表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/198

底へ。

「あぁぁ──ぐうぅっ!! 結構落ちたな……」


「いたた……地下は後から作ったからね。僕らでもどうなってるかわからないよ」


 硬い床に叩きつけられた衝撃で、体が痛む。少しでも休みたいが、そうもいかない。

 まだ、眼前に敵がいる。


「……ここはなんだ?」


「訓練場みたいなもんだね。僕たちはここで修練をつまされて、負ければ外へ放り出されるんだよ」


「あぁ……なるほど。中にいるほうが強いんだね」


 外に出ているのは廃棄された個体、中にいるのは……まぁ、基本的に強いようだ。警備の役割もあるらしいが、それはどうだっていい。


 どんなに敵が強かろうと、やることは変わらない。邪魔なら斬り伏せろ、殴り倒せ。

 さっさと倒して、合流しなければならないのだから、ゆっくりしているわけにはいかない。


 紅蓮を握る手に、自然と力が入る。


「行くぞ、マシロ……道を開けろ!」


「そんなこと言わずに、楽しもうよっ!」


 同時に飛び出し、振るわれた拳を避けつつ紅蓮を振るう。その刃はマシロを確かに捉え、肉を容易く斬り裂くだろう。


 ……先程腕を斬り飛ばした時と、全く同じなら。


「なっ……! 斬れねぇ!」


 刃は確かにマシロを捉えている。だが、血が吹き出すことはなかった。皮膚に小さな切り傷を与える程度で、ダメージは皆無。


 そう考えると、体を蹴り距離を取ると紅蓮をしまう。


「剣じゃ倒せねぇのかお前……! 面倒くせぇな!」


「んー……そんなに驚くこと? こういう奴は珍しくないだろ?」


 不思議そうに言うマシロ。確かにその通りだけど、そういうことじゃないんだよ!


 実際、エセルバートにも効かなかった。だが、あれとは何か違う! 

 あいつのそれは、肉体強化の応用だろう。自身の筋力、硬度を高めることで、空気の砲弾ともいえる攻撃を可能としていた。

 しかし、目の前のやつのはまた何か違う。何かからくりがあるはずだ!

 そうじゃなきゃさっきも斬れるはずがない!


「硬すぎんだよ、刃が通らないのはどうしようもねぇだろ。何で斬れなくなった?」


「それを教えたら、つまらないだろ? ほら、戦いは終わってないんだから!」


 そう言うや否や、マシロは前方に飛び出してくる。手が開いたまま振るわれ、斬撃が飛ぶ。

 それを横っ飛びに避けるも、マシロはそれを見てから無理矢理追従してくる。


「ほら、逃げないで遊ぼうぜ!」


「ちっ……! 面倒くさいったらありゃしない!」


 どうやら逃げるのは不可能だと、舌打ち混じりに言うと、振るわれた鉤爪を飛び上がって避ける。

 マシロがこちらを見上げ、追おうと蝙蝠のような翼を広げ飛び上がるが、こちらの方が早い。


「だぁぁっ!」


「ぶっ……!?」


 落ちる勢いを利用し、拳を顔面に叩き込んだ。まるで鋼を殴ったように硬く、拳が砕けるかと思ったが、全力で拳を振り抜き、マシロの体を地面に叩きつけた。


「あー……ひどいじゃないか、いきなり顔なんて」


「打撃もダメか……どうするかな」


 しかしマシロはケロリとしており、すぐに立ち上がった。少しもダメージがないわけではなさそうだが、あるとしても微量だ。


 鈍い拳の痛みを無視しながら、マシロがどんな動きをしようと反応できるように、脚に魔力を流し強化を施すと、奴が飛び上がる。


「ほら、お返しだよっ!」


「うおっと!? 本当、どうしたもんかな……!」


 俺の攻撃を真似たのか知らないが、落下の勢いを利用しながら拳を突き出してくる。その拳を避け、全力で駆ける。

 マシロの拳は容易く床を砕き、ヒビ割れさせる。それを見て、避けずにいたらただではすまないと嫌でも理解させられた。


「鬼ごっこでもするのかい? いいよ、追っかけるからね!」


「ばっ、来んなコウモリ野郎! うわぁぁっ!?」


 そんな声が背後から聞こえたと思うと、突然体が吹き飛んだ。何事かと思っていると、マシロが同じように空中からの強襲を行ったようだ。

 人を吹き飛ばす程の剛力は珍しくはないとはいえ、やはり慣れない。

 

「おまけに馬鹿力かよ、いい趣味してんなお前を作ったやつは!」


「強い生物を作り上げたかったみたいだしね、父上は」


 何とか受け身を取ると、マシロに向き直り魔導銃を引き抜く。銃口を向けても反応せず、当たらないとたかをくくっているのか、威力はないと油断してるのか……


 できれば後者であって欲しいと内心で願いながら、引き金を引いた。炎の弾丸はマシロを穿つも、やはり効き目は薄い。


 寧ろ、その身を焼かれながらも突っ込んできた。これにはぎょっとして動きを止めてしまい、マシロに距離を詰められてしまった。


「あぁ、ちょっと熱いけど無視できない程じゃないや! 全然耐えられるよ!」


「このっ、面倒くさいなお前本当!」


 ここまで詰められてしまったら、回避は難しいと判断した俺は、振るわれた拳を前腕部で受け止め、大きく後退した。

 

「ぐっ、あぁっ……! いてぇな、ちくしょう……」


 マシロの一撃を、受け止めた箇所が青くなっている。

 鱗で防いでいないとはいえ、魔力を用いていない一撃でこれだ。まともに受けてしまえばそれだけで危ういと否応なしに感じさせられた。


 しかし防いでも、その箇所が使い物にならなくなってしまう。

 目の前の敵がまともに相手するのは難しい相手だと結論付けると、内心で舌打ちをする。


「まだまだ本気じゃないだろ? もっと楽しませてくれ!」

 

「……あぁ、面倒臭いな本当」


 自分の得意分野をほとんど潰されている。それだけで、こんなにも戦いにくいとは……

 即席でもいい、何か別の戦い方を考えなくては。


「……やってみるか。危なそうだけど」


 魔導銃をしまい込み、自身の腕輪から魔力糸を引っ張り出すと、そのまま横薙ぎに腕を振るう。


「うわっ、あっぶないな!」


 マシロには簡単に避けられてしまうが、背後にあった柱を容易く両断した。やはり、これは使えるものだ。


 もう一度糸での攻撃を試みるより速く、マシロが翼を広げて向かってくる。腕にまた、最初の強襲と同じように魔力が集められていた。


「こっちの攻撃も受けてくれよぉ!」


「御免被るっての……! あっしまっ……!?」


 ギリギリで避けつつ、半ば反射で拳を振るう。しかし、マシロに拳を叩き込んでしまえば拳の方が砕けてしまう。


 焦りと共に振るわれた拳は、しっかりとマシロを捉え、大きく吹き飛ばした。


「ぐあっ……!」


「……? 硬くない? どういう……」


 3回ほど地面を跳ねながら、吹き飛ぶマシロ。殴った拳を見るも、どこにも怪我した様子は見られない。

 不思議で仕方ないが、丁度いい。殴り倒すチャンスだ!


「オォォォッ!!」


「くっ……そう簡単じゃないっての!」


 先程殴った箇所を狙い、拳を叩きつける。しかし、先程と結果は真逆なものとなり、鈍い痛みが拳に走る。


 突然の痛みに体を強張らせていると、腹部に走る重い衝撃の後に感じる浮遊感。その後すぐに背中から落下し、床に叩きつけられる。


「ぐあぁぁ……今度は、硬い……! どうなってんだお前の体……」


「んー、秘密。教えてやらないよ。自分で考えてみな?」


 立ち上がりながら、体について尋ねる。が、答えは秘密だとはぐらかされる。


 そりゃそうだ、自身の強みをそう簡単に話すわけがない。一応聞いてみただけだ。


「そうかい。まぁ、色々考えさせてもらうとするよ……!」


「ごっ……! あはっ、頑張ってね!」


 脚に魔力を回し、前方に飛び出す。こうなればもう、色々試すしかない。マシロの眼前まで近付くと、顎を全力で蹴り上げる。

 案の定、全く堪えていない。また魔力を腕に収束させ、心臓むけて突き出してきた。

 しかしもう何度も見た攻撃だ。その腕を蹴り、空へ飛び上がることで避ける。


 こちらを見上げているマシロの顔目掛け落下を始めると、タイミングを合わせて……


「喰らえっ……!!」


「がっ……!」


 顔を踏みつけ、また飛び上がる。強化も相まって、思っていたよりも飛び上がってしまったが丁度いい。


 ダメージを与えるには、高い場所からの方が都合が良い。そう考えながら、焔牙を引き抜いた。


「いったた……っ、迎え撃つ!」


「オォォォォォッ!!」


 マシロもすぐに体勢を整え、こちらに向かって魔力を爪の先の一点に収束させながら飛んでくる。


 それに対して、落下しながら大剣である焔牙を叩きつけるように振るう。


 互いの攻撃が激突すると、マシロの指をへし折り、地面へ向かって叩き落とす。


「いぎいっ……!? 流石に駄目だったか……」


 しかし、すぐにマシロの指が修復されていく。痛々しい程に腫れ上がっていたのが、どんどん普通の太さに戻っていく。

 ここで何とか、仕留めなければ……! そう考え、地面に足が着いた瞬間、焔牙を振りかぶりながら駆け出した。


「これで、どうだぁぁっ!!」


「ぐぁぁぁぁっ!」


 焔を纏う大剣による、渾身の一撃。それは、確かにマシロを捉えた。

 しかし……


「ごふっ……! は、はっ……楽しいねぇおい……」


「おいおいおい……頑丈だなおい……!」


 大量に血を流しつつも、倒れない。先程の傷も塞がろうとしており、すぐに全快してしまうだろう。


 しかし、光明は見えた。あいつが何処かに魔力を収束させている間、あいつの硬さは失われる。

 攻撃の時だけ、マシロは自身を守る鎧を外さなければならない。そこを狙えば、魔力はいつか尽きる。そうなれば、俺の勝ちだ!


 口に出さず、内心で弱点がわかったと考えていると、マシロが口を開いた。


「……どうやら、魔力収束による弊害に気付いたみたいだね?」


「あぁ。大体はね……魔力を一点に集める都合上、普段は体に張り巡らされた魔力の鎧も解く必要がある。だから……」


「カウンターで致命傷を貰えばそこまで。うん、正解だよ」


 結局、魔力操作という点では同じだったわけだ。タイミングが違うだけ、それもシビアなもの。

 常に博打塗れだと内心思いながらも、無意識に笑っていた。


 マシロは面倒な敵ではある。しかし、倒す方法が分かってしまった今なら、問題なく倒せそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ