表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

脱出、そして再会

前回は、ハイハイして親とメイドの会議でしたね。

多分4話はこれで合ってるはず!

では、よろしくお願いします!

━━━カナンとサルトとタエが会議をしている頃、アラムはダフネを部屋に呼んでいた。


 部屋の空気がいつになく張り詰めている。


「急になに、お兄様?」


 アラムに呼ばれてきたダフネはベッドに腰掛けた。


「今日何があったかはわかるな?」


 座っている椅子をダフネの方に向け、腕を組む。


「ええ、ハベルがハイハイしてたわね」

 不思議そうな顔。

 まだ状況をつかめていないような。


「そのことについてだ。ハベルのハイハイは、明らかに速すぎる」

「たしかに、速くてビックリしたけど、ハベルがすごいってだけじゃないの?」

「ハベルがすごい…まあそういうことではあるんだが…」


 アラムは腕を組みなおす。

 口のどもりが腕に移ったようにゴソゴソと。


「なによお兄様、はっきり言ってよ」

「ああ、つまりはな……」


 アラムが少しうつむく。


「つまりは?」


 再びダフネを見つめて━━━


「……あれはおそらく、いや間違いなく魔法だ」

「ま、魔法!?ちょっえ、でも、そんなわけないわよ!誰も教えてないはずだもん!」


 ダフネが勢いよく立ち上がった。

 座っていたベッドは大きく軋んで、元の場所は少しへこんでいる。


「もちろん分かってる!おかしいのは…だが、そうじゃないと説明がつかない」

「じゃあ、誰が教えてるって言うのよ!」


 座り直し、アラムの目を見つめる。

 困惑の声をつたえるように、弱弱しく。


「いや、俺は教えてるんじゃないと思う」


 座り直した時のきしむ音が声と重なる。


「どういうこと?」

「ああ、ハベルはもしかしたら、“魔法の申し子”なんじゃないかと思っている」

 自信なさげな小さい声。


「え、ええ!!でもあれはおとぎ話じゃ!」


 大きく開く瞳孔。


「火のないところに煙は立たない。だから俺は魔法の申し子は実在していたと思っている」

「ででも、産んだのは絶対にお母様よ!」

 ダフネの声が部屋に響き渡る。

 窓ガラスが小さく揺れるほどに。


「ああ、知ってる。だからこれは可能性の話だ。もし……もしたとえ、あの子がそうでも、俺たちの弟にかわりはない。俺はそう思う」

「もちろん!」

 食い入るようにダフネが答える。


「だから…もし何かあの子に危険が降りかかろうとしていたら、兄である俺と、姉であるお前で一緒に守るんだ!」

「ええ!もちろん、あの子は私たちの弟で、家族よ!」

「ああ!」


 2人の目が1つの方向を向いた。


━━━1日が経った夜。俺は夜ご飯を機にそこで寝て、気がついた時にはベッドの上だった。


 部屋の中は俺一人。 眠気はとうになく、暗くて、怖くて、さみしい。


 だから俺は、このベッドから出ることに決めた。


 柵を精一杯握り、手を引く。


 が、俺の体はびくともしない。

 下から引っ張られてるみたいに。


 それでも諦めず必死に力を込める。


 すると、何か体からあふれ出るような感覚が。


 ぷにぷにした歯茎を噛みしめ、また手を引く。


 不思議と体はするすると持ち上がった。

 今までのが嘘みたいに。


 柵の上に足を乗せ、体をベッドから出す。


 何とか上に来た。

 だが、思ってた以上に細くて、グラグラする。


 そして、バランスを崩した俺は、頭から床に落ちてしまった。


 体中に嫌な感じと熱いのが走り回る。


 目の前がぼわぼわして━━━


「あぎゃんああああ!あぎゃああ!」


 誰もいない部屋で、俺の声は小さくなる気配すらない。



━━━俺の泣き声が聞こえた5人。 みんなそろって、俺の部屋に駆けつけてきた。


「ハベル!どうした!」

 サルトが勢いよく扉を開ける。


「ああ、ベッドから落ちちゃったのね」

 カナンがサルトを避け、部屋に入り、俺を抱え上げる。

 さみしさはすっと消えて、ぬくもりで嫌な感じも減っていくような。


「ハベル坊っちゃま!ああ、もう少し柵を伸ばすべきでした……」

 タエが焦った顔でこちらを見ている。


「ハベル!大丈夫!?」

 ダフネが俺の頬を両手で包む。

 少し小さいけど、カナンと同じく温かい。


「……」

 アラムは手を顎に当て、下を向く。


(あの柵、まだ立てないハベルじゃ、柵の上すら掴めないはず……まさかよじ登った!?……いや、そんな力、あるか……?ということはハベルは…魔法が使える!?あの魔法の申し子がどうかは定かじゃない。しかし間違いなくハベルは、このストレア家の宝たる存在になる。次期当主たる俺が、この家、弟のため絶対に守る!)



━━━そうして俺は、ベッドに戻された。

 しかし、タエがここに残ってくれるようだ。


 そんなタエは、窓近くの椅子に座って、こっちを見てくれている。


「私がかわってもいいのよ、タエ?」

 カナンがタエの方に向き、こちらに歩いてくる。


「いえ奥様。これはお世話係である私にお任せ下さい」

「そうねぇ……なら、交代制にしましょ?」

 人差し指をピンと建てるカナン。


「それでは、奥様にも負担が……」

 心配そうな顔。


 カナンが問いかけるように言う。


「それを言うなら、あなたも同じでしょ?いいわね?」

「はい……承知しました。では、3時間毎にしましょう」

「ええ」


 カナンが廊下に出ていき、扉が閉まった。


 部屋にはタエと俺だけ。


 暗闇の中で、俺はさっきのことの疲れと、タエがいることでの安心感のせいですぐに寝てしまった。



━━━気がつくとあの真っ白い部屋で、俺はベッドで寝ていた。


 奥にはあの時見た白髪の人が驚いた顔でこっちを見ている。


「え、なんで来たの!?まあいいや、しばらくゆっくりしていきな」

 あの人が俺に迫り、頭を撫でる。


 後ろのあたりで、その手がピタッと止まった。


「あ、なんかできものできてるよ?頭に、これは…内出血かな?」

 そういって、俺が床にぶつけた所をみる。

 少し恥ずかしいような、変な感じ。


「あー……これは結構酷いな…首まできてるよ。この感じだと…ベッドから出ようとして、頭から落ちたね?」


 見上げるとどこか誇らしげな彼の顔。


「んー……できるかな?ごめんちょっと光るよ」


 彼は、俺の前に手をかざす。


 光ってるぐらい、ツヤツヤの手。

 それに少し膨らんでて、かわいくて不思議だ。


 俺は思わず人差し指をつかんでしまった。

 見た目どおりぷにぷにとした感触。


「え~ハハハ何ぃ?やっぱ赤ちゃんはかわいいねえ〜」


 彼は優しく俺の手をのける。


「よし、おっけー!向こうに影響出てればだけど…一瞬ならできるんかな……んーよいしょ!!」


 すると、何か後頭部に温かい感じが。


 どこか落ち着くような。


「お!いけるじゃん!あ……」


 彼は少しばつが悪そうな顔をする。


「んーどうしよ…まあ、大丈夫…なのかな?」



━━━その頃、それは見守りを交代するときに起きた。


「タエ~そろそろ交代のじか━━━」


 俺の後頭部が光るのを見て、二人は啞然とする。


「「!!」」

「な、なにあれ!」

 カナンが疑問と驚きが混じったような声を上げる。


「ハベル坊っちゃま!!」


 2人が急いで駆け寄り、カナンが俺を抱き上げる。


 そして、光る後頭部を見て━━━


「た、たんこぶが……」

「ひいていく……」

 ポカンと開く二人の口。


「これは……もしかして」


 タエがはっとした顔をする。


「ハベル坊っちゃまは、無意識に魔法が使える…?」

「……いや、それはどうなのかしら」

(これは……もしかして)

「はい?」


 少しうつむき、顎をつまむカナン。


「……いえ、なんでもないわ。それより、タエ」

「はい、奥様」

「このことは、2人だけの秘密よ」

 タエを強く見つめる。

 その決意を、伝えるように。


「それは、ご主人様にもでしょうか?」

 見つめ返すタエ。


「ええ。少しでもこれが外に漏れるのは避けたいの」

「はい、承知しました」


 タエの顔には少しの罪悪感。


「ありがとう、タエ」


 それでも、二人は固く決意する。



━━━「なんか……ちょっとまずいか……?」

 俺が光る様子を見て、彼が眉をひそめる。


「まあ、大丈夫やろ!」

 へらっとした笑顔。


「んー…これでまた僕の魔力が流れちゃったし……でも、さすがに濃すぎるかな……んー溢れちゃったらこの歳はちょっとやばいかもやけん……よし!じゃあまたちょっと貰うねーごめんね」


 彼の両手が優しく僕の手を包む。


 あたたかくて、包まれるような感覚。

 それと、俺の中から何かが流れるような感じがした。


 そして、なにか、彼と繋がるような、変な感じも。


「お、すご、結構馴染んでるね!これだと3歳ぐらいで呼んでも大丈夫かな。と言ってもわかんないか。じゃあ、またね」


 光るような笑顔。


 手を伸ばすけど、どんどんと遠のいていく。



━━━気がつくと、いつもの部屋だった。

 外には太陽がこちらを見ている。


 下を向くと、朝焼けが、椅子に座って寝ているタエを、まぶしく照らしていた。


4話、お読みいただきありがとうございました!

改稿して、少しは読みやすくなったと思います!

もしよければ、感想・ご指摘ございましたら、是非是非!

では!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ