双雪
雪が降る
暗いくらい海で雪が降る
上から、下から
同じ様で実は違う雪が降る
解ける雪、時によっては死をも齎す
漂う雪、沈めば命をつなぐ
花の形を持つ美しき雪
空気の中幻想を作り出すエフェクト
様々な花の形を持つ無機質な雪
一抹の寂しさを作り出すエフェクト
死を齎す事もある儚きシロ
不規則な形の濁った雪
海の中幻想を作り出すエフェクト
不確定な多種多様な形の粒子の雪
少し温かさを見せるエフェクト
生を与えるであろう美しきシロ
月が照らすこの風景で
キラキラ降り注ぐ二種類の雪
上から、下から
役割の違う雪が降る
ふわふわと海に触れ、、解ける雪
そしてきらきらと海に沈み、食される雪
同じで違う二つの雪
それぞれ違う役割を持つ雪
だけどもどちらも見るものを惹きつける
これらは自然が作り出した絵画
見るもの総てを魅了する
だがこの時間は永遠ではない
凍える空の下降る雪は朝日と共に消え
暖かな海の中漂う雪は時間と共に沈み
それぞれのあるべき場所へといく
さあ、次またそれらが現れる時を待ちましょう
さようなら
またそれらと合間見える日を待ちわびましょう
読み方は“ふたゆき”です
友人の自慢話から発生
う、羨ましくなんか無いんですからね!
...私もこんな風景を見てみたいです
感想お待ちしております(ペコリ)