第二会場のやつ
・世界を救った勇者パーティは廃棄処分となりました
簡潔批評:てめーらなんてお払い箱だよ!ぺっ!
感想:ジャンルはスローライフ?戦闘描写ゆるかったし……(判断基準がひどい)そこら辺はひとまとめに書いてしまった方が冗長性がなかったかなとは思います。んで廃棄処分にしようとしてくるソレらをそうなるよねー、と処理していく態度は割と好きです。内容はいい感じっすけど姿を消した後どうするかがわからんからジャンルが不明なまま終わったのが惜しいかなとは
・無職最強伝説〜現代社会に冒険という生き方が増えたなら〜
簡潔批評:無職って無に就職するの言い訳じゃないんですか!?
感想:現代ダンジョンもの、ではあるのだろうけどギルドだけじゃなくてステータスとかも人間側が作ったのは珍しくなーい?大体神とか原因不明とかそもそもなかったりだし。ゲートも外付けの後付けだし管理はされてそう。ただチート、が何かって話で。ここまで人工物ですよみたいな事を示してるとソレをロリババアの力とやらで壊しそう。本来の意味でのチートっぽい。任意コード実行
・少子化対策はセクシーに
簡潔批評:そ、そうきたかぁ……ッ!
感想:誰がトンチ効かせろって言ったぁ!バカァ!確かに"異次元"が要因だからソレの対策なら"異次元の少子化対策“になるわな。うん。なにも間違ってない。で、ここから先どっちの方面の話を書くか、がないよね。見えねぇもん。単体で面白いというよりはオチてる。
・僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました
簡潔批評:>魔王の助手にならないか<
感想:こわ……こわ……主人公はロリいショタというのはもう脳内で出来上がったんですけど(カス)、ハーブティか…ハーブティしかなかったんだけどいいかな?とかそういう展開、ではないよね!ね?なんか頭パッパラパーな二人がどうなるかっていう話があるけどこれは、んー、ハーブティの効力切れて上手くいかない、とかかな?
・極限異形大戦―この物語に『主人公』はまだいない
簡潔批評:刃牙じゃねえか!
感想:この作品の『主人公』は刃牙!終わり!閉廷!これ以上に言うべき事を思いつかないんだけどさ、締めちゃダメ?そうか…んー、なら能力かな?『称号』っぽくなってるその能力の裏面、『極限』の内容がどういうものなのかーというあたりか。少なくとも美しい女さんは化け物化なのはわかる(???)
・愛しき冷血宰相へ別れの挨拶を
簡潔批評:アンジャッシュだ!やったぁ!
感想:全部こいつのせいです(クソ使用人を指差しながら)なんでこんなチンピラまがいの使用人がいるんですか…?(現場海藻類)名前はサンシタだな!実際恋愛系は全く明るくないのですがまぁ大体こんな感じでしょう、特に言うこともない…普通に出来のいい物語っすね
・令嬢と悪魔な家令〜いいでしょう。暇つぶしに仕えてさしあげます〜
簡潔批評:家令が魂の加齢でお亡くなりになった…(?)
感想:お前は何を言っているんだ(自分に向けて)メインキャラの経緯を丁寧に書いた書き出しでこの先どうにでも転がせるような展開ですよね。羽ペン状態と憑依状態で話し方違うのは気分か?とは思いつつ、まぁアレだな、悪魔の魂が霞になりそうとかの表現は好きですわ
・魔法陣プログラマー~異世界、修理屋として目指すスローライフ~
簡潔批評:闇改造屋ですよ!お巡りさんこいつです!
感想:(ドンドンドン)大阪や!はよ開けんかい!って脳内で虹六突入してしまったけどそれは置いておいてと、魔法とプログラムって似たようなものだと私も思うんですよね、科学法則と神話がよく結びつくように。なのでこう言う作品は好き。もっと改造して♡
・俺のうかつな一言で、国際パチンカス女子養成所が出来た。でも儲かるから規模拡大
簡潔批評:>>新事業立ち上げリーチ!!<<
感想:導入がインタビューの語りでそっからほんへにはいるのは物語への入り方としてすごくいいなって。成功するっていうのがそれで示されてるからね、オチは見えてるからそこまでどうやってやるかがこれの主軸なんでしょう、ただしジャンルがラブコメでいいのかが謎いからそこらへんの示しがな…
・脇役覚醒者100回目のやり直し
簡潔批評:記憶喪失はまずいですよ!!!!
感想:ループものの特権未来の情報を失っちゃってるじゃないですかヤダァーッ!なんてことだもう助からないぞ♡色々長々と書いてるのはなんか多いなぁと思ってたけどそっちの展開に持ってくなら仕方ないないかなと。だって忘れるんだから。おそらく経験もしないんだから。その上で後の話でこう色々やるんだろうから先に示しといたほうがいいし、世界観の説明にはなるしと。なのでこんなもんじゃない?
・回収一課
簡潔批評:…………わからん!
感想:いやー、なんか日常を書こうとはしてるんだろうけどこの日常の特異性とその詳細がわからないのとそもそもの仕事内容がちんぷんかん、それに加えてカケルとか言うやつも立場がよくわからないとなんだろう、理解させる気がないような文章だなって印象が強い。その上でわかってるよね的な圧があるみたいな……うーん…
・大魔法使いの、愛しの箱庭
簡潔批評:弟子→師匠へのヤンデレ!
感想:これはどちらかというと弟子側のガバですよね?逆恨みこわー、戸締りしとこ。いや戸締りしてないからこそ窓が開いたのか。やっぱりガバじゃないか(呆れ)マリアは色々あるけどシリウスは星だよねー、うちでも使ってる。んーーーで、猫はマリアの精神なのかね?となると鳥籠にぶち込まれてたんかなぁ、とは
・青賀探偵事務所調査録
簡潔批評:し、死んでる──。
感想:誰なんだお前は!一体なんなんだ!同じ人間は二人いたってのか!多分電話までは本物でやってきたのがじゃない方だとは思うんですよねぇ、それで成り代わられてと。んで目的は青賀はんじゃなーい?と思うのがわかめさんのガバ推理。理由も道理も関係ねえ、なんかそんな気がしたからだけの雑推理さ──!
・地下迷宮の遺体回収班
簡潔批評:はいはい異世界転生もの異世界転生もの
感想:あのLv1ニホニウムさんのやつに似たようなダンジョン算異世界人ですね、そして刑事ドラマとかサスペンス好みでそっから素人推理してくって感じかな、あるいは能力あんの?2択推理の?みたいな感じ。世界観としては面白いのでその推理の質によってこの作品の良し悪しが決まりそう。
・終わった世界のその先で
簡潔批評:RTAはーじまーる終わりました記録は3秒です
感想:デレデレデェーン、IGAAAAAA……RTAとかプレイヤーとかまぁ中の世界からしたらそんな感じになるよねって作品。これ今漫画連載中のバグありRTAの後プレイヤーが帰れないやつとかうちのバグなしグリッチありでまともに走るやつとかとは違っておそらく任意コード実行とかのほぼほぼゲーム壊してイベント口寄せする系のRTAっすよね、うん。だから勇者も魔王も残ってる……が、魔王の横にいる奴は、多分裏ボスか?それくらいしかなさそう。
・最終的に原作とかどうでもよくなる異世界転生
簡潔批評:原作なんてなかったんや──。
感想:ほぼほぼ空気だなこれ、転生したー!の場面とかそっからのゴタゴタとかほぼモノローグだけだし。逆にこっから何書くの???????????という話になる。マジで何すんのこれ、こっから世界滅亡エンド目指しちゃう?コーヒーが海にばら撒かれコーヒーの雨で世界は世紀末に突入した!馬鹿か?
・異世界召喚された勇者ですがトイレがなくて困っています
簡潔批評:最悪じゃねえか!
感想:おいクソ女神出てこい!俺のリコールを要求する!こんな汚い場所にいられるか!私は帰らせてもらう!7時に空手の稽古があるの!行けないわ!は!?駄目!?そんなぁ!もうヤダァーッ!と言うツッコミの嵐が出まくる文字通りの『クソ』作品。やめろよー、やめろー、俺が後十数分読むの遅かったらお前これ飯中のお供に読んでたんだぞー???
・小さな『コトン』は長くて短い旅をする
簡潔批評:まさか名前に意味がないとは…………
感想:ゴアちゃん的なやつじゃないよね?とは聞いておくとして名前は擬音かぁ、コットンかな?なんで思ってたが一瞬で覆ったわ。そして感情食べるってそれ精霊というより化け物、幽霊よりじゃん……でも卵あるんだよな、獏が何か?あと妖精は許せないのでブリテンに沈んでもろて………
・手前味噌ですがうちの五平餅は効くんです
簡潔批評:五平餅はまだ万病には効かないがそのうち効くようになる
感想:真面目に生きてる奴が報われる的な奴ですねー、割と普通の平坦な物語調で進みそうだなぁと。五平餅買いにくるのはいいけどその解決の中身がほぼほぼ書かれてないからなぁ。どういう症状なのかとか怪異側の世の中を書くのならネタは尽きなさそうだけども、ってところ。マグロ、ご期待ください。
・宝石の樹海と妖精の騎士
簡潔批評:ネェチャン…
感想:そうやって生前の姿を見せてくるのわかめにゃんよくないと思うよ、人の心ある?いや宝石にあるわけないか。ごめんね。さてそれは置いておくとして。こういう危険な職業に特権があるのはそれらしいよね。なんか組織のあり方とかに造詣深そうな印象。ミイラ取りがミイラにならんといいけどネ…
・天井裏にナニかいる
簡潔批評:ナニってナニy(横から植物パンチされる音)
感想:くそっ!海藻類なのに殴られた!仲間じゃないのか!ふざけんな!(責任転嫁)怪異ってこんなもんですよね、主人公にも眷属的な名前与えられてたりするのかしら。怪異側は喋るのに「」使わないのも好感ある、そしてそのケイドロ楽しそうだなぁ、俺もしたいなぁ……
・甘い秘密を鷲掴み
簡潔批評:展開が新幹線してるネ…
感想:リニアよりは遅いから理解はできるが目まぐるしく変わっていく感じ、導入としてはありだし大きく見ると起の始めだからまぁ全然って感じだがコロコロと進んでいく感覚が強み。まぁ一目惚れ以上の理由は思いつかないのだがそもそも何でこいつここにきたとかあるんだろうなー、用意してるよね?
・平民聖女は追放されたい
簡潔批評:そんな……力が強すぎるから離れられないなんて…!
感想:なんかこう、歪んだ組織構造を感じる。おもろ。そもそもの教会の設立経緯がカスそうだなって。いやそこまで考えてないだろうけど。そして王子は見る目ある、そして協力する気があるとなんやただの態度悪いだけのいい男かよ…これ最後らへんだと惚れてそうだなって思った次第
・砂の星のアプス―
簡潔批評:エレちゃん助けて><
感想:メソポタミアだな!私は賢いんだ!(ふふん)。大体fateのせい?それはそう。これはなー、事故死ってことにして混乱を防ごうとしてたり殺人罪ってことにしてそれらしい理由に貶めようとしてるとかまぁ複雑なもんよねー。化け物は人間で裁けんのよ
・塔
簡潔批評:バベルかと思った
感想:タロットじゃないのかよ!騙された!塔って見るとさ、叩き割りたくなりません?私はなります。オルァ!ただ登るだけ、って言ったってどうするんでしょ。人界のうえに畜生界を入れるわけにいかないし天界とかあるんだろうなー。そしてちょこちょこ現地人がいるのがまた。塔の情報が断片的に噂として流布されてる理由もそれだろうな。まぁそんな建物の中の旅のお話ってことで。
投票先
自会場なのでなし