0002. 自分磨きで良い出会いを
【戦国幻獣物語】という私の別作品で閑話として書いていたものを別作品化したものです。
良かったら、こちらの作品も読んでください。
https://ncode.syosetu.com/n5020hw/
基本的に上記作品の2章(2023年12月31日)までの閑話の焼き直しで、一部言葉を変更したり、追記した作品になりますが、2024年1月1日以降はこの作品でしか投稿しない予定です。
投稿は焼き直し部分は週2回(水・日)で、新規部分から週1回(水)の予定にしています。
「よっし、予定通り17時過ぎに帰宅できたね。ゲーム開始は会社員に優しい19時からだし、事前のアバター作成も18時スタートだから、今のうちに夕食とお風呂を済ましちゃいますかね。
お腹を満たして、ちゃんと身を清めてから、このオープニングを迎えないと、あとで後悔しそうだしね。何事にも準備が大切だと思うのよね」
今日は、このオープニングにしっかりと間に合うように参加するために朝いつも以上に早起きして、おかずだけ作っておいたのだ。ちなみにご飯はレンジで温めるだけのレンチンご飯で時短する。
お風呂もちょっともったいないけど、朝に一度溜めて沸かしておいたので、追い焚きをするだけで、すぐに入れる状態でこちらも時短。
ごはんを食べている間にお風呂も追い焚きできて、温かくなるだろう。チャチャッと夕食とお風呂を終わらせて、八百幻に対するこの気持ち、心を落ち着かせる時間、精神統一の時間が欲しいのよね。
ーーーー夕食、お風呂後
「よぅーし、ちょうどあと1分位だね。夕食完了お腹いっぱい、お風呂完了身支度OK、トイレ行った、直前の水分補給OK、VR機器電源OK、フルフラットチェアの準備OK。よしっ、準備万端だね!ゲームスタートしてログイン待ちできるよ、さぁ~、始めようか」
私はHMDを被り、どんな幻獣との出会いが待っているのか、ワクワクが止まらず、ニヤけながら、ゆっくりとVRMMO専用のフルフラットチェアに仰向けになり、順番を待った。
ーーーー数分後ーーーー
さぁ~、出会いの準備は万端、そのための努力もしてきたし、Kawaii子に会えますように。
八百幻に入り、待合室で少し待っていると、後ろから声をかけられた。
「お待たせしました。ようこそ、八百万の幻獣物語ヘ。開始まで、まだ時間がありますので、アバターを作成をしますか?」
「はい、作成します。よろしくお願いします」
「承知しました。私はサポートAIのファイ0027です。アバター作成は、マニュアルとサポートとありますが、どちらにしますか。
サポートの場合、あなたの登録全身画像データからベースアバターを作成し、それを修正しながら、完成させます。全く別の姿をしたい場合や獣人や亜人になりたい場合は、マニュアルになります」
「マニュアルで作成できる種族は何がありますか。それと獣人、亜人、人族などで何か種族の違いがあるんですか?」
一応、事前にβテストで選べた種族は調べてあるけど、新種族があるかもしれないしね。
「現在、選べる種族は大きく6つです。人族、亜人でエルフとドワーフ、それと獣人と竜人、鳥人です。種族により、幻獣の仲間になりやすさや神々の加護のもらいやすさが異なります。
また、各種族カテゴリーで、さらに細かく分かれていますが、長くなりますが説明しますか?」
おっ、竜人と鳥人が増えたのかぁ、これは、竜人と鳥人は人気が出るかもねぇ。イメージ、タンクのドワーフ、近接アタッカーの竜人、遠距離アタッカー兼ヒーラーのエルフ、近接アタッカー兼避けタンクの獣人、斥候兼遊撃の鳥人、器用貧乏(万能)の人族って感じかな。
私は野蛮なことが嫌いだし、戦闘はほとんどできないと思うから、エルフか鳥人か、人族かな。あとは、どんな加護がもらいやすいかだね。
「なるほど、それじゃあ、それぞれの種族で仲間になりやすさと加護のもらいやすさを教えててもらえますか?それと細かい種族の説明はいらないです」
細かく聞いてみたいけど、開始時間までにアバター作成終わらないとスタートに出遅れちゃうからね。ここは我慢して後で寝る前にでもWikiか攻略情報WEBページでも見に行くかな。たぶん、攻略班が情報アップしてくれるだろう。それに期待しよう。
「はい、それでは、大まかに説明しますね。各種族の仲間になりやすさは、それぞれの種族への親和性で決まります。
例えば、竜人ならドラゴンなど鱗のある幻獣、鳥人ならフェニックスなど空を飛べる幻獣、ドワーフならカーバンクルなど鉱物・土に関わりのある幻獣、獣人ならフェンリルなど獣の幻獣、エルフならドライアドやシルフなど木や風に関わりのある幻獣、最後に人族はどの幻獣とも平均です。加護も今言ったのと同じ傾向です」
モフモフしたい私としては、獣人一択だけど、近接戦闘はできないから、鳥系でモフモフする鳥人か、やはり器用貧乏の人族になるかぁ〜。
やっぱり、犬、狼、狐、猫などをモフりたいので、種族としての面白味は捨てて、人族にするかぁ。人族にするなら、今の私から適度に変えるだけでいいから、サポートでいいかな。
「わかりました。それでは人族にしたいのでサポートをお願いします」
「承知しました。それでは人族でサポートを致します。データを読み込みますので、その間に名前、髪色、髪の長さ、目の色を決めてお待ち下さい。
髪型と身長等の体型は、ベースアバターの作成後に調整出来ますが、体型はベースアバターの上下5%以内でしか調整出来ませんので、ご了承ください」
まぁ、体型を調整し過ぎると、現実に戻ったときに違和感が出て、体調を崩す人がいるって聞いたことがあるからねぇ、しょうがない。
私は、160半ばはあるから、170前半ぐらいにして、ちょっとスリムなモデル体型にしてみようかな~。髪色と目の色はもう決めてるし、名前も自分の名前をいじって、決めてあるから、ベースアバターさえできれば、直ぐに決まるはず。