表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物の様な者 ~物に宿る魂の修理屋~  作者: 十八番
1章『銀髪のサクソフォンは笑わない』
6/6

06『銀月のベルスース.1』

カンカン、と一定の周期で金属を叩く音が響く。けたたましい音ではない。

禿頭の頭に汗をにじませ、枯れ木のような嗄れた手で槌を振るう。

晩年も随分前に過ぎ、己の最期をどこかで悟った男は、彼の人生とも言えるその動作を続ける。


込めたい思いは既に形にし尽くし、男にはソレを作る理由は特にない。故に男は図面にも起こさずに、ただただ手癖でソレを形作る。


槌を振るい、銀金を曲げ、歪め、磨き。男の手元に狂いの一切はなく、微塵の迷いもない。どんどんと形を成してゆく楽器。高い空を讃える丘の下。音楽の好きだった妻と共に過ごした工房。月のきれいな夜には、男の作った楽器を妻が裸足で青草を駆けながら演奏した。


男の口はいつの間にか笑っている。

願わくば、良き演奏家に出会うようにと。込める思いは無かったはずだが、いつの間にか胸中に潜む。


月のキレイな夜だった。完成する頃には、ソレを演奏する体力は残されておらず、そのまま男の人生は幕を閉じる。

その間際、男には見えた。


工房で倒れた己を包み込み、その最期を看取る。銀髪の少女を――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ