表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/24

クイーンの中のクイーン

「なんだこりゃ?」


 転移をし終わって、俺たちが目にしたもの。それは、破壊し尽くされた遺跡の姿だった。


「え、何で何で?」


 ミリィが混乱していた。無理もない、いきなりほぼ跡形もなくなった遺跡を見れば、混乱するだろ。

 もっとも、俺は元の遺跡がどんなだか知らないが。


「破壊されたのは、わりと最近じゃの」


 ルディアが割られた石材の断面を観察している。確かにそこは風化してない、鋭い断面になっている。


「何があったんだ?」


「分からんな。ただ、ここまで派手に壊せるのは、人ではないであろうな」


 ルディアの推察をなんとなく流し聞きしていたんだが、ふと気になった。


「人でないなら、何なんだ?」


「さての」


 と、その瞬間、石の影から何かがミリィめがけて、飛び出してきた。


「きゃっ……」


「っと、危ない!」


 とっさに槍を振り回し、地面に叩き落とす。良く見ればサンドワームだ。そのまま、槍で串刺しにして止めを指す。


「あ、ありがと。お義兄ちゃん」


「あぁ、気にすんな。それより、こりゃ気を付けた方が良さそうだな」


 礼を言うミリィに軽く返し、回りを注意深く見渡す。


「ここは地面が固い。なのにサンドワームがおると言うことは、何がここで起こったか察しが付いた気がするの」


 ルディアが辺りをうかがいながらも、勿体ぶって話す。


「いや、こんだけ派手に石材やらなにやらぶち壊すのに、クイーンサンドワームじゃあ力不足だろ」


 ルディアの気づいたことを、先回りして文句を言ってやる。


「それが可能な個体、と言うことじゃ」


「そんなもん、倒しようがねーぞ」


 ぶつくさ言いつつ探索を行うと、遺跡の中心部にあたる場所であるものを見つけた。


「こりゃあ、魔方陣の跡じゃねーか?」


「封印用の魔方陣だよね、これ」


 ミリィの言う通り、地面に刻まれた魔方陣だ。既に荒らされてその効果は失われている。


「精霊の力の痕跡を感じる」


 アルがポツリと呟く。何だ? 精霊でも封じられてたのか?


「主殿、これを見りゃれ」


 ルディアが魔方陣の一角に付いた、擦り傷のような跡を指差した。


「なんか付いてるな」


 傷跡を良く見ると、粘液のようなものが付着している。

 適当な小石でこそぎ取り、粘液の臭いを嗅いでみる。


「臭っ! てか、これサンドワームの臭いだな」


「やはりクイーンサンドワームが暴れたようじゃの」


 思わず天を仰いだ。遺跡をここまでメチャメチャに壊せるサンドワームなんざ、どんだけでかいんだ。


「恐らく、この遺跡の中心部に隠されておった精霊の力を持つ何かを、たまたま封印が弱まったか解けたかしたお陰でサンドワームが気付き、それを喰ろうた、といったところじゃろ」


 ルディアが情報を整理してくれた。だが、色々まずい状況じゃないか? それ。


「巣分かれしたクイーンサンドワームの生命力が暴走しておったことからすると、精霊の力は生命の精霊、つまりアル殿と関係のあるものかもしれんな」


「じゃあ、それを取り返せば、アルの力や記憶が戻るかもしれない、と?」


 俺が意気込んで尋ねると、アルは頷く。


「可能性は否定できん」


「まぁ、過度な期待は禁物じゃがな」


 ルディアが横から忠告してくる。分かってるけど、期待はしたいじゃねーか。


「作戦も無しで突っ込んで、勝てる相手とも限らんしの」


 分かってるさ、遺跡をここまで破壊した可能性の有る奴だからな、どんなバケモンか分かったものじゃない。


「まずは探すか。どれだけでかいか見ておかないと、作戦の立てようもないしな」


「そうじゃの」


 俺は振り返り、遺跡を出ようと砂漠の方へ足を踏み出した。

 その時、ズドドドドーッと轟音が鳴り響き、地震のように地面が揺れる。

 少し行った先にある砂丘の向こう側に、巨大な影が見えた。

 その影は身をくねらせ頭から砂に突っ込み、また、轟音と共に地面へ沈んでいく。


「なあ、今の見たか?」


「肉体は若いはずなんじゃが、もう老眼かの? あり得んものが見えた気がしたんじゃが」


「私も見た。多分見間違いだと思うけど」


 ルディアとミリィが呆然と呟く。そりゃそうだ、二、三百メートルはあったぞ、たぶん。


「クイーンサンドワームだな、間違いない」


 アルが冷静に語る。いや、分かってるって、理性ではあれがクイーンサンドワームだってのは分かってるんだが、感情が理解したくないって言ってるんだ。


「どうやったら倒せるんだ、あんなもん」


「作戦を何とかせんといかんな」


 ルディアが腕組みをして考える。

 いや、俺たち全員、黙り込んでしまった。そもそも、小手先の作戦でどうにかなる相手か?


「転移の魔法があるでの、色々準備するのに町に戻るかえ?」


 そうだな、転移の魔法で行き来できるから、町で武器を調達して戻ってくるのも手だな。


「つか、ほぼほぼ、それしか手がねぇな」


 可能な限り、強力な武器やら道具やら仕入れて来ないと歯が立たないぞ、あんなバケモン。

 俺たちは、一旦町へ帰って作戦を練ることにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ