表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/22

過ぎ去りし日々を思いだし

その日の午後、稔は久しぶりに昔の写真を見返していた。棚の隅にしまい込まれていたアルバムを引っ張り出し、ページをめくる。そこには、懐かしい風景や笑顔が広がっていた。今の自分にはもう遠い昔のような気がするが、確かにその時々があったことを思い出させてくれる。


「こんなに若かったんだな」


稔は独り言のように呟きながら、一枚の写真に目を止めた。それは、大学時代の仲間たちと一緒に撮ったものだった。みんなで旅行に行ったときのもので、元気に笑っている自分がそこに写っている。


その写真を見て、稔は思い出す。大学時代は、何もかもが新しくて、毎日が刺激に満ちていた。夢に向かって一生懸命に走っていた日々。それと同時に、友情や恋愛、失敗や悩みもあったけれど、それらがすべて自分を形作ってきた。


「若い頃は、もっと自由だったな」


今、過ぎ去った日々を振り返ると、どうしてもそう思ってしまう。しかし、その時はあまり深く考えることなく、目の前のことに必死だった。その時々の努力や悩みも、今となっては懐かしい思い出に変わっている。


写真の中で、誰かが笑っているのを見ていると、稔は自然と笑みを浮かべた。あの頃と比べて、今の自分はどれほど変わったのだろうか。確かに、歳月は無情に過ぎ去っていくが、それと同時に新しい自分が生まれていることも実感していた。


「変わらないものもあるのかな」


ふと、稔は写真の中の仲間たちの顔を見つめながら思った。どこか遠くにいる人々、もはや疎遠になった友人たち。今、連絡を取ることは少なくなったけれど、それでも心の中で繋がっているような気がする。時間が経っても、そうした関係は決して消え去ることはないのかもしれない。


写真を閉じた後、稔は窓の外を見た。あの日々と変わらぬ風景が広がっていた。木々が揺れ、空は青く広がっている。過去と現在が交錯するような、不思議な感覚が心に湧き上がる。


「過ぎ去った日々があって、今がある」


稔は心の中でその思いを反芻しながら、静かに目を閉じた。過去は決して無駄ではなく、今の自分を支える基盤となっていることを改めて感じる。あの頃の不安や期待も、今では大切な思い出となり、少しずつ自分の中に染み込んでいった。


「でも、今もこれからのことを大切にしていきたい」


過去を懐かしみながらも、稔はそれに縛られることなく、前を向こうと決めた。過ぎ去った日々があったからこそ、今がある。そして、これから歩む日々がどんなものになるのかは、まだ分からないけれど、その一歩一歩が新しい思い出を作り出していくのだろう。


心地よい風が再び窓を通り抜ける。稔はその風を感じながら、少しだけ目を閉じ、過ぎ去りし日々に感謝を捧げた。そして、これから訪れる日々に期待を抱きながら、静かに深呼吸をした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ