表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/29

5 ゾンビ、救出依頼を受ける

 ペダルをこぐのをやめ、ゆっくりとブレーキをかけて、俺は大学の正門前で自転車をとめた。

 乗っているのは自転車だけど、俺はバイク用のフルフェイスヘルメットをかぶっている。

 おまけに、すでに暑い季節なのに手袋とネックウォーマーを装着。

 あやしい格好だってことは自覚している。

 でも、どうしようもない。


 皮膚をさらせば、一目で俺がゾンビだってことがバレてしまうから。


 この世界でゾンビだとバレれば、刃物を投げつけられたり、銃撃されたり、命の危険にさらされる。

 俺はゾンビになってから散々殺されかけてきたから、よーく知っている。

 非感染者は大抵、ゾンビを見つけると速攻血眼になって殺しにかかるのだ。

 まだまだゾンビには生きづらい世界だ。


 さて、俺はスマホをとりだし、中林先生を選んで通話ボタンを押した。

 研究所にいる中林先生はすぐに出た。

 ちなみに、俺はマイク機能付きのワイヤレスイヤホンをつけているから、ヘルメットをつけたまま通話できる。


「先生、無事に大学につきました」


 中林先生は嬉しくなさそうな声で言った。


「それはよかったが。今朝言った通り、大学周辺はハッキングしていない。ここから先、こちらからサポートはできない。非感染者に襲われそうなら、すぐに退却してくれ。西浦なんかより、お前のほうがよっぽど貴重だからな」


 貴重……。

 たしかに、俺はゾンビウイルスに感染しても正気を保っている、超レアな「半ゾンビ」だ。

 ゾンビ研究に熱心な中林先生にとって、俺が貴重なのは間違いない。

 

 俺は今、ゾンビになった母さんを元に戻すため、恵庭隈研究所で中林先生と一緒にゾンビ治療薬開発をしている。

 といっても、俺はただの高校3年生だから、まずは研究助手になるために、基礎的な勉強からはじめないといけない。

 そこで、今朝、中林先生はこんなことを言い出した。


~~~

「文亮。そろそろ大学図書館に行って指定の本を読んでこい。数日前からキャンパス内は感染者であふれているらしい。国防軍や警察も撤退済みのはずだ。今ならゾンビが一匹忍び込んだところで、誰も気にしないだろう」


 俺は中林先生にたずねた。


「先生、どうやって大学の情報をつかんでるんですか?」


 中林先生はパンデミックが深刻になる前からこういう事態の準備をしていて、研究所周辺の主要施設や監視カメラはハッキング済みだ。

 でも、大学は研究所から結構距離が離れている。しかも、ここ数日、中林先生はゾンビ研究に熱中していて、他のことはやっていない。

 中林先生は淡々と言った。


「大学内にたてこもっている知り合いから連絡があった」


 人間嫌いの中林先生にとっての「知り合い」は、たぶん普通の人にとっての「友達」だ。

 俺がそう思っていると、案の定、中林先生と付き合いの長い研究員の女性がこう補足説明をしてくれた。


「西浦先生ですね。先生の昔からの友人で、よく先方に伺って一緒にプログラミングをしていた」


「あいつが助けてくれというから、手伝ってやっていたんだ」


 中林先生は淡々とそう言った。

 俺は首をかしげながら、中林先生にたずねた。


「先生、その人って、非感染者ですよね? 普通のゾンビは連絡なんてできないから。だとしたら、その人、ゾンビであふれている大学にいて、大丈夫なんですか?」


 俺がたずねると、中林先生はあまり関心がなさそうな様子で言った。


「さぁな。ゾンビに校舎を囲まれていて避難できないらしい。学生も一緒にいるから助けてほしいと言っていたが」


 俺は呆れかえった。


「助けを呼んでたんですか? 先生、友達が助けを呼んでいるのに、なんで平然と放置してるんですか?」


 俺に続き、俺と一緒に研究所に避難している後輩も言った。


「早く助けてあげてください」


 中林先生は淡々と言った。


「私にできることはない。文亮を派遣することはできるが、非感染者との接触にはリスクがあるからな」


 後輩は、中林先生を非難するような雰囲気を漂わせてから、俺に言った。


「先輩、無理はしてほしくないけど。できたら、できる範囲で助けてあげてください。先生のために」


 俺はうなずいた。


「うん、俺もそうしようと思ってたところ。先生、俺はその人達をたすけます。避難させてから、図書館で勉強をします。じゃないと、勉強に集中できないです。すぐそばで助けを求めている人がいるのに勉強なんて。先生と違って、ゾンビの俺には人の心があるんです」


 中林先生は、俺の皮肉はスルーして言った。


「そうか? そこまで言うなら、西浦達をたすけてやってくれ」


~~~


 というわけで、俺は西浦先生と学生たちを救出するため、自転車で急行してきたのだ。

 そして今、俺は大学の正門前に到着したところだ。


 中林先生はスマホごしに俺に言った。


「救出ついでに、ロボットの開発・整備ができる優秀そうなやつがいれば1名スカウトしてくれ。ゾンビの繁栄のためにはロボットが不可欠だからな」


 人間嫌いの中林先生は、全人類がゾンビになる日を心待ちにしていて、着々とゾンビ繁栄のための準備を進めている。


「了解。じゃ、俺はとりあえず大学の中に入ります」


「俺」こと木根文亮が主人公のゾンビ(の)サバイバルストーリー「ゾンビになったと追放された俺は(以下略)」(https://ncode.syosetu.com/n8772gx/)もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ