表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/39

平民マリー 男爵家への養子の話を聞かされる

 いつものように朝起きて、祖父母の為に朝ご飯を作っているマリー。彼女の両親は病気で亡くなったため、父親の両親の元で暮らしているのだ。


「おはよう、おじいちゃんおばあちゃん。朝ご飯できてるよー。」

 3人で穏やかな雰囲気で食事をしているが、祖父母はどことなく悲しそうに見える。


「どうしたの? 二人とも何だか元気がないけれど。」


 顔を見合わせる2人。おばあさんが、マリーを見つめながら話し出す。


「実はね、マリー。あなたのお母さんは男爵家のお嬢さんでね。

マリーは頭もいいし魔法も使える。

魔法が使えると、子爵家か男爵家の養子にならなくてはいけないのよ。


 養子になるのなら、あなたのお母さんの実家が良いと思って、男爵家の方達と話をしていたの。」


「魔法が使えると養子にならないといけないなら、私魔法なんて使わない。

おじいちゃんやおばあちゃんが大好きなの。一緒にいたい。」

泣きそうになりながら、2人を見つめ話すマリー。


 悲しそうな顔でマリーを見つめるおじいさん。


「私達もマリーの事が大好きだし、マリーには幸せになってほしいと思っている。


 魔法はきちんと学ばないと、周りを傷付けてしまう事があるから危険なんだよ。

学校に通ってきちんと学んで欲しいんだ。

それに学校の知識があれば、マリーが将来なりたいものが決まった時にも役に立つ。


 男爵家とはいえ貴族の養子になるのは大変だと思う。

貴族の一員になったら、平民のような自由な行動は制限されるから。

自分を守るためにも貴族の世界をしっかりと理解して行動しなさい。


 貴族がどうしても合わなかったら、男爵家なら他国で暮らすという事もできるかもしれない。」


「マリーはとても可愛くて優しい子だから、きっと男爵家の人達も優しくしてくれると思うわ。」


「それに今日男爵家に行くわけじゃないさ、手続きもあるし、行くのは来週なんだよ。」


「来週?! そんなに早く・・・・・・。」


「1年後には初等部入学だから、準備が沢山あるんだ。

貴族のマナーや貴族間派閥に学校での過ごし方、短い期間で覚えるのは大変だと思うけれど、マリーなら出来るわ。

私達がいつもあなたの事を愛していることを忘れないでね。」


 実の両親のように思っている2人の話を聞いているうちに、2人とも自分の事を大切に思ってくれていること。養子になるのは、国で決まっているんだから仕方がないんだと自分に言い聞かせるマリー。


「うん。おじいちゃんおばあちゃん、私も2人の事が大好きよ。 あと1週間、たくさんの思い出を作ろうね。」


3人とも微笑みながら、この後の予定を話し合うのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ