表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/38

⭕ 新生活の1歩 4


──*──*──*── 村の外れ


──*──*──*── 墓地


 地下に作られた隠し通路の階段をがり、そとに出るとさっぷうけいな《 墓地 》が広がっている。

 ほほでるように吹いている風をマオは冷たく感じる。


レスタ・グインノルチ

「 《 墓地 》のぐち此方こっちだ。

  ──さっぷうけいな《 墓地 》だろう? 」

  わるがって人が近寄らない事もあり、せきよごれたままだ。

  雑草もえ放題で、壊れたせきつだろう 」


マオ

「 な…なにか……すっごくまつにされてるんだな……。

  せきって亡くなった人の家なんだろ?

  放置されっぱなしなんて……ばちたりって言うか── 」


セロフィート

「 〈 大自然の法則 〉〈 大陸の法則 〉を知らず、学ぶ機会も無く暮らしているのです。

  形だけのそんそうせきまつになっているのも当然です 」


マオ

って個人ばっかだよな?

  個人って身内が亡くなると増えて、墓参りが1回で済まないから大変だよな。

  せきいくつも在る訳だから掃除するのもひとろうだし…。

  いっその事、墓参りも掃除も1回で済ませられるいえはかにしたら多少はラクになるんじゃないのか? 」


セロフィート

たしかに個人が増えると困る身内も少なからずはるでしょう。

  いえはかに変更するのも1つの方法です。

  ひつぎに遺体をれて埋葬されてはいれば作業もラクでしょうけど、ひつぎは高価なしなです。

  土葬でしょうし、御先祖の遺骨を掘り起こす作業は大変でしょう 」


マオ

「 《 墓地 》を掘り起こすなんて面倒な作業だよな。

  勝手には出来ないし── 」


セロフィート

「 《 墓地 》を管理するはかりを〈 うつわ()にん(ニン)ぎょう() 〉に任せればいです。

  《 墓地 》を《 霊園 》に作り替えるしんを村長にしてみましょう 」


マオ

「 村長が許可するかな~~。

  村人達の意見だって聞かないとだろ? 」


セロフィート

「{ 否定的なら村長と村人達の記憶をかいざんするだけです♪

   この≪ 村 ≫を拠点とし、広大な森とむら(むら)も手にれましょう }」


マオ

「{ 言うと思ったよ!

   ものパターンだな }

 ( まぁでも──、一応は村長と村人達の意見を聞いてからの事だし──、昔に比べたらセロもちょうしてくれてるって分かる(////)

   オレの苦労と頑張りはむくわれてる──って事だよな! )」


レスタ・グインノルチ

「 セロは≪ 村 ≫の為にいろ(いろ)としてくるんだな 」


セロフィート

「 滞在ちゅう、御世話になりますし。

  ≪ 村 ≫に少しでも貢献したいだけです 」


マオ

「 ははは……。

 ( セロの場合は “ 貢献 ” って書いて “ 乗っとる ” って読むんだけどな~~。

   セロならほんとうに有言実行しちゃうから洒落にならないんだよな…… )」


セロフィート

「 ──とはいえ、ワタシが直接なにかをする事はないです。

  ワタシはマオと一緒に冒険者として活動するだけです 」


レスタ・グインノルチ

「 はははっ(////)」


 レスタ・グインノルチとともに墓地を出ると、≪ 村 ≫をして森の中を歩く。

 《 墓地 》と≪ 村 ≫の距離は徒歩で5分ほどだ。


──*──*──*── 村


 ≪ 村 ≫にはいると寄りみちせずに《 ギルド紹介所 》へ向かう。

 《 ギルド紹介所 》の受け付けカウンターにて、ギルド加入に必要な書類を提出したあと、マオとセロフィートの魔獣討伐の登録もどうに申し込む。

 レスタ・グインノルチ本人がどうこうし、魔獣討伐の保証人欄にサインを記入した事もあり、スムーズに両方の書類を受理してもらう事が出来た。


 《 ギルド紹介所 》を出たあと、マオとセロフィートはレスタ・グインノルチの案内で村長の家へ向かう事になった。


 村長の家では、レスタ・グインノルチが村長に対して新しくギルドに加入してくれたマオとセロフィートを紹介し、セロフィートの提案も村長へ説明してくれた。

 森の中に移動用の道を作り舗装する作業──、荒れ果てている《 墓地 》を整備,はかりが管理する《 霊園 》に作り替える作業──、作業に掛かる費用も全額セロフィートが負担する条件を提示した事で、村長から許可がりた。


 費用を全額負担して迄、≪ 村 ≫に貢献したがっているものきな冒険者の申し出をに断る馬鹿もないだろう。

 仮に村長がセロフィートの申し出を断っていたならば、村長の記憶はセロフィートの古代エンシェント魔法マジックにより都合かいざんされ、セロフィートのかいらいと成り果てていたに違いなかった。

 村長は知らず知らずにいのちびろいしていたのである。






マオ

「 セロ、はなしつうじる村長さんでかったよな!

  許可してもらえて安心したよ」


セロフィート

「 そうですね。

  聡明で賢明な村長さんで安心しました。

 { 記憶のかいざんが出来ず残念です……}」


 セロフィートは笑顔だが、しょう(しょう)ふくそうでもある。


マオ

「{ レスタさんには絶対に言うなよ! }

  許可してもらえたって事は、明日あしたから作業に取り掛かるんだよな? 」


セロフィート

「 いえ、今から取り掛かります。

  作業をするのはすべて古代兵器にせて自動人形ですし 」


マオ

「 そっか~~。

  丸投げはセロのせんばいとっきょだもんな! 」


セロフィート

「 もっと褒めてください♪ 」


マオ

いやを言ったんだけど!

 ( セロにいやつうじないんだった── )」


レスタ・グインノルチ

「 用事は済んだな。

  残りの時間は観光を楽しむんだったな。

  私は “ ギルド ” へ戻るから思う存分に楽しんでくれ 」


マオ

「 レスタさん、がとう!

  折角だし、レスタさんも一緒に回ろうよ 」


レスタ・グインノルチ

「 折角のみずらずを邪魔するほど、私もではないさ 」


 レスタ・グインノルチはマオとセロフィートへ手を振ると1人で《 墓地 》へ向かって歩き出した。






マオ

「 えぇ~~。

  レスタさん、行っちゃったな…… 」


セロフィート

ひとみに酔ったのかも知れません。

  顔色もわるかったです 」


マオ

「 えっ?

  そうなの?

  全然かなかった…… 」


セロフィート

「 マオもまだ(まだ)ですね。

  日が暮れる迄、観光デートを楽しみましょう 」


マオ

「 そうだな(////)」


 マオはセロフィートと手を繋ぐと≪ ローダルドタ大陸 ≫で最初におとれた≪ 村 ≫で観光デートを始めた。






マオ

「 ──ところでさ、動物がモンスターに突然変異したり、モンスターが魔獣に突然変異したりするのって──、やっぱり≪ ローダルドタ大陸 ≫の〈 コウ 〉が長期滞在ちゅうだからかな? 」


セロフィート

「 そうでしょうね。

  突然変異する原因はじゅっちゅうはっ “ 大陸の意思(意志) ” に依るものでしょう。

  人間には事も出来ません。

  〈 時空の亀裂 〉があらわれていないだけマシなほうでしょう 」


マオ

「 …………………………そだな。

  〈 時空の亀裂 〉が発生したら、地球テッラとは異なるの次元の世界と繋がって、見知らぬ種族がとおってるんだもんな…… 」


セロフィート

「 〈 時空の亀裂 〉が出現するまえに不浄が地上にまんえいし始め、動物や人間が魔物マタムトへんぼうし、大騒ぎする事になりますけど── 」


マオ

「 ………………そうだったな……。

  すっかり忘れてたよ。

  でもさ、“ 不浄 ” を浄化するには “ 奇蹟の能力ちから ” を授かった聖女様が必要だろ?

  ちゃんとまれるのかな? 」


セロフィート

すべては “ 大陸の意思(意志) ” です。

  “ 大陸の意思(意志) ” であっても “ あまりにも行き過ぎている ” と〈 (宇宙を)(運営する)(大いなる)(主宰者) 〉が判断されれば、対策として聖女となるべく者も使わされる事も有るでしょう。

  マオとワタシには関係無い事柄ですし、無視してもい事です 」


マオ

「 そ…そうだよな?

  は≪ ローダルドタ大陸 ≫であって、オレの故郷(エルゼシア大陸)じゃないもんな…… 」


セロフィート

「 分かってましたね。

  さて──、次は店にはいりましょう 」


マオ

を販売してる店?

  ??

  魔法マジック道具アイテムじゃないのかな?? 」


セロフィート

「 ≪ ローダルドタ大陸 ≫には魔法士マジュカ魔導士ザガータ魔術士ヴィッドが存在してます。

  とは──、魔法道具(魔法具)魔導道具(魔導道)魔術道具(魔術道)の事をしているのでしょう。

  おもしろが有ればいですね── 」


 マオとセロフィートはが販売されている専門店へ入店した。











マオ

「 うわ~~、もう日が暮れてる!

  森の中だから暗くなるのも早いんだな。

  真っ暗にならないようにも明かりがともり始めてる 」


セロフィート

ですね。

  ≪ 村 ≫のはずれに在る《 墓地 》へ向かいましょう 」


マオ

「 隠し通路が有るから森の中を歩いて “ ギルド ” に戻らなくて済むから助かるよ 」


セロフィート

「 《 墓地 》へ続く道は自動人形が作ってくれます。

  舗装には暗闇にひかけいこうれんを使わせてます 」


マオ

「 それなら迷わずに《 墓地 》まで行けるな! 」


セロフィート

けいこうれんにはモンスター,魔獣を寄せ付けない効果が有ります 」


 ≪村 ≫から1歩出るとけいこうれんが丁寧にめんの中に埋め込まれており、立派ながれみちが出来上がっていた。


マオ

「 わぁ……横幅が広くて歩き易いな。

  ゆうに作ったんだな。

  右が《 墓地 》へ向かうで、左が≪ 村 ≫へ戻るみちか──。

  真ん中は花壇にしたのか? 」


セロフィート

「 花はこころなごませてくれます。

  《 墓地 》のマイナスなイメージをふっしょくする為に作らせました 」


マオ

「 綺麗だよな。

  たしかに花が咲いているみちを歩いているとどうちゅうの怖さも軽減しそうだな 」


 マオとセロフィートは自動人形が作ったがれみちの右側を歩きながら《 墓地 》へ向かう。

 《 墓地 》にはいると自動人形達の手に依って、掘り起こしの作業が進められていた。


マオ

「 結構深く掘るんだな 」


セロフィート

「 土葬の場合は深く掘り、遺体を埋めますからね 」


マオ

「 墓石やひつぎちゅうに浮いてるな~~。

  なにか凄い光景だ…… 」

 

セロフィート

「 移動させる場所が無いですし、浮かせたほうが作業の効率もがります。

  《 霊園 》の出来上がりを楽しみにしていてください 」


マオ

「 う、うん…… 」


 作業がおこなわれている《 墓地 》をとおり過ぎ、隠し通路に続く階段をりる。

 階段をり、地下の隠し通路に着いたマオとセロフィートは、“ ギルド ” をして歩き始めた。

◎ 訂正しました。

  階段をあがり、─→ 階段をがり、

  壊れたせい─→ 壊れたせき

  土葬ですしょうし、─→土葬でしょうし、

  手に入 (い)れましょう }」─→ 手にれましょう }」

  いろ|々としてくるんだな 」─→ いろ(いろ)としてくるんだな 」

  「 そうだ(////)」─→ 「 そうだな(////)」

  は≪ ローダルドタ大陸 ≫ ─→ は≪ ローダルドタ大陸 ≫

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ