Page 10 俺のタイプ?
今朝の目覚めは酷かった。
『スーパーバズーカ爆音超覚醒』……このキャッチコピーは嘘じゃなかった。
でも、いきなり夢の中に爆音が轟いて、慌てて飛び起きちゃったよ。そして、起きたあとも心臓がバクバクしてた。
結衣がびっくりして部屋を覗きに来たから、目覚まし時計を見せたら、音量調整ツマミっていうのを見つけてくれた。そんなのあったのか。
はぁ。説明書はちゃんと読もう。反省。
「おはよう」
教室に入って、目が合ったクラスメイトに挨拶。2カ月も出遅れてるし、早くクラスに馴染まないとね。
「お、おはよう。髪切ったのね。すごく似合ってる」
「ありがとう」
女の子に褒められちゃったよ。似合ってるって。
……よかった。やっぱり女子に褒められるのって素直に嬉しいから、照れ臭いけど反射的につい笑顔になる。
「はぅ。朝からご褒美……」
背後で何か聞こえた気がしたが、とりあえず鞄を置きたいから、真っ直ぐに自分の席に向かった。
今朝も下駄箱に手紙が沢山入っていた。もしかして毎日こうなのかな? そんなことないよね。きっと時期外れの転入生が珍しいだけだ。
昨日は眠くて寝ちゃったから、結局、手紙に目を通すことはできなかった。もしこれからもこの勢いで手紙がくるのなら、返事はとても無理だ。手紙をくれた人たちゴメン。
「おはよう、武田」
「おはよう、斎藤。斎藤は朝早いんだね」
「まあね。でも、上杉のがもっと早いぞ。あいつ部活の朝練に出てるから」
朝練? ってことは運動部なのかな。
「部活? 上杉は何やってるの?」
「剣道。いかにもだろ?」
剣道……なるほど。上杉は、ストイックな日本男児っていう風貌をしているから、それはいかにもだな。
「うん、それはめっちゃ似合うな。部活かぁ。斎藤は何か部活には入ってるの?」
部活。全然考えてなかった。……っていうか、まず知識がない。この学校の部活は、どんな感じなんだろう?
「俺? 文芸部に籍を置いているだけの帰宅部」
「部活って、必ず入らないといけないわけ?」
「いや。そういう決まりはないけど、男子は基本的に推薦入試で大学にいくから、内申書の彩りとして、一応部活には入ることが多いかな。面倒なら出なきゃいいだけだし」
内申書! そんなの全然考えてなかったよ。言われてみれば、優遇があるといっても推薦入試には違いないわけだから、そういうのも気にした方がいいのか。
「そうなんだ。でも部活って、きっと女子ばかりだよね、それだと選びにくいな」
「まあね。武田は、前の学校ではどうしてたんだ?」
そんなの覚えてない……って言えないし。
「俺? 前の学校は、帰宅部……かな」
「まあ、普通だな。ここではどうするつもり?」
「特に決めてない。どこかお勧めってある?」
「あんまりないかな。北条はデッサンが趣味だから美術部。結城は帰宅部だし。隣のB組の男子は、全員サッカー部だけどな」
「サッカー? もちろん男子サッカーだよね。それって、メンバーって集まるの?」
「ギリギリ? 何、興味あるの?」
いやいやまさか。スポーツ、特にチームプレー系は無理。
「いや。疑問に思っただけ。身体動かすのは得意じゃないし、もし入るなら文化系がいいかな」
「やっぱりそうなるよな。まあ、部活については、おいおい考えればいいと思うよ。入るとしても9月からだろうし」
「そうなの?」
「部活の入退部は学期ごとなんだよ。そういう決まり」
そんな学校ルールがあるのか。じゃあ、ゆっくり決めればいいか。
「じゃあ、急いで決めなくていいな」
「うん。もう少し学校のことが分かってからのがいいと思うよ」
「そうする。教えてくれてありがとう」
「どういたしまして」
斎藤のアイドルスマイルにつられて、俺もついニッコリ。
ガタガタ ガタガタ!
なんか時々ガタガタ音がするよな。建て付けが悪い……とかじゃないと思うけど。だってこの学校、どこも綺麗でピカピカだし。じゃあ、いつも机にぶつかっちゃうような、そそっかしい人がいるのかな?
*
しばらくして、北条と結城も登校してきた。
「おはよう、結城。昨日、早速事前登録したよ」
「おう。これで男だけで6人パーティができるな」
「6人?」
「ああ。先月までこのクラスにいた今川も誘ってるんだよ。あいつ結婚して家にいるだろ? 息抜きにゲームならしていいって、嫁さんに言われているらしくてさ」
息抜き? 結婚って、やっぱりそんなに大変なわけ?
「 結婚すると、あまり自由にできないとかあるのか?」
「いや。普通は通い婚だから、自由なんだけど、ちょっと今川は家が特殊で結婚スタイルが違うんだ」
「ふぅん。同居婚って言ってたよな」
「ああいうのはちょっとね。やっぱり、通い婚だよな。気が向いた時に行けばいいっていうのがお互い楽。武田は婚約や結婚はしないの?」
「結婚かあ。イメージ湧かないな。別に急いでしなくてもいいだろ?」
「まあね。武田が婚約すらしてないっていうのが意外なだけで、結婚を勧めているわけじゃないよ」
ガタガタ ガタガタ!
「ところで、武田のタイプってどんな感じ? なにかこだわりがあったりするのか?」
俺のタイプ? 今の俺は……不明。具体的なイメージが湧かないし、わかんないや。でも、以前の俺なら?
「これっていう、こだわりはないかな。あえて言うなら……ギャップ萌え?」
「ギャップ萌え? 例えば……おしとやかに見えて男勝りとか、そういうの?」
「ちょっと違う? なんて言ったらいいのかな。ちっちゃいのに力持ち?」
うーん。そう言ってはみたものの、以前の俺の萌えポイントがよく分からない。
「なんだそりゃ。金太郎か。どんな例えだ」
「ゴメン、上手く言い表せない」
「まあ、この学校にはいろんなタイプの女子がいるし、その内、これってわかるだろ」
「みんな、婚約や結婚相手は学校の子なの?」
「いや。今のところ、学校の子と婚約してるのは上杉だけ。あとはいろいろ」
いろいろ? その言い方が気になるけど、さすがにこんなところで突っ込んで聞くわけにもいかないか。
「そっか。俺はゆっくり探すことにするよ。まずは学校に慣れないとね」
って言ったけど、家に帰ったら、もうちょっとこの世界の結婚事情について調べた方がよさそうだ。
まだ高2なのに、結城を除いた他の全員に婚約者がいる、あるいは既婚者って……それも学校以外で知り合った人って、なんか変だよね?