表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/31

火曜日5時限目生物、6時限目体育(準備体操中)

「じゃぁ、はじめるぞー」


なんでなんで香谷君はおこってるのよ?!


りゆう

1、あたしが6組に来たから(これは間違いない!)


かんがえうるりゆう

やじるし↓

2、あたしが近づいて、「きのうは泊めてくれてありがと(はーと)」なんて馬鹿な発言をしたらモテメンとしては困るから、。(あたしは、んなおんなじゃない!!!

てかそんなこと彼女が知ったら、、、、、まずすぎ!!!てか彼女くらいいるよね?!)

3、以下同文、、、

高校生として困るから。(まずいって!!停学?退学?!って、

あたしはそんなおんなじゃないっ!!、って知り合って間もないからわかんないか、)

2、メモ書きは実は家族宛てであたしが勝ってに朝ご飯食べて鍵まで取っちゃったから(でも今は家族旅行じゃなかったけ??弟か妹はいるのかも!?!)

3、あぁほんとはもっともっと前からで、

ほんとは家なんか上がらせたくなかった、

それか今日のどの時点かで気が180度変わったから(てかあたし不法侵入になる!?!なるよね?!!)

4、単にあの顔が常。

(もしくは苛ついてて八つ当たりされただけ、

はた迷惑。

、、、、、、、、、

だったらいいのにーーーっ!!!)




あぁそれかこのA×Oのように以上のりゆうの掛けあわせかも、、いでんいでん、、っと。



いやーーーーっ!!!!!





とりあえずこの鍵を本人に直接に会わず、かつ誰にも知られず返す方法は、、、、、、。



「佐井田。」


「はぃいい、せんせい!」

ばたんっ!

今、なんか、

声変だった、

きがする、

ような?!


ってノートみられてないよねーーーーーー!!!!!!!???????

見てないよね、ね、かたやませんせい???


って先生のはなげがみえる。




「教科書忘れたのか?」

はぃ?いえ、ここにちゃんとありますよ、忘れてなんかいませんよ?

「それともお前の名前は田中佳代か?」


ひぃやぁああーーーーーーーーー!!



田中さん、ちゃんと教科書の後ろにおなまえをかいております。



「、、、、、すみません。」


「こんどは忘れるなよ。」

「はい、すみません。」


「で、この問題の答えだが、、、」

えぇい、まちがえてもかまわん!

聞いてなかった(と思われる)よりまし!

「えっ、、、と、A×O?」

どっと笑いが起きる。

へ?

「さいだぁ。」

「はい、?」


「遺伝は先週で終わったぞ。それに今は第4章;環境と動物の反応のP58~をやってる。」







もう、いい、

片山先生、

はなげでてるのおしえてあげない。






6時限目;体育


考えた!

そう!

香谷君の靴箱に鍵を体育の帰りにいれちゃえばいい!

そしたら6時限→掃除→帰りのときに香谷君だけが気づく。


バレンタインのおんなのこみたい!いぇいえぇえ~い(泣)!♪


実はあの後も(懲りずに)考えた。


メモ帳はかわいいプーのパットがあるが、そんなんで、一瞬香谷君を誤解させたくないし、

そのあと、「あ、なんだあの佐井田からか、、。」なんていわれたくないし。

ノートの切れ端なんかだと砂にまみれて、ごみと思われて、ポイされても困るのし、しかもそれを1年生の掃除係が「あぁーっ!!!!」なんて見つけても、困るし、てか大問題だし。


てなわけで黄色のふせんにした。


ふせんなんて、片山先生でもないから、持ってないけど、

ついさっき片山先生がくれた。


ここから(58P~)だぞって。


ふふ。

片山先生って、こにくらたしい。


あ、

あたしもか。





「ありがとう。お返しします。」



いちおお礼も書いておく。もしかしたら、そーとー嫌なやつ(←香谷君のこと)かも知れんけど。

私はそこまで無礼じゃないのよ、いちお。


てか、これならべつに掃除係が発見しても大丈夫じゃん。

お返ししますだけでもよかったかも。

でもこれじゃ怒ってるように見える?


(ありがとうの部分、指隠し)お返しします。!(怒!)


どうせ香谷くんも怒ってんだし、これくらいでよかった?


、、、もうボールペンで書いてるから消えないんだけど。









がやがや

「今日は、走るらしいよー!」

「まじでー????」

がやがや



気づいた。


意外に体操服ってポケットがない。

なんでポケットぐらいつけないのよー!

経費削減?


鍵はどこにかくしとけばいいの?????


今の時期じゃペットボトル持ってる人いないし、、


みんなてぶらじゃん。


「杏、いこう。」


おぉおおお、!!!!!!

かなちゃん、!

ナイス!


「うん、ちょっと待って。」


わたしもタオルをもっていきます!




もういっこ気づいた。


6組の靴箱ってとおっ!!



バレンタインのおんなのこのことを考えたら、こんな広おーく靴箱の場所をとったりしないし、こんなに全体を見渡せる程、低ーぅい靴箱を設置したりしない。


設計間違ってる!!


あ!

でもだいじょうぶ!

今日は5組と合同の体育だから、6組の靴箱にちかづきやすーい!

いぇーい!

ってあたし4組だし、

って5組の人もたくさん近くにいるってこと???!!!

いぇーい(泣)!



「杏、いくよー!」

「、はーい!」

とりあえず、自分の靴箱にタオルごといれとく。



「いっちにー、いっちにー、」


閃いた!

そうだ!

途中でトイレで抜け出して、いれちゃえばいい!

ナイス!

走ってるから頭に血がめぐってちゃんと機能してくれたんだ!

運動ってすばらしい!うん!

香谷かたにだから、出席番号は5番目くらい?

いぇーい!!

はぁ~、肩こったー!

きょうはちゃんと運動しよ!



「いっちにー、、いっちにー、、」

グランド2週半目。


じゃぁ、あのラインのたぶん下段の3番目ぐらいにさらっと

ささっと、、、

ん??


きゃーーーーーーーーっ!!!!!

もし、

もし、

香谷くんが

鍵をかけてたら?


その、

靴箱に?

靴取られないように?


掛ける派:掛けない派二アリーいこーる1:1。


つまり香谷君は1/2で掛けてるってこと。




のーーーーーーーーーっ!















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ