表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

04 納得


「あー、そういえば、ルルリエさんが言ってたっけ」

「少し前から、この辺り一帯を覆っている結界が強化されたって」

「確か、争い事が起こらないよう気持ちを落ち着ける効果が増したみたいだとか」


 はい、情報ありがとうございます。


 できれば、絶好の狩り場改め、生き物触れ合い広場でもふもふパラダイスしてくる前に教えていただきたかったのです……



「すみません、フォリスさん」

「でも、突然の結界強化なんて、もしかしてヒメルミネアさん、また何かやらかしたのですか?」


「ひどーい、濡れぎぬ濡れ濡れですっ」

「えーと確か、ミス精霊コンテストが近いから、揉めごと防止のために結界を強めにするって、ファンクラブの責任者の方から連絡が」


 あー、ちょっと待ってください、ヒメルミネアさん。


 何やら聞き捨てならない言葉がいくつか聞こえましたよ。


"ミス精霊コンテスト"、"ファンクラブ"


 とりあえず、このふたつの説明、お願いできますか。



「はい、喜んで」

「"ミス精霊コンテスト"は、定期的に開催される、この世界で一番イケてる精霊乙女をみんなで決めちゃおうっていう投票ですね」

「前回は、私が一等賞だったのですよっ、スゴいでしょ」


 なるほど、それは凄い栄誉ですね。


 ちなみに賞品とかは。



「えーと、各国の一流高級料理店を貸し切りできる食べ放題のお食事券、だったかな」

「私は旅行とか出来ないので、使用期限を切らしちゃったけど……」


 ……残念でしたね。



「はい、今度は美味しいモノは直接賞品にしていただけると嬉しいですっ」

「後は、えーと、"ファンクラブ"、ですね」

「もっと私と仲良しになりたいっていう精霊さんたちが情報交換の場を設けたいって言ってたので、許可したらおっきな組織が出来ました」

「それが"ヒメっ子クラブ"っていうファンクラブですっ」

「たくさんの精霊さんたちが入会してくれてるんですよっ、えっへん!」


 なるほど納得、ヒメさまもファンの皆さんも楽しそうで何よりです。


 やっぱり入会資格は精霊さん限定なのですか。



「いいえ、"ヒメさま大好きっ子、全員集合!"が謳い文句なので、精霊に限らず、どんな種族でも入会自由ですよ」

「そういえば、ついこの間、アランさんが入会してくれたの」

「会員証、そろそろ届いたかしら」


 アランさん……



 おっと、そういえば気になることがもうひとつ、


 結界強化理由の"揉めごと防止"って、どういうことでしょう。



 ---



 ヒメルミネアさんのお話しは、結構エグいモノでした。


 何と言いますか、精霊さんって、己の欲望に忠実なのですね。


 推しをコンテストで勝たせるために、いろいろとやらかすようなのです。


 そりゃあもういろいろと……


 で、このヒメ湖ではそんな争いごとが起きぬよう、精神安定強化結界、ですか。



 正直、精霊さんたちのいざこざなんて、巻き込まれたくはないのです。


 だって"ヒメっ子クラブ"には、国をどうこうできちゃうクラスのお偉い精霊さまがわんさかいるそうですし。



 くわばらくわばら……



 ---



 シナギさんの奥さまミナモさんは、ジオーネの街にお買い物に行ったルルリエさんのお供だそうで、おふたりにはお会いすること叶わず。


 恋人のヴェルネッサさんは、エルサニア城にてツァイシャ女王様との定例会談、だそうです。


 今度来る時は皆さんに喜んでいただけるようなおみやげ、持ってきますね。



 密着ひざ枕されて身動き取れないシナギさんに、お別れのご挨拶。


 いつの間にやら寝入ってしまったヒメルミネアさんを起こさぬよう、


 静かに『ゲートルーム』へ。




 遠征狩猟第二弾、何だかワヤな感じでしたが、


 成功か失敗かと問われたら、


 楽しい時間を過ごせたので大成功!


 と自信を持って答えます。



 ヒメ湖ハウス、


 これまた独特な、優しい雰囲気のご家庭でした。


 優しさの在り方のロイさんのお宅との違いも、実に興味深いです。


 がんばれご主人、シナギさん……



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ