表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/198

森の中で迷子。

「ほーん……強化されたミノタウロス、ねぇ……障壁を貼ることが出来て、パワーじゃ向こうに分があった……おまけに血が付着した地面に生えていた草は灰になったと……そんなヤバいのこの辺じゃ出てこないと思うんだけどねぇ……」


「事実だろ、じゃあ折れた右腕はなんて説明するんだ」


「おたくがすっ転んでぶつけどころが悪かったとか、色々思い付くぞ?」


「……そうか……」


森の中、二人で歩いている。完全に日は昇り、鳥の囀ずりや動物の鳴き声が森に響くような時間になった。


「にしても……」


「あぁ……」


「「迷ったなこれ」」


森は複雑に木々が絡みあっており、探しにくくなっており、来た時には気にならなかったが、似たような地形が多い。この木の枝の絡み方も何度か見た気がする。


「ロビン、鼻は利くか?」


「いんや、この森、匂いどころか魔力まで隠してる。魔力を探そうとしても、見つからない。鼻は……あ、大体お前のせいだな、服。土の匂いと血の匂い」


「戻ったらしっかり洗うよ……」


しかし、どうしたものか。このままだと、のたれ死んでしまうかもしれない。それにこの森、魔力を隠すと来た。


気になり、木にある葉っぱを一つ毟る。裏と表を繰り返し眺めてみるが……特に変わった所はない、普通の葉に見える。


観察と休憩を同時に行おうと、その場に座り込む。


「光牙、手に魔力を纏わせてみてくれれば分かる。炎とかだと燃えちまうから、普通に魔力を流して強化する感じにしてくれ」


「ん? 了解。けどそれでなんか分かるのか?」


ロビンの言葉に従い、魔力を腕に流す。やはり自分の目で見てもそんなに変化は無さそうだが……


「変化がないことが異常だろ。おたくの強化は良くも悪くもペカペカ光るだろうが」


「あ、そうか……なるほど、だからこの森に隠れてたのか……」


強化を施しても、何の変化も見られない。それが自分の中での普通だったが、俺の強化はどうやらロビン曰く、『ペカペカ光る』らしい。


その変化が見られないということは、俺一人なら完璧に強化を隠せる、ということになる。しかし……


「ちょっと光漏れだして来てるな……木から離れるともって3分。多分木が力の源なんだろうな。でもって、隠蔽としては低品質。数分しか持たないし、よく見たらバレるしと、あまり効果は見込めないと」


「うーん……これ沢山集めて、とか考えたけど無理か」


まぁマントの代わりにはなるか、見栄え悪いけどと、考えていた時、急にあの日の光景を思い出した。


燃える里、物言わぬ亡骸となった皆に、アイツの目的……


黒い煙が、空に立ち上っているのが、特に強く思い返された。見ていない隣国の者など、まずいないだろう。


「なぁ、確かあの時……煙が立ち上ってたよな」


「あ? そりゃそうだろ、煙ぐらい出るだろあんな雷とかで燃えてりゃ」


「……人間が、何があったか確認しに来るんじゃ……近くに国はあるか」


静かに考えを述べる。


「……あるな、しかもドデカイのが。王都エスプロジオーネ。軍備も国土も大きい……というか、エスプロジオーネ以外は全部魔王の手の元なんだけどな」


「詰んでねぇかそれ。後いないとは思うけど……【勇者】とそのご一行はいるの?」


「魔物のほとんどは烏合の衆なんだと。兵士一人で十体は相手できるが……」


ちょっと待って魔物弱くない? 俺一体で満身創痍なんだけど……


「そんな悲壮感に満ちた顔すんな、おたくが相手してるのはほとんどボスクラスだぞバカ。で勇者一行か……いるにはいる」


なるほど、いるにはいる……ここが問題だな。勇者ご一行がどんなものか、ちゃんと聞いておかないと。


「勇者は二人いてな……何て言ったらいいんだ? 簡単に言ったらあれだ。一人はいいやつで、龍人、亜人、人間が協力しなければ勝てないという思想なんだが……力が足りてない。もう一人は……魔物も亜人も変わらない、両方殺してしまえ。それか奴隷にでもすると、力説してるよ。」


つい、いつもの癖で頭を抱えそうになる。今は右腕を動かすなと何度も忠告を受けたのにも関わらず、だ。


当然、激痛が襲う。


「いっでで……!!」


「なにやってんだバカ!? でも悪かったな、固定忘れてた、なんか固定できそうなのは……」


「いい、魔力回復してきたから……《ファーストエイド》」


痛みが少し和らぐが、まだ鋭い痛みは腕に残っている。


「そんなんじゃあまり効果ねぇんだって!? 包帯と……結構丈夫な蔓があったから、それで固定するぞ」


手早く処置され、右腕が固定された状態になると、痛みは引いていった。


「本当手慣れてんよな、レーテさんのお陰で怪我とは無縁そうなのに」


「実家で覚えたんだよ、というか嫌でも覚えさせられた。動けるか?」


と言いながら、立ち上がってこちらの動きを待っている。


「あぁ、大丈夫だよ。もう大分動けるから」


休憩したことにより、大分体力も戻った。ゆっくりと立ち上がり、ロビンの方を向く。


「大丈夫そうだな。ただ、その腕じゃ飛ばすのは無理そうだな……」


「まぁ、そこはね……できるだけ急ごうか。人間達が来てるかもしれないし」


俺達は、今自分が出せる限界の速度で家に向かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ