表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/13

6. ポーションと欠かせない仕事

" ――ぐらっ。

 足に力が入らず、そのまま床へ崩れ落ちた。冷たい石に顔面を押しつけても起き上がれない。

 ……完全にガス欠。今日は魔力の無茶使いが多すぎた。おまけにロクに食べてもいないせいで、視界はぐるぐる、胃はきゅうきゅう。


 こんな時、気絶でもしてくれれば楽なのに。残念ながらその権利も剥奪済み。覚醒したまま、めまいと吐き気の荒波に耐えるしかない。

「……うぅ」


 石の冷たさを額で感じながら、どうにか時間が過ぎるのを待つ。どれくらい経ったろう、ようやく回転が止まり、吐き気も薄れてきた。

 上体を起こして首筋の冷汗を拭い、深呼吸を二回。――まだふわふわするけど、立てる。


 さっきの嘔吐未遂で唾が数滴、床に残っている。……反省。もう大工事は当分お預けだ。

 とりあえず裏庭で石を拾って即席の炉を――


 ガラッ。思考の途中で、裏口が勢いよく開いた。


『看板、持って来たよ――わっ!』


 村長が悲鳴を上げ、コウモリの翼をばさっと膨らませた。たぶん、相当ひどい顔色なんだろう。

『ちょっと……顔色、悪すぎない?』

 ほっそりした指で腹を突かれた瞬間、胃が再びひっくり返る。


「……ぐっ」


 危なかった。声だけで済んだ。


『わ、わかった! 触らない触らない! ウィル―! 看板付けといて!』


「オレは大猫じゃない……」


 正面口から獣人のぼやき。どうやらまた便利屋扱いらしい。……吐く前に頼み事だけ。

「石、裏庭から……炉、作りたい……」


『了解っ! じっとしてて!』


 翼を大きく広げたかと思うと、村長は疾風のごとく飛び去った。たぶんしばらく帰ってこない。じゃあ表で働くウィルの様子でも。


 彼は小さめの脚立に乗り、拳で釘を叩き込んでいた。木製の看板には『燭光道具店』。癖あり芸術フォント。

「お疲れ」


「へーきへーき。昨日のポーションのおかげで看板代払っても金が余ったしさ」


 ……転売、速いな。

「ウィ……」


 その瞬間、彼の身体が石像化した。

「名前はウィルリア、略してウィル! “大猫”禁止、ニャ!」


 銀白の毛を揺らして必死の抗議。

「了解、ウィル。引き続きよろしく」


「はいっ、ウィッチさん」


 呼称を変えただけで、実直モードに戻った。任せて二階へ退避。ベッドにダイブしてまどろむ――


*   *   *


『起きて起きてー!』


 まぶたを開けると、村長が枕元で満面の笑み。めまいはもう消えている。

『炉、完成! ウィルのおかげ!』


「ウィルだってばーーーー!」


 隣室から悲鳴。……気にしない。腕を引かれ、改装済みの調合室へ。壁際には見覚えのある炉。


「……これ、私のじゃ」


『うん! 持って来てピカピカにした!』


 やっぱり。

『穴も塞いだから――ぎゃっ!』


 頭をわしづかみにしてピンク髪をぐしゃぐしゃ。

『痛い痛い! 悪かったって!』


 結局、運ばせたのはウィルなんだろう。まったく、悪魔は働かない。

『返そうか? また運ばせる?』


「……もういい。二度手間だし」


 解放された村長がほっと息。ウィルは遠巻きにニヤリ。夕日が橙色の光をガラス越しに投げ込む。


「夕飯、何か食べたい?」


 椅子に腰を下ろすと、ウィルの瞳が輝いた。

『ほんと? 何でも?』


「常識の範囲でね」

 村長まで目をキラキラさせ、ぐっと顔を寄せ――


女巫(ウィッチ)さんの血、ひとくち――』


 再び頭ををわしゃわしゃ。


『ひゃあ! ごめん! もうしない!』


ウィルの輝く瞳が一瞬で恐怖に変わる。


「俺は……焼き肉でいいです……レアで……」


遠慮がちな注文。これならヨセフの店で解決だ。


小灶券こがまけんか! 今日はいいもの食えるぞ!」


私のヨセフ特典を数枚分ける。今日はほぼウィルが働いてくれたし。


「ありがとう、今日は世話になった」


「いえいえ、これだけあれば……ああ、もう香りが! じゃあ連れて行きますね!」


ウィルが気絶した小コウモリを軽々と担ぐ。


「またね!」


「うん、またね」


手を振って見送り、作業室へ戻る。


さあ、薬作り開始。使い慣れた暖炉はやっぱり火加減が楽。


鍋に材料を放り込み、火を強める。乾燥棚の薬草を処理して……瓶作りは今日はパス。


もう頭がぼんやりしてる。


根気と技術の勝負をしながら、夜は更けていく。


明日にはこの薬が棚に並ぶ。どんな一日になるんだろう。お客さん、来てくれるかな……。

"


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ