表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/26

第十五話

たくさんの作品から見て下さり、ありがとうございます!

最後まで読んで頂けると、嬉しいです。


次に目が覚めた時には、見たことのない天井が翠蘭を覆っていた。


太陽の光りが、キラキラと反射する。


それらは、翠蘭の脳を更に混乱させた。


(そうか、夢… ここは… )


そう思いながら、重い瞼を閉じる。

未だ、頭が冴えることを拒否していたのだ。


しかし、腹の虫は正直だった。


昨夜は、緊張のあまり水分しか口にしていなかった翠蘭。

よって、空っぽのお腹は音を上げていた。

少しすぐ横からくすくすと、聞き覚えのある笑い声が聞こえる。


「すぐに持って来させようか?」


笑いを含むその声は、少しずつ近づいてきていた。

狸寝入りを貫こうとする翠蘭。


しかし、すぐにやって来たその芳醇な香りには、抗えなかった。


むくりと体を起こすと、その声の主に向かって挨拶をした。


「ル… 楼繁様… おはようございます」


「おはよう、翠蘭。よく眠れたか?」


そう言うのはルオ改め、彩楼繁次期皇帝である。


「えっと… これはどういう状況でございましょうか?」


「昨夜、お前は何かを考えながら、眠りについてしまったんだ。だからここまで運ばせた。ここは黒聖殿だ」


「え!? 黒聖殿!? つまり楼繁様の… 住まい… ん? 待って、運ばせたってまさか… あのご老体に… 」


「そんな鞭は打たない。運んだのは、そこにいる者だ」


そう言うと、楼繁は翠蘭の後方を視線で示した。


それに従い、翠蘭も後ろを振り向く。

すると、目に飛び込んできたのは、意外な人物であった。


「え… ? えっ!? 燈鸞!? え!? な、なん、なんでぇ!?」


燈鸞は、飄々としながら立っていた。

言葉は発しなかったものの、にこりと微笑むと、その変わらぬ笑顔で返事をした。


「燈鸞は、私の幼きなじみであり、従者の一人だ」


燈鸞は驚きながらも、落ち着いて言った。


「まさか、お前がまじないの申し子だったとはな」


(それ違いますが?)


「あの時、雨の中黒聖殿の外で、楼繁様と一緒にいるお前を見た時には、本当驚いたよ」


「あの時? 雨? あ… もしかして、あの時の扉を閉めたような音って… 」


「俺だ」


(覗き見なんて… )


「この変態… 」


ぼそりと呟くその声は、燈鸞には届かなかった。


「それにしても、兄弟弟子になれなくて残念だったな」


「え? 何の事?」


翠蘭はその言葉の意図を、汲み取る事ができないでいた。

しかし、すぐさま彩楼からその意味がわかる。


「… そうか! 翠蘭はあの時の… 」


(え? どの時の?)


首を傾げるばかりの翠蘭に、燈鸞がヒントを差し示した。


「ほら、よく見てみろ」


そう言って、楼繁の方へと視線を与える。


「あれ? その格好… はっ! もしかしてあの時の… 燈鸞から武術を教わっていた弟弟子!」


翠蘭の目の前にいる楼繁の格好は、皇太子なる装いではなく、王宮内にいるありふれた武官の格好を纏っていた。

そして、同時にその顔にも見覚えがあった。


「兄弟弟子だと思っていたのは、お前だけだがな」


嬉しそうにしながら、くるりと衣装を披露する楼繁。

それに反して、険しい顔になる翠蘭。


「あれ? でも昨日と… 出会った時には、官吏の格好をしていましたよね?」


(なるほど… そうやって身を扮していたのね)


ニコニコと翠蘭を見る楼繁。

そして次に放った言葉は、意外な物であった。


「なぁ翠蘭。以前のようにルオと… そう呼んではくれぬか?」


「え?」


「ここまで変装しているのに、名で我が身を周囲に知られては困るであろう? それと、かしこまった言葉使いも無しだ」


困惑が困惑を呼び寄せた。


(え? つ、つまり、呼び捨てアーンド、タメ口で話せって事?)


翠蘭は助けを求めるかのように、燈鸞へと視線を飛ばした。

わざとらしく、視線を逸らす燈鸞を睨みつける。


しかし、いくら命令であれど、彼の期待には応えられない。

応えられないが、誠意は示す。


「… わかりました。しかし敬語は、逆に目を付けられる可能性がございます。なので、ここに… この王宮内にいる以上はできかねます。身分上ゆえと、私の身の保障のためです。そして、名はルオ様と… そう呼ばせて頂きますゆえ、ご了承願います」


そう言うと、下げた頭をゆっくりと楼繁へと上げた。

感情は読めない。


「相わかった。ではここから出たら、その願いは叶うという事だな?」


(え? どの願い?)


「あの… ルオ様の願いは、ここから逃げ出る事、それ一つではないのですか?」


「確かに一番の想いは、今はそれが強い。しかし、私にもやりたいことはたくさんある。だから、ここで成し得る事のできない願いはたくさんある。星の数ほどたくさんな」


(そのうちの一つが、どの願いなのか… 聞くのが怖いわね)


「つまり、まとめると ’自由’ という事ですね」


翠蘭は、ざっくりとまとめに入った。


「ん? それより翠蘭。もう一度、やってはくれぬか? あのまじないをもう一度… かけて欲しい」


(まじないねぇ… )


そう思いながら、翠蘭の視線と鼻はある方向を向いていた。


「えっとぉ、とりあえず胃に何か入れてからでもよろし… 」


「おい、言葉を慎め。全く… 」


燈鸞の制する声に、その上から声が被る。


「いい。先に膳だ。腹が減っては、何とやらと言うだろう?」


ルオのその言葉に、明るい顔と困惑した顔が視線をぶつける。




最後まで読んで頂きありがとうございます。

突っ走って書いてしまっているので、文章が乱れていることもあるかと思います。

何かお気づきの点があれば、いつでもメッセージお待ちしております。


また、心ばかりの評価などして頂けると、励みになります。何卒よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ