表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
&ROiD  作者: 木梨りんこ
第1部 HMR-002、誕生/少女との出会い
3/18

3 響き渡る号哭

加筆修正しました。アンドロイドのHMR-002が、1人の少女として確立し始めます。

 「うウッ…ハァッ、ハァ…!グっ…」

 涙???

 ワタシの身体ニ、何ガ起こっテいるノ?氷室博士を助けナいといケないのに、身体が上手ク動カない……理解不能理解不能理解不能理解不能_こんな痛み、シラナイ!苦しさ、ワカラナイ!機械ノ奥かラ熱い何かが込み上げてくル!


 「うわあァああアーーーーーッ!!ぎゃァああああッ!!!」


 ワタシはもう耐えられずに、声にならない声で叫んだ。流れないはずの涙について考えることすらできず、ただただ胸の痛みに悶えることしかできなかった。

☆☆☆☆☆☆

 はぁ、ハァ…ふぅ。

 ワタシが堰を切ったように泣き続けて、数時間が経った。胸の痛みも苦しさも、やっとおさまった気がする。胸の痛みは振動に、その振動は、脈打つ鼓動に変わっていた。

「ワタシ」……。

 どんな姿なのかを確認するためアイライトで、まだ夜も明けない真っ暗な研究所を照らした。床に反射した少女のような顔が見える。ワタシ…わたし、私…生きてるんだ…!

 よく見ると泣き疲れたせいか、目の周りが若干赤味がかっているように見える。少し落ち着いて、私はとんでもない事をしでかしてしまったと気がついた。


 あの落雷事故でショートし金属の塊になった私に、たった5分の記憶と引き換えに奇跡が起きた。また動けるようになった代償として、私は__アンドロイド、なのに、「私」という自我を、持ってしまっている…?


 だからさっきまであんなに苦しい目にあったんだ。今はとにかく、この状況を整理するために博士を捜さないといけない。

 よし、生体反応あり。博士は擦り傷程度の軽傷。さすが我ながら最新技術を備えているのは安心できる。

 私は博士をアイライトで照らしながらゆっくりと近づいた。そうだ、声は出る様になったのかな?

 「は……か…せ…」


 あっ、声が出た…!博士が気がつくまで、もう少し練習しよう。完璧なはずのアンドロイドなのに、練習だなんて言葉を使うのはどうかと思ったけれど…私は嬉しい、と思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ