表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

顛末

 あの運命の夜会の日から三年が経とうとしております。


 私達は色々な国からご招待を頂きましたが、皆で話合った結果、小さな新興国であるチャッキーロック王国に根を下ろす事に致しました。

 この国は、先代の暴君を打倒した反逆革命の後、世界初唯一の永世中立国を掲げました。

 また、初の立憲君主制をも掲げ、国を転覆しない限りは国王陛下や王族、貴族であろうと好き勝手出来なくなっております。

 それ故に、常に他国からの脅威に晒されておりましたが、だからこそ、王族、貴族、庶民が身分の垣根を越え一致団結して国を支えております。

 いざ、国が侵略行為に見舞われた時には、王国民全員が屈強な騎士となり兵士となり祖国防衛を担います。

 更には、戦争のセーフティーゾーンとして活用している各種ギルドも支援して下さり、冒険者達も味方に付いて下さいます。

 戦争を起こさない為の外交手段としても、やはり各種ギルドを率先して誘致したり、新魔法や新技術開発に力を注いでおります。

 ですが建国当時は、内乱が終息したばかりの吹けば飛ぶような小さな国。理想は高くとも大した国力が無かったので、近隣諸国からもソッポを向かれておりました。

 それでも、皆が戦争の無い平和の為に日々の生活を懸命に営んでいたのです。

 貧しくとも先進的未来を見据えてる国へと皆揃って亡命したのです。


 その後、先ずはスバセがトラップ男爵として叙爵し、下位貴族としては有り得ない広大な領地を賜りました。

 これは魔封石の量産販売を開始して莫大な利益を国に齋したら、直ぐ様伯爵へと昇爵させる為の布石でもあったのです。

 そんな中、予想外の出来事が起こりました。

 無事伯爵へと昇爵した途端、スバセの息子のセディが第二王女殿下であらせられるティコ様と婚約、婚姻したのです。

 これによってトラップ家は、この国初の公爵にまで上り詰めてしまいました。


 何故こんな事になってしまったのか、ティコ様に馴れ初めや事の顛末を伺ったところ、彼女はあの夜会で末席の賓客として招かれていたそうです。

 そう、末席なのです。一国の王女様とは言え、脆弱な国の新興王家の姫君でしかないティコ様は、然程重要視されていなかったのです。

 けれども、脆弱だからこそ市井とも馴染み深かった事も有り、私の屋敷で催された宴会において同年代のセディと意気投合したみたいです。

 どうりでセディが鼻息荒くチャッキーロック王国を押して来たのか分かりましたよ。

 でも、彼の邪な下心のお陰もあって、セディは王家の覚えもめでたく、トラップ家の大出世ともなったのです。

 しかも現在ティコ様は妊娠中で、今年中にはトラップ家念願の王位継承権も持つ初孫が誕生するご予定です。


 歴史の古い王国では成り上がり者が国王の身内にまでなってしまうと余計な亀裂を産み、昔ながらの上位貴族達に潰されてしまう恐れが御座いますし、国王陛下も庶民から男爵、そして伯爵から一気に公爵まで昇爵させるなどという無謀な真似はなさらないでしょう。しかし、この国は我々が訪れるまで貧しい新興国でした。

 寧ろトラップ家が興った事で、他領の産業も魔封石を燃料として活性化、今迄ソッポ向かれていた所からも人々が集い始め庶民の生活も潤い、各々の収入も税収も大幅UP、尚且つ新参者とは言え、国の財政を最も支えている家であり新興国故に他の貴族家も然程古くないし柵や派閥も薄い。

 何より、実質的にトラップ家にはどの家も敵わない上に、私との繋がりも深く他国への睨みを効かせる神輿には最適。

 国内外の事情が上手く絡み合い、皆の思惑と見事に合致。結果として全てのチャッキーロック貴族から大歓迎されての初代公爵家とあいなりました。


 こういった経緯の元、この国は全世界における新たな魔封石のお膝元となり、更にはトラップ家経営のレミ商会が、何処の国も処理に苦慮していた産業廃棄物の買取りも行い始めました。

 つまり、魔封石の材料は何でも良いので、要らない物を使ってリサイクルによる魔封石の現地生産を行っているのです。

 こうなると、ゴミ処理や魔封石販売による税収と合わせて、もうチャキーロック王国に脅しを掛けたり安く見るような真似は出来なくなってしまいました。

 何より、私やお爺さん賢者達が後ろ楯になっていますものね。

 現在では、魔封石の全てを握るトラップ家、ひいてはチャッキーロック王国は、世界にとって無くてはならない小さな大国であると共に、永世中立国という名に相応しい平和な国へとなったのです。


 さて、私はと言うと、スバセに商会設立からリサイクルといった全ての指示を与えつつ、爺さん賢者達と協力して王家と契約を結び、トラップ領と隣接する王領に財団を設立致しました。

 しかも財団の敷地内は財団自治区で、その中には現在私が住んでいる屋敷も御座います。

 当初設立に当たって、私は財団名を普通に魔封石財団と提案致しました。

 ですが、お爺さん賢者達による満場一致で、財団名は“セーラ財団”、財団が贈る賞の名は“セーラ賞”と命名されてしまいました。

 確かに、私がトラップ家の相談役と共に初代財団理事長に就任すると事前に決まってはいましたが……自意識過剰に見られないかしら?

 現在の財団の活動内容と致しましては、やはり魔封石販売による私達の取り分の分配、管理、運用、運営、世界中の欠片を回収した後、私が魔力暴走を鎮静化し魔封石量産工場へと卸したり、更には昨年完成した魔力膨張症の特効薬も各国のレミ商会へと卸しております。


 因みに、魔封石や特効薬の複製法を盗もうとしても無駄ですからね。

 複製法は、複製の方程式自体が毎日ランダムに変化する複雑な暗号化されており、それを解読するには専用の解読器が必要となります。

 更に、解読器を起動させるにも専用のパスワードが必要となるのです。

 このパスワードを知る者は、財団理事長及びトラップ伯爵へ忠誠を誓った者達だけです。

 ああ、忠誠を誓う事を強制は致しませんよ。ただ、そうしないと各支部支店の重鎮や役員にはなれても、パスワードを唯一知る支部長支店長には指名されないだけですから。

 それに忠誠を誓った者には忠誠報酬というのも付け加えているので、契約としても問題御座いませんよね。

 つまり、複製法を知りたければ、暗号化された複製法と解読器と忠誠を誓った者が絶対必要となるのです。

 また、全ての解読器にはトラップ家がスイッチを持つ自爆装置が仕込まれております。

 こうなると、裏切り者が二つの物を手に入れたとしても、ボタン一つで解読器はバラバラになり使い物にならなくなってしまうのです。

 骨折り損のくたびれ儲けという事ですね。

 でも裏切りを差し引いても、結局は末端の従業員までもが報酬欲しさに忠誠を誓ってしまう結果になってしまいましたが。


 私達の亡命当初、チャッキーロック国王陛下は私も侯爵として叙爵し、与えられた領地に財団を設立すれば良いと仰って下さいました。

 けれど、宴会なら兎も角、私は腹の探り合いをする夜会や貴族の柵が嫌いなので丁重にご辞退させて頂きました。

 それでも私への恩に酬いるとして、王領であろうと財団による敷地内の自治を認めて下さり、貴族としての役目を果たさなくとも良いとも仰られて、家名の無い名誉侯爵という称号を下さいました。

 フフフ、中々粋な計らいですね。

 すると、その情報を耳にした各国王家も現地生産による魔封石の恩恵を受けてらっしゃったので、私の元へと使者を派遣して、名誉伯爵の称号を与えるとの書状を贈って来られました。

 故に、現在の私は厳密には貴族では御座いませんが、チャッキーロック王国内では侯爵、それ以外の各国では伯爵と同等の地位を持っております。


 スバセと共に亡命して来た使用人達も、そのまま引き続き私の使用人を勤めてくれていたり、又は財団での私の秘書や役員や財団各支部長となったり、又はトラップ家を支える重鎮やレミ商会各支店の長になったりと、各々が各々の道を歩んでおります。

 それでも時々は私の屋敷へと訪れ、やはり各国から訪れる要人の方々、お爺さん賢者達と共に宴会を楽しんでいたりもします。


 しかし、そこにはインジャン様のお姿が御座いません。

 彼は、私達がこの国へと亡命したその日に行方知れずとなってしまわれたのです。

 ただ、私に「三年待ってくれ。三年経って儂が戻ってこなかったら、惚れた相手を見付けて婚姻でも何でも好きにするが良い」という言葉だけを残して。


 実の家族に疎まれ続けた私を最も可愛がってくれたインジャン様。

 あんなにご高齢なのに、今何をしてらっしゃるのかしら……


 ご無事かしら……






 あっ、そうそう、あの夜会の直ぐ後、一体どうなったのかご報告致しますね。

 次の日、厳密には当日の夜からですね。やはり全世界の魔封石が砕け散った事により案の定世界中が大パニックとなっていました。

 そこで、各国の方々には魔封石量産の手筈が整うまで昔ながらの生活を営むようにと指示致しました。

 その間は、私やお爺さん賢者達が私財を投げ打って人々の生活保護、並びに救援活動の手助けも行いましたね。

 私個人の問題に全世界を捲き込んだのだから、そこは致し方無いでしょう。

 でも結局は、ランダース王家の愚行も世界中に広がってしまったので、被害者の方が支援金を出した事により、変に私の名声も広がってしまいました。


 それと同時にゼーゼマン様にお願いして、後宮にある私の私物を王城から運び出して貰いました。だって、大切な魔鏡も御座いましたのでね。

 その時運び出した者達の話では、王宮はガラガラだったらしく、全く人影が見えなかったそうですよ。

 何でも、騎士や文官が直ぐ様逃げ出したらしいのです。

 しかも、夜会に出席していなかった下位貴族達も(くだん)の情報を耳にするやいななや、直ぐ様反逆の意を示して、やはり領地領民ごと隣国への亡命を希望したとか。


 最初のお膳立てが整った次は、やはりゼーゼマン様他、反逆を示された領主様方に、ランダース王領とクルー家に連なる者達の領地への街道を封鎖し圧倒的多数の兵士達で全包囲。それに伴って此方側も絶対に敵領地へは足を踏み入れてはいけないと指示致しました。

 これで敵地には誰も入れず、私に敵対した者達も誰も逃げられなくなったのです。

 要は、兵糧攻めと威圧行為ですね。

 既に敵側の兵士達も殆んどが逃げてしまっています。そうなると戦闘になり得ないので、此方側の被害も皆無となります。

 それと平行して、幾人かの間者を敵地へと潜り込ませ、庶民達へ「街道が封鎖されているからこのまま此処に残っていても餓死するだけだが、素直に投降した者には何のお咎めも無い。それどころか、投降しても戦争が終わればまた地元に戻れるらしいぞ」という噂をばら蒔きました。

 これにより、庶民達は当然此方側へと逃げて来ます。

 呪詛返しによる百鬼炎(ドロロ)の大爆発でない限り、無関係な者達が被害を被るのは私の望むところでは御座いません。罪の無い領民を愚か者達と心中させたくはなかったのでね。

 ここまで来ると、後は残らざるをえない連中の自滅を待つだけです。


 と言っても、クルー家に連なる殆んどの貴族達は速攻で無条件降服致しましたが。

 当然彼等は財産没収に領地没収となりますが、命だけは助けてあげます。残りの人生は馴れない庶民生活で苦労して下さい。

 しかし、ランダース王家とクルー家とスカール家だけは別。彼等だけは絶対に許しませんよ。

 私の怒りを買った連中には領民の居なくなった領内で己の浅はかさを噛み締めながら消えていって貰いましょう。


 で、ここからは間者からの情報やその後の調査で齋された愚か者達の末路を報告致します。


 先ずはランダース愚王陛下ですが、彼は夜会の後、速攻で愚王妃と離縁してから愛妾の元へと赴き、愛妾の家へ婿入りして逃げようとしましたが、当然愛妾もその家族も拒否。

 最終的には形だけの退位をして王籍からも抜け、一庶民になり上手く逃げてしまいました。

 自分の命を守る為に最後の最後で懸命な判断をされましたね。

 それでも、王家の血を引く者という事で隣国の田舎へと送られ、現在では監視の元、老体に鞭を打ち庶民の小作人として農業に従事しております。

 なのに、彼は今の生活の方がイキイキしているし、元国王だったとは思えない程腰も低いので仕事仲間達との関係も良好だとも伝わっております。

 一日の仕事が終わって仲間達と共にエールを飲んでいる時、幸せ一杯の顔をしているとか。

 まぁ、漸く重い肩の荷が降り、色々な意味で救われたのかも知れませんね。

 何故、彼のような凡人から愚王子みたいな俗物が生まれたのか何とも不思議です。他の王子王女殿下達も凡庸だったのに。

 もしかすると、愚王子だけ実の子じゃなかったかも知れませんね。

 愚王妃は愚王が側室を持つ事を許さなかったけれど、自分の周りはイケメンで固めてましたからね。


 そんな不義密通の疑いが急浮上した愚王妃。彼女も離縁後実家へと逃げたのですが、やはり出戻りを拒否されてしまいました。

 ならばと、残り少ない手の者達を使って元ランダース王子王女等が嫁いだ家や他国の王家に亡命を希望するも、またまたオール拒否。

 王妃は国の為ならば自ら率先して命を捧げねばなりませんという言葉は何だったのでしょう?

 最終的には、イケメンの取り巻き達と共に私の元実家へと乗り込み、クルー家の財産を食い潰し死ぬまで好き放題しようと考えました。

 一応クルー家は家臣なので、どんな無理難題を言われても愚王妃には逆らえません。それを利用しようとしたのですね。

 ところがどっこい、屋敷へと乗り込んだその日の内に、クルー公爵によりイケメンの取り巻き共々毒殺されてしまいました。

 そりゃそうですよね。最早王家や国など有って無いような状況なのに今さら主君ヅラされてもね。

 愚王妃は最後の最後まで考えが甘かったが故に、悲惨な最後を迎えてしまいました。


 宮廷魔術師様の馬鹿息子だったジャフ様ですが、現在の彼の行方は(よう)として知れません。

 何故なら、あの夜会の次の日には行方知れずとなったからです。

 最後に彼と会話を交わした方の証言によると「俺は賢者を越える! その為に魔窟に行って最深部を征する!」と言って血走った目をしていたそうです。

 彼の言う魔窟とは、その昔異世界より召喚された勇者ナナミによって倒された魔王が築いたと伝わる広大な地下迷宮(ダンジョン)で、地下千階層まであるらしいのです。

 現在でも魔物達の根城となっており、地上に近い階層程現れる魔物は弱く冒険者達の狩場にもなっているのですが、深い階層になればなる程魔物は強く凶暴になっていきます。

 魔封石の発明により戦闘が楽になったとは言え、Sランクの冒険者パーティーでも二百階層到達が今の限界。伝説の勇者パーティー以外は千階層最深部へと辿り着けた者達はおりません。

 ジャフ様は今も魔窟の中で戦っているのかしら? それとももう屍となってしまったのかしら?

 彼の実力と執念と運が奇蹟を起こせば、後の世で賢者を越える新たな魔王が誕生するかも知れませんね、フフフ。


 近衛騎士団長の馬鹿息子だったベンジャミン様ですが、彼もある意味ジャフ様と似た事をされてました。しかし、その(こころざし)は真逆と言っても良いでしょう。

 街道が封鎖される前に逸早く逃げ出した彼は、その後冒険者となったのです。

 ですが、元々が貴族のお坊っちゃん、多少騎士としての実力はあってもその尊大な態度から色々なパーティーでトラブルを起こしまくり。遂には何処からも爪弾きにされてしまい、最終的にはソロの冒険者となりました。

 それでも自分の実力を過大評価していた彼は、下から二番目のFランクで尚且つソロにも関わらず、オーガ集団の討伐を行おうとしたのです。

 結果はフルボッコの末に、病院送りとあいなりました。

 体の怪我は直ぐに回復したのですが、甘く見ていた魔物相手に騎士としてのプライドを完膚無きまでにへし折られ、現在では精神面での治療を受けているとか。

 私の時もそうでしたが、態度は大きいのにメンタルはノミのように小さいですね。


 さあ、ここで、元ロビン家であり、ビッチ姫を含め名ばかりの伯爵となったスカール家の面々ですが、彼等には罠を仕掛けました。

 まだレミ商会や財団が設立されておらず、新魔封石も量産されていない、尚且つスカール領の領民達が漏れ無く逃げ出した時期を見計らって、わざと幾つかの魔封石を匿名にて届けたのです。

 けれども、その魔封石は特別製です。

 また、スカール領へと続く街道は封鎖しておりましたが、特別製の魔封石が届いたその日から、包囲していた兵士達を撤退させました。

 何故そんな真似をしたかと申しますと、スカール家は魔封石の複製法を知っております。

 そうなると、当然再び魔封石を量産しようとするでしょう。

 新魔封石がまだ世に出回っていない今、スカール家の手でまた逸早く量産してしまえば現在の状況を引っくり返せるかも知れないのだから。

 そして、昔に私から教わった複製法をそのまま実行したのです。

 その瞬間、スカール家、及びスカール領はこの地上から消滅致しました。

 特別製の魔封石が、古い複製法に反応して暴走、結果百鬼炎(ドロロ)による大爆発を引き起こしたのです。

 更に百鬼炎(ドロロ)は、スカール領に散らばるまだ片付けられていない旧魔封石の欠片と接触する事によって、その欠片も大爆発。更にまた大爆発。更にまたまた大爆発の連鎖は続きます。

 兵士達を撤退させたのも百鬼炎(ドロロ)に捲き込まれないようにする為の安全策だったのですよ。

 お陰様で此方側の被害は0ですが、最終的にスカール領全土は灰塵に帰してしまいました。

 ここまで徹底的にすれば、スカール家の面々は誰も生きてはいないでしょう。

 ですが、三年程前からビッチ姫によく似た女性をポリアンナ帝国で見掛けたという噂を何度も耳にします。

 何でもその女性は、何時も傍らに居る男性が違っていて帝都でも評判のアバズレなのだとか。

 彼女ほど元気なら、あの大爆発からも見事生還して上手く落ち延びたのかも知れませんね。


 次に、私の元実家であり元愚弟を含め元家族でもあるクルー家の面々ですが、彼等は百鬼炎(ドロロ)によるスカール領消滅を目の当たりにして震え上がり、何としてでもの逃亡を企てました。

 しかし、逃亡の邪魔になるからという理由で幼い子供達、つまり私の甥や姪を屋敷に残し、自領の港から船を使い大人達だけで遠い異国へと逃げようとしたのです。

 まさにゲスの極みですね。私の時もそうでしたが、それでも人の親なのでしょうか。それとも、子を見捨てるのはクルー家の家訓なのでしょうか。

 当然、百鬼炎(ドロロ)以上に大爆発した私達は、相手が海の上に居ようとも逃がす筈も御座いません。

 当初は私が呪法にて外道等を皆殺しにしようとしましたが、建国の魔女と同じ真似はさせられないと仰られたお爺さん賢者達の説得により已む無く断念致しました。

 その代わり、賢者様方が協力して行使する極大魔法“急流旋回(タムタム)”で連中が乗船する船の周りに巨大な渦を作り上げ、文字通り全員纏めて船ごと海の藻屑にして差し上げました。

 これによって、ランダース王国建国より続いた名門クルー家は遂に消滅したのです。

 ああ、後に残された幼い子供達は、財団が運営する孤児院にてちゃんと育てていますよ。


 そして最後に愚王子ですが、今でもあのゴミ虫だけは、あの夜会で殺しておけば良かったと心底思いますよ。

 彼は愚王の退位に伴い、一応新ランダース国王へと即位戴冠したのですが、平気で国を捨て、ベンジャミン様と同様に逸早く他国へと逃れました。


 しかもその後、地下へと潜り“ランダース・コネクション”と言う犯罪組織を作り上げてしまったのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ