表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虹ハピ(旧)  作者: 杠 捺月
4/10

ハーピーさんVSお腹(パンツいらない説)

 ハーピーさんの目の前に紫色の木の実があります。

「この実って食べられるのですか?」

ゴブリンは大きく首を振る。

ハーピーさんの目の前に黒い木の実があります。

「苦くて食えたもんじゃねぇ。」

ハーピーさんの前に赤い木の実があります。

「じゃあ、この木の実は?」

ゴブリンは自分の口を塞いで顔を引きつらせる。

ハーピーさんの前に青い木の実が…。

「えっと、これは。」

ゴブリンは青ざめた。

(あっぶねぇぇぇぇ、ゴブリンに出会わなかったらヤバかったよ。絶対に食べてたもん!)

意外にも、ゴブリンに救われたハーピーさんであった。



「これ、うんまいぞ。」


ゴブリンが手に取った物を無視して、同じ植物から実を取り、頬張るハーピーさん。


「あ、甘い。」


凄く僅かに甘みを感じる実に、ハーピーさんは感動を覚えると同時に、落胆した。

ゴブリンがまるで高級な蟹を頬張るようにして、大事そうに、まるで頬っぺたがとろけるような顔で食べていたからだ。


「長年生きてきてこれに出会えたのは三度目だぁ!うまいなぁ、うんまいなぁ…。」


それはまるで、三日間何も食べていなかった子が久しぶりに親子丼にありつけたかのようで、ハーピーさんは顔には出さなかったが、内心ドン引きしていた。

それと同時に、覚悟を決めるきっかけにもなった。


(街に行く。村でも良い。とにかく、人間のいる所へ。)


そこに、8割の不安と、2割の希望を抱いて…。





異変に気付いたのは実を食べてから数分もしない内だった。

(いや、そんな筈はない。まさか、いや。てかふざけんな!いやいや、この実の方に何かヤバい成分があったに違いない。)


ギュルルルルル……。


(ちょっと、噓でしょ!?そんなの、いや、そんなのぉ!くっ…ヤバい、近くにゴブリンいるし!!)

彼女の頭によぎったハーピーの神話。

食べ物を漁って糞尿をまき散らすという、乙女にとっては最悪な…。

(いやいや、あれは後付けよ!元は竜巻の神格化的なやつでしょ!食べて即、しかも…って、ほんと、それは無いから!本当にそうだったら神様をぶっ飛ばす!)

だが、ハーピーさんのお腹は限界に一直線だった。


「川に着いたぞ。ほぅら、飲め飲め。」


(それどころじゃないのよ~~~!)

ゴブリンは美味しそうに川の水を飲んでいる。

水は意外にも澄んでいて綺麗だった。

(どうすれば、この状況を打破できるのっ!)

ハーピーさんは必死に考える。

(抑えるのはもう無理、なら水浴びで、何を戸惑っているの私、あ、ゴブリンがいるから、ならやっつけなきゃ、無理でしょう!でもいくら気が利くゴブリンでも、流石に乙女の恥じらいを理解できるわけがないし、やっぱりやっつけて…だから無理!?いや、やっつけ?…うん、背にお腹は変えられない!てかそれしかない!!)

やっつけ仕事、ぶっつけ本番、究極の賭け。


「ゴブリンさん、ちょっと良いですか?」

「ゴブゥ?(どうした?)」

「わっ、私のこと、好きになって下さ、いぃぃぃぃぃぃ!!??!?!?」


ハーピーさんは全力で頭に浮かんだピンクの魔法陣を放出するイメージをしながら叫んだ。

それは、告白というより、完全な悲鳴だった。


・・・

・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・


実際は約十秒の間。

ハーピーさんにとっては途方もなく長い間。

そして、とてつもなく恥ずかしい、間。

全身が真っ赤に染まり、何も考えられなくなり、汗だけが大量に放出される。


「あうぅ…。」

ハーピーさんは現実から逃げるように川に落ちた。

気付いてしまったのだ。これ、失敗したらヤバい、と。

たった一時の気の迷いで、とんでもないことをしてしまったのではないか、と。

下手をしたら、死ぬ。異世界生活終了だ。

(その場合は、神様が悪いよね、うん。)

ハーピーさんは、完全に悟りを開いていた。

恐らく、この世界で一番神の領域に近づいていたといえるだろう。


「ゴ、ゴブ?ゴブブブブゥゥ!!!」


硬直していたゴブリンが身体をビクリと震わせると同時にハーピーさんへと飛び掛かる!

それも、ヤバい目で。


「向こうで食料調達、お願い!!!」


ハーピーさんは全力で叫ぶ。

己の人生の全てを賭けて。



「ゴブッ!」


ゴブリンは返事をすると一目散にジャングルの奥へと駆けていった。



「……ふぅ。」


(助かったぁ、これって成功だよね!ゴブリンを使役出来たってことでいいんだよね!嬉しくは無いけど。ゲーム開始時に誘惑系の魔法のみってなんやねん!あ、でもこれ、けっこうチート?)

ハーピーさんの空想が膨らんでゆく。


魔物に対して使うのは、面倒なことになりそう。いや、現になってる。

人間に対して使うのは、嫌だしそれこそ面倒なことになりそうだし!

だって、さっきのゴブリンの顔と目と行動見るに、私が安全な保証無いよね!?

これって、私のことを大好きになってくれる魔法、な筈だよね?

つまり、さっきはゴブリンに使ったからあれで済んだけど、人間に使ったら…て、私今ハーピーか。

う~む、この世界のゴブリンって人間犯したりするのかなぁ。

全くわからない、てかこの世界のことが、全然わからない!!



その時、大事件が起こった。

いや、事件は既にもう、起きていた。


「あ…あぁ……パンツ、穿いたまま……だった…。」


そう、この世界に来てから、一度も服装について気にしていなかったのである。

慌ててパンツを脱ぎ、辺りを警戒しつつ、洗う。

虹の瞳から、涙が零れ落ちた。

その涙が水面に落ちた時、奇跡が…

(異世界って、こんなにも夢も希望も無いんだ。)

起きるわけもなく、ハーピーさんは、人生で初めて、泣きながら笑ったのだった。



 ハーピーさんの格好は、上は白いシャツと下着、下はパンツだけだった。

パンツといっても、下着の方のパンツだ。


「この格好で人前になんて立てるわけないじゃん。」


だが、鳥の脚で普通のズボンを穿くのは厳しい。

ガウチョパンツのようなものがあれば別だが、果たしてあるのだろうか。

この世界の文明レベルがよくある中世的な感じだったら、どうすればいいのか。

あ、スカート!って、なんか逆に恥ずかしいんだけど。

と、考えるが、実際に行ってみないとわからないものだ。

だが、行くのが恥ずかしい、それに、ハーピーと人間の種族間の仲もわからない現状、かなり危険度が高いのも事実だ。

不安が9割、希望が1割に変動する。

考えれば考えるほどに不安が増していくのが、ここは現実なんだと無理に自覚させてくる。


 ふと、下半身を見て、気付く。

(脚、太股、太い。いや、太股だから太いのは当たり前?って、意外と、毛が、濃い?)

そう、意外と毛が長かった。

(あれ?これって、パンツ穿かないほうが、恥ずかしくなくないかな?)

ズボンの上からパンツを穿くと恥ずかしい、みたいな感覚だ。

(いや、でも、他のハーピー達が下着付けてたら、超恥ずかしいし。でも逆もまたしかり、だし。)

そしてそこでようやく気が付く。

(私の髪の毛、虹色!?そういえば下半身も、というか全ての毛が虹色!?あ、瞳も!)

水面に映る自分の姿に。そして、あまりにも輝く自分に。

(これってムダ毛が超目立つんじゃ…って、そんなことより、顔は、前と似てる?やや幼くなったかな?)


 実は前の世界での翼彩は見た目100点性格マイナス1000点と言われる程の美少女であり、実はかなりの数の人間にそれとなく告白されたりアピールされていたのだが、本人は一切そのことに気付いていなかった。それどころか花の高校時代では、他人と距離を取るために全力で不思議ちゃんを演じることに精一杯になっており、他人の話など聞いてもいなかったのだ。適当に聞いてるふりや相槌をうってはいたが、話し手がいなくなっても相槌をうっていたりするので周りにはバレバレであった。それらの彼女の行動にちゃんと聞いてもらえてると勘違いした哀れな男子達の告白には、


「貴方、誰?」


で無意識ながらに心を粉々に打ち砕いていた。

そんな彼女は『恋心クラッシャー』と呼ばれたり、幽霊説が囁かれたりしたのだが、これも本人は気付いていなかった。


 勿論、自分が美少女だとは全く思っていないハーピーさんは、ただ、自分の顔がゴブリンでは無いことに心から喜んでいたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ