表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は悪役令嬢の出るゲームの続編を作っていました  作者: 鳩野高嗣
第六章 帰宅難民状態
18/40

帰宅難民状態【Cパート】

「これでいいじゃん。」


 十五時に出社してきた不二(ふじ)窓野(まどの)に伝えた。


「いや、それあくまでダミーですから。」


 窓野がそう言うのにはいくつか理由があった。


 直木(なおき)はフリーランスという事もあり、月極拘束(つきぎめこうそく)のギャランティが窓野のもらう給料よりも高い。

 人のアテンドと進行管理だけで、それだけの額面を持っていかれるのは社内的にもどうよ、という空気になっていたので本編に関わる仕事を捻じ込んだという事がまず一点。


 直木に割り振った仕事を窓野が勝手にやってしまうと彼のプライドを傷つけてしまい、そのフォローが面倒というのが二点目の理由。


 三点目は羽田(はねだ)が直木の仕事を高く信頼しているという事。

 これは窓野よりも付き合いが長いという点がかなり大きい。

 彼のやった仕事だと言えば、羽田からの横槍が入る事は少ない、というか、まずない。


 要は、いろいろと面倒なのだ。


「直木さんから上がってきたデータが使えなかったら、そのままでもいいっスけど。」


 そもそも期限通りに来るかも怪しいが。


「あと、今、適当に俺が動かしているんだけど、スクリプト、どうする?」


 不二が(たず)ねてきた。

 これから先、対面キャラクターの表情替えやら動きの演出付けなどが必要となる。

 そこで必要となるのはスクリプトプログラマーだった。

 しかし、窓野にはそれが出来ない。


 プランナーには大きく分けてザク型とジム型がいる。


 簡単に説明すれば、絵コンテやプロットといったものを手早く上げる、ゲーム開発の序盤に絶大な力を発揮するのがザク型。


 スクリプトを打てて、デバッグツール、声優用の台本ツール等を難なく使いこなせる開発の中盤から後半に力を発揮するのがジム型である。


 中には直木のような万能型もいるが、例外なくコストが高いのがネックだ。


 窓野は典型的なザク型で、外部からスクリプトプログラマーを招聘(しょうへい)しないといけない事が、彼の評価を今一つ上げさせない理由になっていた。

 総じて、中小企業のデベロッパーではジム型が重宝される風潮がこの当時あった。


「牧場さんも足鳥(あとり)さんも松木さんも他のラインで忙しいから、外部召喚になりますね。

 まあ、この辺りは予算との絡みがあるから羽田さんと相談かなぁ。」


「その辺は任せた。」


 そう言うと、不二は自分の席へと戻って()った。


 ● ● ●


 その夜、千倉(ちくら)からの電話が鳴った。


「はい、イレブンキーです。」


 ナンバーディスプレイには『千倉(ちくら)(あお)』と表示されているが、セオリー通りに電話の応対をする窓野。


「千倉です。窓野さんですね。」


 二十二時に会社に残っている社員は少ない。

 というか、その時間まで残ってる事が当たり前になっているのはどうかと思う。


「はい。」


 千倉は夜型のライターなので、おそらく今から作業を始めるのだろう。


「悪役令嬢の一人、ミーナ親子の悪だくみが今一つ分からなかったんで、説明してくれませんか。」


 ミーナとはヴェルミーナの愛称だ。

 そもそも前作のディレクターは何故、悪役令嬢を三人も用意したのだろう?

 同じ乙女ゲームメーカーでもゴーウェイはせいぜいライバルとなる女性キャラクターが一人なのに。

 この辺り、もし機会があったら小一時間、問い詰めたいところだ。


「ヴェルミーナ親娘はローイに協力してドイツへ渡り、軍需産業に手を出します。

 そこで強力な新型戦車の開発をする訳ですが、コンペディションで負けた戦車のメーカーごと買収し、その戦車の設計図を王国軍側に横流しして、戦争の長期化を(はか)ります。

 戦争が長期化すれば、軍需産業は潤いますからね。」


「なるほど。

 なかなか凶悪ですね。」


「――ですね。」


「あと、彼女の没落ルートをまとめて頂けませんか。」


「あ、はい。

 ヴェルミーナ親娘はドイツに(くみ)しているので、まずレジスタンスでミニゲームの鉄橋爆破を成功させて革命軍の目的を(くじ)いてから宿命分岐でドイツ側へ寝返ります。

 次にミニゲームのローイとのダンスを成功させてローイの心を掴みます。

 そして六章の戦勝パーティーを抜け出してヴェルミーナの父親の悪だくみを陰で聞いて、ローイの側近のシュプリーグハーゼにその情報を垂れ込むと没落させられます。」


「よくわかりました。

 あと、それから――」


 千倉からの質問は延々と続いた。

 窓野は時計とにらめっこ。

 しかし、二十三時を回ったところでにらめっこを終わらせた。

 理由は単純、覚悟を決めたのだ。


(今日も泊まるか‥‥。)


 窓野が帰宅出来る日はいつの日になるだろうか。

感想、評価、ブクマを付けてくださっている方々、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いつも帰れない窓野(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ