表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は悪役令嬢の出るゲームの続編を作っていました  作者: 鳩野高嗣
第五章 性別も年齢も関係ないですよ
15/40

性別も年齢も関係ないですよ【Cパート】

「サブシナリオのライターの二人をチェンジしてください。」


 電話は千倉(ちくら)からだった。


「えっ? 一体どうされたんですか?」


 窓野(まどの)は千倉にいきなりの要求の意図(いと)(たず)ねた。


「どうって‥‥窓野さん、あの二人の書いたサブシナリオ、読みましたか?」


 千倉の口調はいつも以上に圧があった。

 あの二人とは粟原(あわはら)春目(はるめ)に他ならない。


「ええ、読みましたけど。」


 窓野は千倉の意図が読めない以上、端的に答える以外なかった。


「話の流れを全く理解してないとしか思えないんですよ。

 おまけに話はつまらないわ、萌えないわ。」


 ああ、いつもの事だ。


 粟原、春目、両ライターとも文章の格式だけは高い。

 しかし、面白みの欠片もない文章を手早く書くだけだ。

 それでも文章の格式を重んじる版元は意外と多く、判定で彼らがコンペディションを勝ち残るケースも少なくなかった。

 人呼んで『シナリオ界のK1の武蔵』。


「しかし、チェンジと言っても、今日はもう羽田(はねだ)も帰宅してしまいましたし、自分の一存ではちょっと。」


「ええ、それはもう夜の十時を回ってますからね。」


 そんな時間になんで電話をしてくるの?


「羽田さんへの相談は明日として、今、窓野さんにちょっと提案したくて。」


「はい、なんでしょう?」


「あの二人を外して頂いて、私の知り合いのライターに入ってもらいたいんです。

 ――ああ、彼女へのギャラは私から支払うんで。」


「はあ。

 ‥‥それでライターさんは何名いらっしゃるんですか?」


「一人です。」


「えっ、お一人ですか? 足ります?」


「そうですね、正直もう一人くらいいないと。」


「ですよね。」


「そこでご相談なんですが、窓野さん、サブシナリオ書いて頂けないですか?」


「えっ、自分ですか?」


「ツナミさんからの調整、直されたのって窓野さんですよね?

 それに『テブプリ』のシナリオも書かれていたとか。

 粟原さんたちより何倍も乙女ゲームを理解されてるし、書けると思うんですよ。」


「自分、アラフォー近いオッサンですよ?

 それに、『テブプリ』は一応、青春ゲーであって、乙女ゲーとは少し違う気が。」


「『テブプリ』は私的には充分乙女ゲームです。

 それに乙女ゲームのシナリオ書きに性別も年齢も関係ないですよ。」


「そ、そうなんですか?」


「そうです。」


 千倉はキッパリと言い切った。

 悪い気はしないが、これ以上仕事を抱え込んだらパンクしかねない。


「お話はわかりました。

 明日、羽田が出社したら相談してみますね。」


「是非お願いします。」


「ああ、それから‥‥。」


 まだあるんかい。


「悪役令嬢の一人、マリリン親娘が攻略対象のカミーユの故郷で儲ける下りを詳しく教えてください。」


「ああ、そうですね。

 じゃあ、詳しい流れを――」



 カミーユの故郷トラビオーネは食糧供給と天然資源確保の重要な拠点だった。

 島国の王国での補給線を延ばす為にそこを押さえておきたい革命軍。

 しかし、それと敵対する王国軍は、そこを押さえられるくらいならと焦土(しょうど)作戦を展開。

 それにより延び切った補給線を維持出来なくなった革命軍は一時撤退するも、焦土となったトラビオーネはたちまち食料危機となる。


 マリリン親娘は王国側に忍ばせていたスパイから事前に焦土作戦実行の日程を聞き、食料と資源の多くを潤沢な資金を投じて買い占め、食料危機が起こった後、それを高値で売り(さば)き、莫大な富を得る、というのが主な流れだった。


 逆にこれを封じる事でマリリン親娘を没落させられるフラグの一つが立つ。



「なるほど、ありがとうございました。」


「いえいえ。」


 そんな長電話をしているうちに、終電を乗り逃してしまう窓野。


(‥‥今夜は会社に泊まるか。)


 窓野の苦難の終点は先が見えない程、まだまだ遠い。

感想、評価、ブクマを付けてくださっている方々、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 文章の格式だけを評価する人っていますよね。 ゲームのシナリオは文学面ではなくエンタメ性を重視すべきというのに賛成です。
[良い点] 何気に技量が高い窓野がいい。家には帰れないけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ