表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/39

新しい家族、爆誕

「小学生になったら、いくらでも子供達の授業風景見れるよ!!毎日が参観日!!」

「自分も授業を受けないと行けないのは、参観日ではないのでは…。」


でも、この姿なら…参観日よりももっと身近で子供達の授業風景が見れる。


「私…小学生になる!」

「何か凄いパワーワードね(笑)

何年生になる?」

「うーん…」


私が職場でよく懐いてくれていた子は3年生の子が多いから、3年生が良いなぁ。

チラッとガラスに映る自分の姿を見ると、

身長も大体3、4年生位だと思う。


杉田家に戻ると、誠斗くんがコーヒーを飲んでいた。


「ただいま!」

「おかえり。暑かっただろ。」

「うん。日傘さしててもあっついよ〜。」


買ってきた物を冷蔵庫の中に入れていく。


「誠斗。後でお姉ちゃんの事詳しく説明するね。」

「美帆、どう言う経緯で私がこの姿になったかは、私が説明する。」


私は誠斗くんに、朝から今までの事を細かく説明した。


「何度聞いても信じられないな…。

こんな症例診た事ないから…。」

「ですよね…」


あったら知りたいよ。


「でも、美帆が信じているんだから、嘘ではないんだと思う。見た目も声も、お義姉さんとそっくりだし。」

「誠斗…!!」

「ありがとう、誠斗くん!!」

「それでお義姉さん、これからどうするんですか?」

「さっきも美帆と話していたんだけど、何もしない訳にはいかないから、元に戻る方法を探しつつ、小学校に通おうと思うの。」

「それでね、私と誠斗がお姉ちゃんの親代わりになれたらなと。」

「!」


ごめんね誠斗くん…。いきなりこんなこと言って。


「あの、嫌だったら断ってね?」

「僕は構わないよ。丁度部屋も余っているし、お義姉さんと一緒だと賑やかになりそうだ。」

「ありがとう…!!」

「僕も仕事の合間を縫って、似た様な症状が無いか探してみる。」

「お願い!」


私は今日から人前では、美帆を“お母さん”

誠斗くんを“お父さん”と呼ぶ事になった。

自分より年下の両親が爆誕したのだ。


「私は本名で暮らすのはちょっとどうかなと思うので、“杉田こはる”として詩森小学校に通おうかなって。」

「詩森?それなら隣の学区の國羽(くにはね)小学校の方が近く無いですか?」

「誠斗。」


美帆が誠斗くんに耳打ちをする。


「あぁ、なるほど。どうせ小学生になるなら、自分が仕事で見ていた子と一緒にいる方が楽しいか!」

「アパートや仕事の事は後でどうにかするとして…。これからよろしくお願いします!

“お父さん”“お母さん”。」


笑顔で告げると、2人は少しだけ恥ずかしそうにしていた。


「ひ、人前だけで良いから!!」

「“お父さん”…良い響だなぁ…。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ