

 しかし育成するだけだと、一回当たり20~30分くらいかかります。

 大体こういうゲームは結果としてみれば数千回は同じことを繰り返して、徐々に平均値を徐々に上げていく形です。

 そうすると、毎日どこかで時間を縛られて、他の行動がしづらくなるものです。

 なので、例え一日一回だけの育成と考えても、結局プレイヤーとしては強くなった気がしないので、やる気が減ってくるのです。


3 運要素が大きすぎる

 最初は楽しく育てれます。

 しかしウマ娘で更に強いキャラを作ろうとすると避けて通れないのが、因子というものです。

 単純に言うと、因子を多く持つキャラを使って育成キャラに継承させると、能力・技術がかなりの上昇が見込まれます。

 んで、この因子があまりにも厳しい。

 この因子は育成完了後のキャラに準備されますが、ぶっちゃけ育成100回やっても最高値が出るのは数体出れば御の字です。

 厳選した因子を用意しないと、強いキャラ作れないから結局は因子が必須になるのです。

 これに関しては、幾つかの理論はありますが、結局最後は運です。

 その為、2の理由である育成時間がとんでもないことになります。一回20分x100回=2000分。

 ……33時間も同じ作業やる気になれますか? ということです。

 しかも、これを各キャラごとに繰り返す必要があります。


4 頭打ち

 上記の因子が上手く用意できたとしましょう。

 それで実際に育成するのですが、数回育成したらある程度満足できる育成が出来ます。

 んで、それ以上強いキャラは出来なくなるでしょう。

 何故なら……後は課金するしかないからです。

 このゲームはキャラ自体の初期能力差はそこまでありません。

 キャラの覚醒度合いはあれども、同じ覚醒度合いであれば個性の範囲になるのです。

 ただ、このゲームの差はサポートカードにあります。

 そしてサポートカードは完全にガチャです。

 育成したいキャラのカードが揃ってなければ、強いキャラは作れないように出来てるからです。


5 数十万課金しても意味はない

 私自身はサイゲームズは名前は知っていても関わっているゲームはウマ娘が初めてでした。

 なので、ある程度楽しんでいた時にSSRが絶対に当たるのと、マンスリーを課金することにしたのです。合計5000円課金しました。

 あとはゲーム中でジュエル入手して回すくらいが基本です。

 最初は試行錯誤もありますから、育成失敗しても当たり前と思います。

 ただ、ある程度理解できてくると結論はサポートカードの充実が必須と理解したのです。

 他のブラウザゲームならSSRは一回でも当たれば、ほぼレギュラー入りです。

 3%しか当たる確率が無いんだから、それくらいあって当然でしょう。

 ……しかしウマ娘はそうではありません。

 最低4枚同じカードを揃えてなければ、5枚入手したら完凸するSRのほうが強いのです。

 つまり……3%未満で手に入れるカードを4回です。

 6万出せば天井でピックアップのSSR入手できますが、私は6万もあるなら他で使います。

 ちなみにユーチューブでガチャ動画を何人もの人がやってますが……当たり前に数十万ぶっこんでるの見てドン引きです。

 しかも、これサポートカードとキャラ両方でやりますから。

 つまりはそうまでしないと、本当の意味では強いキャラ作れないからです。


6 もう音楽だけでいいや

 ウマ娘ではレースに勝つと、ウイニングライブというのがあってレース次第で歌とダンスが変化するので、それ自体は見るのは楽しいです。

 でも、それだって一度条件達成したら、いつでも見れるようになります。ユーチューブでも検索したら出てきますしね。

 つまり、無理にゲームする必要無くなります。

 私はゲームの唄は好きなので、CD出たら買いますけど動画自体はもうそこまでいらないかなーってなりました。


 という上記の内容の結果、引退する事となりました。

 対人とかはどうでもいいです。微課金程度がどんなに工夫したって廃課金に勝てるわけないのは理解してますから。

 それでも思った以上には楽しめたからこそ、二次創作自体は漁ってるのですw

 でもサイゲームズ関連のゲームはもう手を出さないでしょう。

 まともに遊びたいなら、数十万課金しないといけないというのは、私の価値観では受け付けれませんから。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 確かに同じことの繰り返しは飽きますよね。例えばSクラスの馬を作るとか目標たててやる事で何とかモチベーション保ってます。 それとsupportカードの件ですがフレンドポイント貯めてフレンド枠…
2021/09/28 18:58 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ