第五章 ここに居る(第一部)
(……だめだ。眠れない)
エルレアとスウィングは、見つけた洞窟の奥で仮眠を取っていた。
そのはずだったが、スウィングはこの状況が落ち着かず、瞼を閉じても寝入ることはできなかった。
スウィングは寝付くことを諦め、自分の肩に軽く寄りかかるように眠る少女を見下ろす。
安らかな寝息を立てている少女の肌は、薄暗い洞窟の中で光を放っているかのように白い。
暗さに慣れた目には、彼女の顔や身体の線がぼんやりと見えた。
(華奢だな……)
その堅い口調や表情のせいで、どうしても図太く強く思えてしまいがちな彼女だが、実際はそうではない。
彼女の心根は人並み以上に優しくて素直だ。
顔立ちだって、こうやって寝顔を見ていれば誰だって可愛らしいと思うだろうし、人身売買をしていた組織の館で抱きしめた時も、扇術の練習中によろめいた彼女を受け止めた時も、その身体の細さと軽さに驚いてしまった。
気をつけて扱わないと壊れてしまいそうだ。
「女性に剣を向けてはいけない」という父の教えはその通りだったと思う。
生誕記念祭の夜の事を思い起こすと、今でも自己嫌悪のあまり頭が痛むのだ。
幼い頃に出会った少女、“エルレア・ド・グリーシュ”かどうか確かめるためだったとは言え、武術を知らぬ彼女に自分は剣を向けてしまった。
怪我はさせないように手加減をしていたとは言え、知らない男からいきなり斬りかかられるのは、彼女にとってどれだけ恐怖だったことだろう。
(嫌われてないといい……なんて、それこそ自分勝手だ)
その後も彼女は怪しい組織に捕えられ、薬を吸わされ、奴隷として売られそうになった。
閉じ込められていた部屋に踏み入ったとき、ずっと一人で心細くて怖かっただろうに、彼女は開口一番自分に謝ってきた。
こうしてかすかな息遣いを聞いていると、彼女が無事でよかったと心から思う。
スウィングは肩にもたれているエルレアに頬を寄せるように、自分も彼女に軽くもたれる。
「ん……」
エルレアが身じろぎをすると、わずかに乱れた髪から甘い匂いが弾けた。
(あの時と同じ匂いだ)
よろめいたエルレアを受け止めた時、ふわりとあたりに広がった匂い。
扇のような睫が縁取る、閉じられた瞳。その下には、一度見た者は二度と忘れられないくらい深い、深い緑の瞳がある。
そこから少し下に、薄紅色の唇が覗いていた。
触れたら、柔らかいのだろうか。
(って……僕は一体、何を考えているんだ)
徐々に、無防備なその寝顔を愛でるだけでは物足りなくなってきている自分に気付いてスウィングは焦った。
そして必死に雑念を振り払う。
彼女の髪の香りが、自分を欲張りにさせる気がした。
落ち着かない。
(……頭、冷やそう)
スウィングはエルレアを起こさないように、ゆっくり身体をずらして抜け出した。