表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集 詰め合わせ

じいちゃんのハンカチ

作者: 忍者の佐藤

 両親が共働きで、私はずっとじいちゃんに可愛がってもらいながら育った。私もじいちゃんが大好きで、家にいる時も、買い物に行く時も、いつも一緒だった。ずっと一緒に居られると思っていた。

 そんなじいちゃんが亡くなったのはちょうど三か月前のことだ。

 肺炎だった。


 あんなにずっと一緒に居たいと思っていたじいちゃんなのに、私はあまりお見舞いに行きたくなかった。病院のベッドの上でずっと()き込み、日に日に弱っていくじいちゃんが可哀想(かわいそう)で、辛くて見ていられなかったからだ。

 ある日お見舞いに行くと、じいちゃんは(ふる)える手で私に白いハンカチを持たせてくれた。

「これをじいちゃんだと思って大切に持っていなさい。ユマちゃんがどんなに苦しい時でも、じいちゃんが見守っていてあげる。助けになってあげるからね」

 私はじいちゃんの顔が見えなくなるくらい大粒の涙を流しながら、細い細いじいちゃんの手を、ギュッと(にぎ)り返した。

 それから数日経って、じいちゃんは死んだ。多分じいちゃんは、別れの時が近づいているのが分かって私にハンカチをくれたんだと思う。


 当時小学5年生だった私にとって、じいちゃんとの別れは相当辛いものだった。何日も何日もじいちゃんを思い出すだけで涙が止まらず、気分は落ち込んだままで学校もしばらく休んでいた。


 そんなある日の夕方、私が両親が帰るのを居間で待っていた時の事だった。その日は風が強く大雨が降っていて、居間の窓には(なな)めに雨粒が当たり続けていた。

 轟々(ごうごう)と吹き付ける風音と、ゴロゴロと鳴る遠雷に心細さを感じながらも私はテレビの音量を上げてそれを紛らわせていた。


 その時、耳をつんざく落雷の音が(ひび)いた。その轟音は私の身体を(しん)まで(つらぬ)き、視界は真っ白に暗転した。その次の瞬間にはテレビと蛍光灯(けいこうとう)がブツリと切れて私は暗闇にひとり取り残された。落雷による停電が起きたのだ。

 後に残ったのは暴力的な雨と風の音、そして雷の轟音だけだった。私は一気に全ての味方を失った気がした。今にも得体の知れないバケモノが(おそ)って来そうで、恐怖に()え切れず、必死に「じいちゃん、じいちゃん」と、何度も、何度も泣き叫んだ。


 ふと、何かの布切れが私の手に当たった。


 じいちゃんのハンカチだ。


 何故か直感的に分かった私はそれを胸の前で握りしめた。

 じいちゃんの顔を思い浮かべながら必死に「大丈夫だよ、大丈夫だよ」と心の中で(つぶや)いた。すると不思議なことに心が落ち着いてきた。

 (はな)(ただよ)ってくる香り。ああ、(なつ)かしい匂いだ。

 買い物に行った時に私が「もう疲れて歩けない」とワガママを言ったのに、何も言わず()んぶしてくれたじいちゃん。

 転んで()りむいて泣いてたら、涙を()いてくれたじいちゃん。

 いつも夜、眠る前に絵本を読み聞かせてくれたじいちゃん。

 優しいじいちゃんの記憶が全て(よみがえ)るようで、私の心にジンワリと暖かさが広がって行くのが分かった。

 私のすぐ(となり)にじいちゃんが居て、「大丈夫だよ、大丈夫だよ」と言いながら私の背中をさすってくれているような気がしたのだ。


 しばらくして蛍光灯が復旧した。

 ああ。じいちゃん、守ってくれたんだね。ありがとう。

 私は手に持っているじいちゃんのハンカチをしみじみと眺めた。

 それはじいちゃんのハンカチではなかった。

 ちょうどその時、私の父親が帰って来た。

 そして私の持っている布切れを見て怪訝そうな顔をして言った。



「ユマ、なんで父さんのフンドシを握りしめてるんだい?」



 この日を境に私の「じいちゃんシック」は終わりを告げ、かわりに反抗期が始まったのであった。



 終わり


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] しみじみするところも良かった。反抗期がそれを境に始まったのが、笑えた。 [一言] じいちゃん、ウケ狙いだったのかな。
[良い点] こんな事言ったらアレですが、佐藤の忍者様っぽくない泣ける話だ!(*´꒳`*) と思ったら最後に、やっぱり佐藤の忍者様だ! と確認しました。 [一言] 爺ちゃん……(・ω・`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ